NEW!! (2025/05/04 17:08)
戦術的なところとしては、茨城の1on1ドライブに対してトーマスなどのマッチアップ相手がスリー苦手な選手がゴール下に陣取って簡単なレイアップを未然に防いでいたのがよかったです
あと何より昨日やられまくったフランクスなどが行う相手を背負ってのフックシュートやフェイダウェイをヘルプサイドの関野とかラモスとか中野が頑張ってチップしようと試みてたのがめちゃくちゃ茨城に効いてた気がしました
中村、鶴巻に対するチェイスDFはあまり機能しない時間帯があったのでフットワークとスイッチの切り替えは最終戦でもまだまだ完成してない感じと思いました
どこまでが小野寺HCの策かは分かりませんがやりたいこと、やらせたくないことは明確になっていると感じました