NEW!! (2025/02/08 22:50)
>>25864
バスケはオフェンスリバウンドとターンオーバーがなければ交互にポゼッションが代わり両チーム攻撃回数は同じなので、チームの成功率が相手より低ければ単純に負けます。ちなみに3ptは2ptより1.5倍成功率が低くても同等の中、今日のクリスはマジで理不尽でした。チームの成功率を上げるのに、ディフェンス担当とオフェンス担当の役割を分けることがチームの方針だとしたら原のアテンプト数が少ないこと自体は問題ないと思います。どことやっても相手をロースコアで抑えれている現状を見るとディフェンスに問題はなく、この先千葉が安定して勝つにはオフェンスを任された人の成功率を上げないといけないということになりますが、これについては、他のチームに比べてもショットクロックギリギリの明らかなタフショットが多いわけではなく、つまり組み立てやオフボールでの動きが悪いわけではなく、単純にホグ、ムーニー、渡辺の調子が上がってないだけのように感じてます。順調に調子が上がってきて、皆にケガさえなければ、特にやることを変えなくてもCSで三遠、宇都宮、琉球に勝てる戦力があると信じてます!