NEW!! (2025/05/10 21:09)
ケンゾーさんはHC就任以降まったく成長が見られないので、そういう人が教えてても選手が伸びることはないのでは?
シーズン60試合あってほぼ全ての負け試合後のインタビューの〆の言葉が
「しっかり準備したいと思います」
準備するなんて当たり前なのにそれを
"する"じゃなくて"したい"
しかも"思います"
じゃあ準備してなくてもおかしくないよね??
本気でやるなら
"したい"とか"思います"って曖昧な言葉じゃなくて
○○だったから○○を明日は必ずする"
って言い切るよね??
勝ち上がるチームを作るHCとの意思が違いすぎるんだよ
言葉だったり態度の端々からそれが出てるしそれが周囲にも悟られてるんだよ
それを分かって辞任しないで来シーズンに臨むなら相当な覚悟が必要なんだからそれが無いなら辞任しても誰も文句は言わない
むしろB2のチームなら引くて数多では??