いいね順コメント
いいねの多い人気コメントへの感想は「この記事に返信」から投稿出来ます。沢山の感想コメントをお待ちしてます。
🏆 1位:(3)いいね 滋賀レイクス掲示板
51157 dj 2025/02/07 00:29 (YWM3ZmQ)
>>51155
グッズ作らないと文句言う人もいるんちゃう?
喜んでる人もいるやろうし。
強制的に買わされるわけでもないしそんな文句言うような事でもないと思うけど。
🏆 2位:(3)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27342 がんばれ三遠 2025/02/07 00:00 (ODkwZmN)
>>27338
私の感想、主観で答えます。
会場は年々雰囲気良くなっているのでどこでも楽しめると思います。赤丸のホーム側であれば私はすごく好きな席ですね。ただ、前方2列くらいはゴール下の席の方の頭で足元が見えないのでプレーはなかなか楽しめない→その代わりベンチの大野HCやスリーが決まった時の山内選手はじめお茶目選手達のはしゃぐ姿が結構近くで見れるのでダメなことばかりではないです。遠いと表情が見えづらくなりますしね!3段目より上ならプレーはしっかり見えるが、ゴール挟んで逆サイドのプレーは見えない→その時はベンチの選手を見て楽しむのもアリ→ベンチの顔が見える=角度がきつくて見えない範囲が広い。逆に結構広く見渡せる外側だとベンチより裏になり表情は見えない。全部が見える席はやっぱ横からしか無理。高額席以外はほぼ一周見ましたけど楽しくなかった観戦は一度も無いです→あとはどういった見方が楽しいかの好みかな?三遠一色の五月蝿いくらいの雰囲気ならホーム寄り。どちらかといえば静か気味でゆっくり観戦ならアウェイ寄りか2階って感じです。こんな感じでしょうか?どっちにしても非日常空間を楽しみましょー!
🏆 3位:(1)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27343 フェニックスブースター 2025/02/07 01:14 (ODRjNjU)
お二人とも本当にありがとうございました!
凄く参考になりました。
今回は現地ではベンチの様子を見ることを優先に声援を送り、試合全体のプレーは家でバスライで見返すことにしました!
残りのHome戦も少なくなってきてしまいましたが、フルブーストで三遠を応援していきます!
🏆 4位:(1)いいね 福井ブローウィンズ掲示板
1145 風神 2025/02/07 00:01 (NWNiNTk)
長崎や広島の成功事例をみてもターミナル駅近くにアリーナやスタジアムはこれからの主流。
アウェイの人は便利になり、駅周辺にお金が落ちる。駐車場は限りあるから関係者のみか予約制になるのだろう。駅の地下駐は閉鎖かもやし、車社会の地方都市でシャトルバスやパーク&ライドを選択する県民の民度も問われる。
福井にスポーツが根付かなかった理由の一つは、他の成功都市と違って行政や経済界の協力がないこと。
30分週1でいいからブローウィンズのテレビ番組あれば、集客効果あるのにと思う。
🏆 1位:(38)いいね 香川ファイブアローズ掲示板
8329 ・・・ 2025/02/06 15:09 (NWJlNDV)
岡田優介選手、
心から、ありがとうございます。

リリースに、泣きました。

残り試合、そしてプレーオフ、
全力で応援します。

この香川の地で
代表レベルの素晴らしい準備&プレーを
観ることができて、
本当に幸せでした。



ああ、涙が止まらん・・・
🏆 2位:(31)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27323 なた 2025/02/06 06:50 (ZDM3NGJ)
悔しい結果にはなりましたが、ここまで勝ち進んだ選手の皆さんやチームを誇りに思います!!

