NEW!! (2025/05/22 00:36)
>>10949
聞いた話だけど、新規スポンサーの開拓、既存スポンサーへのサポート額の増額依頼、こういうのできてないみたいよ
カターレは、左伴さん来てから営業部隊を増員してスポンサーの開拓したり、自ら強くするためにお金だしてくれって発信してるよね
前の社長か前の前の社長は、自らスポンサーに出向いて頭下げてたって聞いたことあるけど、現経営者はそういうの聞こえてこないんだわ
バスライ見てて思うんやけど、グラウジーズ以外の多くのチームは、ハーフタイムでボード掲げてスポンサーの名前読み上げて紹介してるよね
グラウジーズは、チアのダンスに全振りしてる感じなんだけど、入り口にスポンサーの名前書いたボード出してるだけだと、それだけじゃ金出したいっていうスポンサーは集まらないんじゃないかな
あと、ゲーム始まる前の観客がそんなに居ない時に、映像でスポンサー紹介してるのも見たことあるけど、観客が少ないときにそんなん出しても誰が見てるの?って感じ
観客を楽しませるのはもちろん大事なことだと理解はしているけど、どうしたらスポンサーが金だしてくれるか、それを真剣に考えて取り組んでいるかは疑問