NEW!! (2025/07/01 14:45)
リバウンドは大事。
DRB%を高くすることで攻撃の起点が作れるし、速い攻撃へつなげられることで得点効率が上がる。
すなわち、失点を減らし・得点を増やせる。
特にDRB%が低かったJETSだからこそ「伸びしろ」のある改善ポイントと言える!
ということで、ムーニー選手・オウ選手+リバウンド強い外国籍選手の期待が高まってる。
だが、私はアタックで得点の取れる選手を望んでいる。
理由は「チームのバランス」
ちなみに、宇都宮のDRB%は68%。JETSは67.7%で誤差レベル。
宇都宮は「攻撃型のチーム」として得点効率を高めてチャンピオンになった。
アタックで打開できる系の選手を望むし、その方が強くなると思う。