NEW!! (2025/07/30 02:15)
『お客さんにお金を払って見に来てもらえる試合をしないといけない』
『どの選手にもファンがいるので、なるべく多くの選手を起用する』
『若手選手には「今なぜ自分が使われているのか」を明確にして、自分のプレーを遂行してもらいたい』
という安齋HCの考え方は好きだった
ただ、「タヒね」「クソが」と度々言う、特定の選手を無視したり、負け試合で恫喝紛いの行為やロッカーを叩くなどは擁護できないし、そういうことをやっていたらどんなに素晴らしい考えや意見をもっていても、相手には伝わらない
甘い考えだが、安齋HCは一旦越谷を離れて、内省ときちんと学び直しをして、恫喝しなくても選手全員が同じ目標に向かっていけるチーム作りができるようになって、どこかで再起してほしい
Bプレミアにも行けないのに残ってくれた選手、これから来てくれる選手、新しく来るコーチ陣は引き続き応援していきたい
たまアリ埋めよう