切り替えて、CSでリベンジしましょう!!
がんばれいけるぞフェニックス!!
🏆 3位:(29)いいね 宇都宮ブレックス掲示板
42428 2025/02/06 17:05 (NDIyYWE)
>>42402

2年前の今ぐらいの時期、車の修理待ち時間に眺めていたフリーペーパーの小川選手の記事を思い出した。スキマ時間にチラ見しただけの記事を良く覚えていたなと思うが、理由がある。記事に書いてあった「リアコ」という若者言葉を知らなくて、意味をわざわざ調べた記憶が強かったから。

記事はQ&A方式のミニインタビューで、
Q憧れの選手は? A比江島さん
にはじまり、比江島さん、比江島さんと、短いインタビューに何度も何度も比江島の名前をあげて答える小川選手に、なんだか微笑ましくなって読み進めた。
そしたら、
Qもうすぐバレンタインですがブレックス内では誰にあげたい?理由は?
A比江島さん。リアコですから。
と書いてあった。リアコって何?バスケ用語?聞いたことないなぁ、と調べてさらに微笑ましくなった。

比江島、すごい選手だもんな、憧れちゃうよな。一緒にプレイ出来るようになって良かったな小川。追い付く勢いで頑張れよ!
とりあえずモテ男も追い付けるように、投票して応援するから、こっちも頑張れー



🏆 4位:(27)いいね B1総合掲示板
15933 三遠民 2025/02/06 06:30 (YWI0YWU)
琉球、チームもブースターもアリーナもやっぱり凄かった。
審判については疑問符が付くジャッジもあったけど、全体で見れば平等なジャッジだったと思う。
決勝のために東京のホテル取ってたけど、キャンセルせずに琉球の応援に行こうと思います。
🏆 5位:(27)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27322 バスケ好き 2025/02/06 05:26 (NTJkZjR)
大野さん 颯太 ヌワバ 隆成のコメントみて安心しました。もう彼らは前を向いてくれてるのだと
この負けが更に強くなるきっかけになれると
感じました
🏆 6位:(26)いいね 宇都宮ブレックス掲示板
42426 自称大学バスケオタ 2025/02/06 13:42 (ZTQ0ZWV)
元々星川選手は世代トップレベルなのでb1でも中位下位では普通に即スタメンレベルの選手ですよ

宇都宮でもオフェンスディフェンスルール覚えればしっかり活躍できますよきっと
🏆 7位:(26)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27326 ヒロ 2025/02/06 09:06 (OTBmZDB)
琉球ブースターですが三遠さんお互いバチバチな戦いでやっぱり簡単には勝たせてくれない相手でしたけど勝率No.1なチームな強さでした!三遠は外国籍は強いけど帰化枠が使わないのは勿体無い気がしましたね、琉球のカークと三遠のニカの差はあったのかな、またCSで三遠さんとお会いしましょう‼️ありがとうございました!
🏆 8位:(24)いいね B1総合掲示板
15934 三遠ブス 2025/02/06 09:04 (NGQzMDR)
私はジャッジうんぬんよりホームアドバンテージって
こういう事だよなって感じました。
映像でも圧倒的アウェイを感じるくらいだから現地はさらに厳しい環境だと思う。
それが三遠のシュートを落とさせたし、やりにくさを作っていたと思います。

琉球おめでとう!!
応援するよ。
CSでもう一度やりあいましょう。
🏆 9位:(21)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27319 凡夫 2025/02/06 00:52 (OGUzMGI)
悔しいし悔いが残る試合だったが琉球や千葉、宇都宮の様な強豪チームはその悔しさを何度も経験して強くなってきた、CSで雪辱を果たして欲しい
そのためにまずはしっかり切り替えてRS戦い抜こう
🏆 10位:(18)いいね 千葉ジェッツふなばし掲示板
25844 2025/02/06 09:06 (MzQ5ZGV)
>>25843
それこそ隣の芝は青く見えてるだけだよ。
天皇杯勝ち上がりの羨ましさで盲目になってるだけ。

