B1総合掲示板
1379089アクセス
投稿:8575回

現在:23人閲覧中
#日程・結果
#バスケライブ
#U-NEXT
#今日のいいねコメント1位〜50位
8575名無しさん 2023/10/01 22:10 (ID:ZjllMWE)
競馬とバスケットの予想評論家と一緒にしてるわ。きっと当たらないギャンブラーだね
8574名無しさん 2023/10/01 21:23 (ID:MmI2MGQ)
何で順位予想でいちいちむきになんの意味わからん。
競馬で言えば何でこの馬評論家無印なんムカツク〜って感じなんかな。
8573名無しさん 2023/10/01 21:07 (ID:ZWVhMWE)
8572名無しさん 2023/10/01 20:50 (ID:ZGM2MTl)
>>8564
千葉の日程は確かに楽そう!ホーム開催も続いてるし!でも群馬はそうか??ってなった
8571CocodeG 2023/10/01 20:29 (ID:MzUzZDE)
>>8566
順位予想とは非常に難しい。プロ野球にしろJリーグにしろキャンプ視察を重ねた専門家・解説者が外すものです。プロバスケットはロスターがわずか13人、その中の主力がILで戦線離脱することも、新加入選手が戦術にフィットするのに時間がかかることもあり、勝敗・勝率に影響する。
ここの掲示板にも匿名の順位予想が多数書き込まれている。名前を出して非難されるのを承知で予想を出す人には敬意を表します。ご指摘のYoutuberが誰か知りませんが、普通の人以上にゲームを見て情報収集解析していると思います。
見る側は「そういう考え方・見方もある」くらいで、目くじら立てないでいいのでは?
下位にされた押しチームが快進撃することを楽しみにすればよい。
8570名無しさん 2023/10/01 20:04 (ID:NDI3MjN)
Youtubeなんて所詮エンタメですよ
気にしない気にしない
8569名無しさん 2023/10/01 19:04 (ID:YjExYTJ)
8568名無しさん 2023/10/01 18:20 (ID:OWI0OTV)
>>8566
見ないが1番よ
話題にされないのが悪口より本人辛いでしょうから
8567名無しさん 2023/10/01 18:19 (ID:OWI0OTV)
8566名無しさん 2023/10/01 18:02 (ID:ZjFjNTF)
あるユーチューバーの今期勝敗予想に不快感。過去から全然当たってない忖度予想と思うし観るべきでなかった。
8565名無しさん 2023/10/01 17:23 (ID:MDYzZTk)
>>8564
そ〜う甘くはないと思う。
意外と取りこぼしがありそうな感じがするけどね。
8564名無しさん 2023/10/01 15:51 (ID:MWVhY2U)
千葉ジェッツって笑っちゃうくらい10、11月は昨年下位チームとしか当たらないから楽勝で連勝記録を伸ばしそう。群馬も似たような対戦が目白押しで年内東の2強は決まりそう。
東京、宇都宮はやや厳しい日程が続いているのでこれに勝ち残ったほうが3番手に浮上しそう
8563名無しさん 2023/10/01 12:20 (ID:ZGI1ZGU)
いよいよ今週木曜日2023-2024シーズン開幕ですね!皆さんは琉球の佐賀の試合どーなると思いますか?
8562名無しさん 2023/10/01 09:07 (ID:ZjEyMTE)
アルティーリのトップスポンサー:アトラエ・ZOZO・アイレップ(博報堂系)
オフィシャルパートナー:関電工・三井アウトレット幕張・幕張ベイパーク(三井不動産/野村不動産/三菱地所)
三井不動産はアリーナ建設に投資してるなぁ
8561名無しさん 2023/09/30 23:35 (ID:NGY0MjA)
埼玉ブロンコスの運営会社は地元自治体にも信用されてないからなbjリーグ時代に支援してくれた所沢市も愛想尽かされたし
越谷アルファズは埼玉市に移転はやはり無理そう?
フランチャイズ権とかややこしい問題もあると思うけど、
8560名無しさん 2023/09/30 21:22 (ID:OTRmMzM)
行政が絡むと税金やらなんやらでゴタゴタになる。
その点、全て自前で作ってしまう長崎、ジャパネットパワーはすごいや
8559名無しさん 2023/09/30 20:19 (ID:NGViNDE)
ブロンコスはbjリーグ立ち上げ当初から参画してる、リーグのプロ化という歴史の中では重要な役割を果たしたチームなんだけどね。
8558名無しさん 2023/09/30 19:57 (ID:ZWQ1NTg)
関東は埼玉だけB1ないんだっけ
反対するのも分かる気がする
8557名無しさん 2023/09/30 18:30 (ID:NGY0MjA)
8556名無しさん 2023/09/30 18:26 (ID:NGY0MjA)
>>8554
Bチームなのにモチベーション下がらんな、
みんな来年のパリ五輪を見据えているね。
ちなみに韓国代表は兵役免除が掛かる帰化選手含むベストメンバーだよ🎵
8555名無しさん 2023/09/30 15:30 (ID:NmViODR)
開幕前に外国籍の長期離脱、怪我人が多い
特に茨城はエリック、ヘンリー2人ともリスト入りだししんどいな
8554名無しさん 2023/09/30 13:48 (ID:ZjczOTl)
韓国に勝ちましたね!
ロスターにW杯のメンバー1人も居なかったのにナイスゲームでした!
8553名無しさん 2023/09/30 10:35 (ID:MGY1YTk)
Indonesia🇮🇩にちょい苦戦して危うかった笑
8550予想だあ 2023/09/29 14:25 (ID:ZTk5ZDE)
東
宇都宮、A東京、千葉、群馬、秋田、茨城、仙台、北海道
中
渋谷、横浜、川崎、三河、三遠、FE、富山、信州
西
琉球、名古屋D、島根、広島、長崎、京都、佐賀、大阪
ファイナル優勝 琉球
B1昇格 滋賀、越谷
B2降格 北海道、信州
8548名無しさん 2023/09/29 14:18 (ID:ZTk5ZDE)
8547CocodeG 2023/09/29 13:22 (ID:MzUzZDE)
>>8539
馬場選手が決まる前からCS進出を予定してますよ。
8546名無しさん 2023/09/29 09:23 (ID:YWFlOTV)
川崎はCSで怪我したと思われていたヒースが開幕までに間に合うのがでかい。
そして新加入選手たちが躍動できてる。特にロスコアレン
8545名無しさん 2023/09/28 14:04 (ID:ZTU5ZDF)
川崎もロスコ加入で首位争いだろうな
ヒースが2ndから出てくるわけだし
東も西も中も今年は激戦区になりそう
8544名無しさん 2023/09/28 13:34 (ID:YWFlOTV)
>>8543スミスは2年目からいますので今更それを言われても
8543名無しさん 2023/09/28 13:02 (ID:NTg1YWF)
名古屋Dはスミス出して相手チームの外国籍の体力をゴリゴリ削るのはズルいと思った
8542名無しさん 2023/09/28 10:37 (ID:YWFlOTV)
毎年そう言われるけど何やかんなCSにいる名古屋
8541名無しさん 2023/09/28 09:44 (ID:OWRjODA)
名古屋Dも今シーズンは危ない気がする。
相変わらずの怪我人と外国籍もフィットしていない感じ。
8540名無しさん 2023/09/28 02:39 (ID:NmI2MTE)
8539名無しさん 2023/09/28 00:03 (ID:ZmM5OGQ)
>>8534
長崎はないだろ
馬場が入っただけじゃあんま変化はないよ
8538名無しさん 2023/09/27 23:12 (ID:NGY0MjA)
今季は関東(東京、千葉、横浜、宇都宮、群馬、渋谷、川崎)VS九州・中国(琉球、島根、広島、長崎、佐賀)の激突がキーワードかな、高校サッカー見たいじゃん
愛知勢もパッとしないな、
8537名無しさん 2023/09/27 21:56 (ID:YWFlOTV)
広島の朝山が今シーズンをもって引退。
今季で引退を決めた選手(開幕前)
北海道 桜井
川崎 ファジーガス
広島 朝山
8536名無しさん 2023/09/27 21:37 (ID:Yjk4YzQ)
>>8534
現戦力を考えるとこの12チームの中からってのは真っ当な良そうだろうな。
8535名無しさん 2023/09/27 20:24 (ID:YTZmZDE)
8534名無しさん 2023/09/27 20:04 (ID:ZTUyZTh)
CSは宇都宮、群馬、千葉J、A東京、SR渋谷、川崎、横浜BC、名古屋D、島根、広島、長崎、琉球の12チームの中から8チームだね
8533名無しさん 2023/09/27 18:23 (ID:YWFlOTV)
>>8523三河は西田いなくなって川崎にあんなにボコボコにされてる時点で
8532名無しさん 2023/09/27 11:41 (ID:NDA0Y2V)
>>8531
西地区は平均レベルが上がって下位候補のチームが勝ち星拾うのが一番厳しい気がするな
前まで厳しいって言われてた東の方が上位と下位がクッキリ割れそうな分下位候補でもそれなりに勝てそうな気がするし
8531名無しさん 2023/09/27 11:03 (ID:YTZmZDE)
>>8529
大阪も茨城も、大丈夫だろ。大阪は、ロングとかいるし。茨城も、はまったら、強いだろ。やばいのは、北海道信州
8530名無しさん 2023/09/27 09:25 (ID:N2RjZjF)
降格予想チームの一つが抜けて、次点のチームはそこそこ危機感が増してると思う。
8529名無しさん 2023/09/27 09:04 (ID:OWI0OTV)
天皇杯見た限りだと、降格は北海道が筆頭でそこに信州、茨城、大阪って感じかな
北海道あれヤバすぎだろ
8528名無しさん 2023/09/27 07:11 (ID:Yjc1MmE)
>>8527
甘い。コーチ陣も代わり填まれば恐い存在。
しかし、填まるまで時間が掛かれば……。
8527名無しさん 2023/09/27 00:27 (ID:YTQ5NTJ)
8526名無しさん 2023/09/27 00:24 (ID:MzM0OTk)
都道府県番号とかは分かるけどなぜ地区分けの最後だけ東西じゃなく南北でわけることにしたのかな?東西だったら名古屋Dが中地区移動だったのにね。
8525名無しさん 2023/09/26 23:55 (ID:ZTliNTd)
FE名古屋良かったねw中地区移動で
8524名無しさん 2023/09/26 18:16 (ID:M2JjNWZ)
>>8517
そうなると、エヴェッサはある意味死の地区ww
アリーナグルメは、やまきのホルモン?
8523名無しさん 2023/09/26 18:13 (ID:MzU2MzU)