ホグだって活躍してるし、掛けてる金もヴィック・ローと変わらんと思うぞ。
金ケチってホグにしたわけじゃない。

あと帰化選手ビッグマンって想像以上に高いからね。オウは最近の成長ぶりならかなりコスパ良い契約だと思う。

そして、そんなお高い帰化選手と同等レベルのスタッツ残しつつ日本人枠で編成の自由が利くナビは超貴重な戦力だぞ。
スタッツ見てみてみなよ。まだ本領発揮してないように感じるけど、それでもカークより主要スタッツ(リバウンド含め)全部上だから。
🏆 11位:(17)いいね 長崎ヴェルカ掲示板
25674 2025/02/06 15:43 (ZWUzN2M)
スミス馬場ブラントリーのように個人技で点が取れる選手をハンドラーにしたオフェンスが今年の戦術だから、狩俣をPGに戻してもこれまでの積み重ねがないので上手くいかないんじゃないでしょうか
狩俣も昨シーズンはターンオーバーが目立って後半には小針が第一PGになってましたし、メインハンドラーに戻すのは不安があります
今年の狩俣のスリー成功率の高さはハンドラーの役割がなくなった分ディフェンスとスリーに集中できているからだと思いますし、ここのコンバートは成功してるので変えなくていいかと
個人的には永野のほうが個でのスコアリング能力が高いPGなので成長していけば今年の長崎のハンドラーの役割もやれると思っています
🏆 12位:(16)いいね 宇都宮ブレックス掲示板
42427 2025/02/06 13:51 (ZGI5MzJ)
ブレックスファンの中にも群馬や千葉など他チームの掲示板に時々煽りや悪口を書き込んでいる人たちが実際にいますから、悪口は止めませんか
まずは自分たちが反省しましょうよ

🏆 13位:(16)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27325 ao 2025/02/06 08:58 (YWI0YWU)
>>27324
どこのブースターか知りませんが、失意の三遠ブースターを慰めてくれていると受け止めておきます。
ただ、その書き方は川崎に失礼ですし、"天皇杯"と名の付くタイトルが重要でないはずがありません。
🏆 14位:(16)いいね 琉球ゴールデンキングス掲示板
4143 2025/02/06 07:31 (OTFiMjA)
正直言って、ホームコートだったから勝てた試合だった。
それくらいに会場の雰囲気が最高潮でした。

両チーム共に現地で、バスライで、いろいろなところで応援してたブースターに敬意を表します。

今年こそ悲願の天皇杯初優勝を成し遂げたい。
🏆 15位:(15)いいね B1総合掲示板
15937 2025/02/06 15:35 (MGIwY2Q)
三遠ブスって変な奴が多いなw
🏆 16位:(15)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27328 2025/02/06 09:58 (ZjdiMTR)
昨日の敗戦について大野ヘッドコーチと選手そしてブースターのコメントを見るとますますフェニックスを応援したくなりました。
🏆 17位:(14)いいね 島根スサノオマジック掲示板
19681 2025/02/06 14:37 (ZGY3MTZ)
>>19680
こんな言い方はマジでやめた方がいい。
いくら嫌いだからって沖縄人呼びは流石にないわ。

島根ファンみんながこうって思われかねないから、最低限のモラルがないなら書き込みするのやめてくれ、迷惑。
🏆 18位:(14)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27331 やんて 2025/02/06 11:17 (MWNjYWE)
ゴリゴリインサイドがいるチームに対して弱いのは、メイテンが機能しなくなるから。メイテンが機能しない時のオプションがまだ弱い。一つの案として、ニカを入れたオプションになると思うが、これまでニカ無しで勝って来ているだけに、いくら練習してるとはいえ、ガチの琉球相手には経験不足。普段からもう少しニカを使った方がいいと思うが、どうなんだろう。
🏆 19位:(13)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27336 やんて 2025/02/06 20:03 (MWNjYWE)
メイテン実はまだ28歳、佐々木も28歳、大浦27歳、吉井26歳。若いのよ、まだまだ。大舞台に強くなるには経験が必要だよ。ま、河村の様なメンタル鬼は別だけどね。
🏆 20位:(13)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27334 2025/02/06 14:01 (M2IwYjk)
サッカーでいう長谷部誠のような精神的支柱がコートに必要。いまのフェニックスはチーム全体が若くビッグゲームに弱い。このままだと去年同様、RSはぶっちぎってもCSであっさり負けそう。昨日の負けをどう活かすか。フェニックスには伸び代しかないと期待してます。
🏆 21位:(12)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27332 まま 2025/02/06 11:54 (ODBiNjQ)
まだ昨日のショックはありますが、4月の長崎戦チケット取りました!
うまくいくとこの長崎戦で中地区優勝が確定するかもと。
早く選手の皆さんに会いたい!
🏆 22位:(11)いいね 滋賀レイクス掲示板
51147 FA大山 2025/02/06 20:42 (Njg0MmI)
>>51142
日本では身長の高いプレーヤーがそこまでいないから、身長が高いってだけでチヤホヤされるんですよ。でも、期待するぐらいいいじゃない。しかも、バスケ経験まだ短いんでしょ?確か中学で本格的に始めたとか。あとは左利きってことで、相手もやりにくいと思いますし、まだ19歳ですよ。
🏆 23位:(11)いいね 滋賀レイクス掲示板
51142 HK 2025/02/06 20:06 (NzA0Zjc)
叩かれると思うが…

正直、比源の成長に皆が期待するのがよくわからん…

今までのプレイ見て、
大事な場面でのフリーの3Pは全く入らないし、スピードがあるわけでもないし、ドライブが上手いわけでもないし、体が強いわけでもないし、シュートが上手いわけでもないし、守備が上手いわけでもない…
確かに身長は高いが皆がそこまで期待するほどの選手かな…と思ってしまう。
コレという光るものが見当たらないのだが。

湧川とは同世代だが、持っているものが全然違うように感じる。

チームの勝利の為の戦力として考えるなら絶対に宮本やCJの方が上!!!
🏆 24位:(11)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27324 名無し 2025/02/06 07:55 (N2JhYWU)
天皇杯なんて川崎のような弱小チームでも取れるような価値のないタイトルだし真剣になる必要なし。
🏆 25位:(10)いいね 千葉ジェッツふなばし掲示板
25850 漫才せなんこ 2025/02/06 16:29 (OWIxMjV)
>>25849まあスリーが決まらなかったら秋田や茨城に平気で負けるチームですからね
純粋にスリー過多なメンバー構成のせいで良くも悪くもスリーの調子で勝敗が決まってしまう
スミスかホグのどちらかをしっかり中で戦える4番タイプにしてリバウンドも多くとれる編成にすればバランスはいいんですけどね そしたら金近の役割もいきてくるし
🏆 26位:(10)いいね B1総合掲示板
15936 2025/02/06 15:14 (MjYxNzd)
>>15935
??
ずっと自演で何やってるの?
🏆 27位:(10)いいね 香川ファイブアローズ掲示板
8330 ・・・ 2025/02/06 15:13 (NWJlNDV)
もう、
負けなんて
許されん、すよ🏀
🏆 28位:(10)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27333 なっぴ 2025/02/06 12:55 (NTFlNTV)
得意のスリーが4/29(13%)が勝負を分けたと思いました、、。CSといい一発勝負は難しいですね(T . T)
🏆 29位:(10)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27327 2025/02/06 09:53 (ZjdiMTR)
フェニックスはビッグマンがいてリバウンドの強いチームと戦う戦略をチームとしてどう立てるのか。大野ヘッドコーチとチームスタッフに期待します。
🏆 30位:(10)いいね B1総合掲示板
15932 2025/02/06 00:30 (YTAzZTQ)
琉球が悲願の天皇杯制覇フラグたったな。去年は屈辱的な負け方だったからな...アルバルクが勝つイメージは無い
🏆 31位:(9)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27330 ダジンスキーダイスキー 2025/02/06 10:54 (NDI1ZmM)
>>27327 その通り。ゴリゴリインサイドや、ノッポセンターがいるチームに苦戦する印象強いです。
🏆 32位:(8)いいね 滋賀レイクス掲示板
51150 key 2025/02/06 23:16 (NGNkYjI)
デベロップメントキャンプに呼ばれてる選手の将来性を期待しないとか、自分のバスケ論にどれほどの自信があるんやろ?
バスケで飯食ってて、その事ばかり考えて生活してるプロの指導者より自分の考えが正しいとか思えるその脳みそが理解できん
🏆 33位:(8)いいね 滋賀レイクス掲示板
51149 dj 2025/02/06 20:54 (YWM3ZmQ)
>>51142
現時点での戦力として期待しないならわかるけど、成長まで期待しないのはなかなか厳しいっすね、
🏆 34位:(8)いいね アルバルク東京掲示板
4255 bhee 2025/02/06 11:44 (ZTYxYjN)
別に嫌いとかじゃないのにアルバルクが勝つとつまんね~って気持ちになるんだよな
🏆 35位:(8)いいね 茨城ロボッツ掲示板
15987 2025/02/06 09:17 (ZGRlZDV)
私はあの動画良いと思うけどなー。
なんでそんなネガティブなんだろね。
人生つまらない人生送ってるんだろうな
🏆 36位:(8)いいね 茨城ロボッツ掲示板
15980 2025/02/06 07:33 (NGZhNmQ)
そこまで嫌ならもうロボッツ見ない方がいいんじゃ...?
他のチームもたくさんありますよ。
🏆 37位:(8)いいね 茨城ロボッツ掲示板
15978 いば 2025/02/06 00:51 (NTFmZmF)
遠藤の好きなとこBEST3
3位 スピード感あるドライブ(決定力はもっと欲しい)
2位 外から打つ時のワイドスタンスとリズム
1位 最後コート1周で他の選手よりもキョロキョロして自分のネームタオルを見つけてくれる気がする(私の体感なので悪しからず)。水戸でもアウェーでも遠い上の方の席にいても毎回見つけてくれる。頑張れ遠藤善
🏆 38位:(7)いいね 千葉ジェッツふなばし掲示板
25854 atzakii 2025/02/06 21:44 (YTBkNjA)
>>25849
原がいつものようなスタッツを残してるのはありえない。ディフェンスはいいかもしれないがそれ以外いい所が最近本当に無い。原のせいでオフェンス停滞してると言っても過言ではないくらい酷いぞ。
オープンスリーは入らない、ドライブ行っても抜けないでタフショット打つわで良くないよ。
スリーが入りまくればどこのチームも入れば勝てる。
スリーが入らない時に如何に確実な2点を取れるかが大事なんだよ
🏆 39位:(7)いいね 長崎ヴェルカ掲示板
25677 ハリー 2025/02/06 20:41 (OTM4NzZ)
>>25674
同意見
狩俣が今年めちゃくちゃ大事な要所でしっかりスリー決めたりうまくスティール狙えてるのは、ハンドラーとしての選択の負担が少ないから大事なところで仕事できてると思う
ハンドラーとして瞬間的な選択考えながらプレーするのはものすごく負担かかるからね(だから馬場やブラントリーは終盤の疲労蓄積が大きいんだよな)
年齢的にも負担大きいメインPGさせるより、今のようなSG寄りで補佐的にボール回しもしてくれる形が狩俣の高確率スリーのシュート力などを生かせる使い方だと思う
🏆 40位:(7)いいね 千葉ジェッツふなばし掲示板
25851 ベジータ 2025/02/06 17:21 (NDM3Zjc)
帰化外国籍枠は最低でも3人はインサイドできるビッグマンにしないとダメよ。あとここに育成枠なんて設けてもアカン。
🏆 41位:(7)いいね 長崎ヴェルカ掲示板
25673 伴吉 2025/02/06 12:39 (YjZlMDg)
>>25601
PGが狩俣選手。SGスミスか良いという事なのです。
1回やって見れば良いのに。そう思ってる人は多いでしょう。
🏆 42位:(7)いいね 信州ブレイブウォリアーズ掲示板
10954 カレールイス 2025/02/06 06:36 (NjhiNDV)
ビュフォードを出して、とかゆとりにもほどがあるぞ
🏆 43位:(7)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27321 名無し 2025/02/06 01:12 (NzZmN2I)
>>27318
吉井等の選手の上からシュート打たれていた場面がちらほら見受けられたので多少高さのあるダジンスキーの方がよかったのではと
ダジンスキー選手も20分ちょいで3ブロックしたりしてるわけだし
🏆 44位:(7)いいね 三遠ネオフェニックス掲示板
27320 名無し 2025/02/06 01:00 (NzZmN2I)
津屋と湧川が無得点というのがこれまた痛い
結果論だが、兪をもう少し出してみたり、佐々木と大浦の2ガードの時間帯がもう少しあったら何か違ったのかなぁと
🏆 45位:(6)いいね 滋賀レイクス掲示板
51140 meet 2025/02/06 19:48 (ZTBlYjI)
HCはNBAでACしてた人だし、レイマンも元NBAプレイヤー、オーガストも良い選手。核となる選手はきっちり契約継続してチーム作りする良いチーム
親会社アイシンと言うのも頼もしい 毎年良い選手の放出を繰り返すレイクスとは雲泥の差
🏆 46位:(6)いいね 千葉ジェッツふなばし掲示板
25847 漫才せなんこ 2025/02/06 13:21 (OWIxMjV)
メイヨが帰化して戻ってくるなんていううまい話があるのかね....
年俸総額もえらいこちゃになりそう
🏆 47位:(6)いいね 千葉ジェッツふなばし掲示板
25843 なる 2025/02/06 08:48 (OTBmZDB)
わざわざYouTubeの琉球の公式に本当に千葉ジェッツブースターなんか疑うぐらい煽ってるよね?一部のブースターがこんな事するから悲しい。お互い仲良くバスケ語りたいのに。千葉ジェッツは足りない所は帰化枠の琉球のカークと千葉のオウの差がありすぎるかもね。ローは元千葉時代も活躍してたけど琉球きてさらに強くなってるし進化してますわ。何で千葉はロー方放出したんだろう金がなかったのか?ワタナビにと冨樫に5億出すぐらいなら、帰化選手とか外国籍に金掛けるべきではなかったんだろうか。金の使い方間違えてる気がする
🏆 48位:(5)いいね 滋賀レイクス掲示板
51151 林原 2025/02/06 23:16 (ODJmYjE)
野本選手、この5試合53P成功率が55%とは凄いっすね。チームを勝たせたいと気持ちを強く持って打ちきっていた結果ですね。この確率の維持は難しいかもしれませんが、その気持ちは継続して持ってもらって戦ってほしいです。その姿が見れると、より応援にも力が入ります。
🏆 49位:(5)いいね 長崎ヴェルカ掲示板
25678 ハリー 2025/02/06 20:52 (OTM4NzZ)
>>25676
ブラントリーはリーグの外国籍のハンドラー能力はかなり上位だよ
富樫や赤名古屋の齊藤みたいなリーグトップのヤバい日本人PGはともかく、並の日本人PGよりブラントリーの方がずっと今の長崎のドミノオフェンスの起点になれるプレイヤーだよ
馬場は去年は結構ボールが手につかずポロポロしてた時もあったのに、今年はそれほぼ無いしたった一年でハンドラーうまくなってるわシュート精度も上がってるわでマジすごい
長崎のドミノオフェンスの起点となれる選手はやっぱりスミス馬場ブラントリーみたいな選手だよ

勝てない日は単に個の能力だけで勝負しようとしてチームオフェンスができてないのが一番の理由かと
他にもプランが遂行されてなかったりなど素人には簡単にわからないいろんな理由があるんだろう
森川がこないだ島根戦後のインタビューで土曜に負けた理由を細かくわかっていてしっかり言語化していて読んでめちゃくちゃ納得できたから、読んでみるといいよ
🏆 50位:(5)いいね 滋賀レイクス掲示板
51146 名無し 2025/02/06 20:16 (ZGIyYTM)
>>51143
まあ点を取らない常田を入れとくよりは、宮本CJ入れておいた方が守備は安定するわな。