全掲示板からコメント検索
検索結果:154件
6071 通りすがりのブースター 2025/05/06 19:16 (MjNiNDY)
>>6069

たくてぃもてらしもどっちも移籍してほしくない(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
てらし&たくてぃ推しとしては来季万全のてらしとたくてぃでツーガード組んでスピードとテクで相手を翻弄しまくる姿をみたいですわ(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)
6792 おこめ 2025/05/06 18:46 (ODA0Njc)
野本のスタッツ見たら「う~ん」って感じ。
シェーファーはまず来ないね。三河で主要選手だし若いし移籍するとしたら来季B2の神戸じゃなくて優勝を狙えるチームだろう。
6069 2025/05/06 18:17 (YmI4ZjM)
さすがに日本代表クラスのPGが3枚揃う事はないでしょ笑
中村か寺嶋のどちらかが移籍とかなら大浦ワンチャンあるかもだけど
GMは広島出身者を積極的にとっていきたいとも言ってたし
でもそこ補強するなら佐土原とか来てくれた方が弱点は解消されそうだけど
2521 youcan 2025/05/06 18:15 (MjVkNzM)
インスタのメッセージ見るとマーシー移籍かな。
そうだとしたら寂しくなるな。。。
6065 2025/05/06 16:50 (NmM1NDh)
>>6058
市川はレンタク移籍あるんじゃないかな
9432 Saku反省しています 2025/05/06 10:54 (NWZiOGY)
未来から来ました
来季のロスターをネタバレします。
長谷川 長崎に移籍
柏倉 熊本に移籍
飯田 信州に移籍
鎌田 福島に移籍
益子 A千葉に移籍
ロスコ 千葉に移籍
6061 福山ブースター 2025/05/06 08:27 (M2Q5ZmV)
広島は大浦(三猿)の獲得の可能性が高い。
ニックは今オフに帰化予定。
エバンス、ブラックシアーの放出がなければいいが‥
しかし、他球団よりも資金面での余裕はあるとみている。
もし大浦が広島への移籍を決断になれば、エバンス、ブラックシアー(あるいは「強力な古典型センターの新外国人」)と共に、強烈な「ビッグ3」を結成になります。中村拓人、渡部、三谷とかも、控えとしてでならば良質の若手ですので、それをも含めて考えると、(勿論、今季のような負傷者リスクはある訳ですが、)全員が健康体ならば、「覇権奪還が、一気に現実圏の景色になる」を意味する
6058 勝ちじゃけ 2025/05/05 21:07 (YThlNDh)
今日のインタビュー、市川が移籍しそうなことを言ってた。
b1は厳しいと
73132 2025/05/05 20:30 (NmRlZDg)
>>73131
過去最高勝率というかPO行きが無理だった時点でアウトくらいの考えだったかね 早めに声掛けられてのも多分ある 移籍することが決まってそうな選手もそうだけどHC並びにコーチ陣も大変だなモチベーションとか
序盤はシンプルに要所の守備も平均得点も昨季より酷いまであったけどざっとスコア見返せば本当に惜しい試合は増えたんだね あと1歩の部分の殆どは得点取れなくて自分たちのDFで頑張らないとって重しに苦しんでたのか?
29196 豊橋 2025/05/05 11:33 (Mzk0Yzk)
湧川君のプレータイムが極端に下がってるのは、
来期移籍確定なのでしょうか?
19580 名無し 2025/05/05 09:41 (MWM0ZjE)
>>19569

功平移籍して、イケメンまで居なくなったらロボッツの女ブースター減りそうだね〜
28264 ハリー 2025/05/04 22:27 (OTM4NzZ)
>>28262
いやこちらこそ長く長崎応援してる人の思い入れがあるのに、きつい言い方して申し訳ない
ただこのまま、上位に勝つけど安定感なく下位に取りこぼしてCS行けずでも結構いいチームで行くなら、リオンや高比良を継続してもいいと思う
でも本気でCSや優勝を目指すならベンチ2枠を彼らに当てるのは、彼らの年齢的にも長崎にとって良い選択とは思えません
永野のように若ければ能力を育てる方向での契約もありますが、30代はベテランなりの能力がある選手しかB1に残れませんし
近い所で言うと京都の古川や川嶋と比べると、やはり厳しいかと
思い入れで優勝できるほど甘い世界ではないし、ボンズが去年移籍となった事がそれを表してますよね
長崎の英雄のボンズよりも、強くなるにはブラントリーという長崎の選択だったわけなんで
28261 ハリー 2025/05/04 22:10 (OTM4NzZ)
>>28258
それ言うなら山口や森川こそ昨年のスタイルの方が合う選手なのに今年のスタイルに適応してディフェンスも上手くなったし、得意のオフェンスも出せてきてる
チームスタイルが変わっても一定基準はクリアしてくるのがB1レベルの選手だよ
今日リオンが少しだけ出たが、すぐにオフェンスファールして下げられたよな?
短いPTで能力発揮するのは難しいが、プロはみんなそうやってPT獲得するんだから結果出せないなら所属チームのカテゴリーを下げるしかないよ
去年のスタイルならどうのって意見はリオンや高比良に逆に失礼じゃね?
他に去年活躍しても契約切られて移籍した選手いるのにリオンと高比良は契約継続したんだから、今年結果出さないと意味ないよ
6042 勝ちじゃけ 2025/05/04 16:37 (YThlNDh)
テラシーも移籍が怪しい。
なぜかインタビューしてた。
ブラックシアーは移籍が高い。
8262 2025/05/04 15:09 (NTNhYmZ)
移籍を目前に控えた今誰があいつのキモい妄想戦術に付き合いたいと思うんですかって話
気持ちなんかとっくに離れきってる
2446 774 2025/05/03 10:41 (ZTlmMDV)
マーフィーと卓磨は厳しいのかな?
無理はして欲しくないけど、万全なドルフィンズで最終節迎えて欲しかったなぁ…。
今季はそんなんばっかだったね、それでもここまで来れたことは誇りに思うよ。
いいシーズンの終わり方出来るといいな。
すぐに感謝祭、そして移籍シーズンだ……うぅ…
1585 2025/05/03 00:00 (MjA1ZDN)
昨シーズンはともかく今年はそこまで悪くなかったと思うけど次の移籍先決まってるのかな
116035 名無しさん 2025/05/02 20:40 (MDU3ZTQ)
まずは来週の東京Z戦に2連勝してそれから移籍の話しだね。パプにはしっかり勝利に貢献してもらわないと。
28170 2025/05/02 14:00 (ZWUzN2M)
ムーニーが長崎にってのは5ちゃんねるの移籍スレで適当に書かれてたやつだから信じないほうがいいと思う
ムーニーが来たらインサイドはかなり安定するし欲しい選手ではあるけど、千葉が手放すと思えないし
まぁ千葉も富樫渡邉原金近と代表クラスの選手が多いし瀬川もすぐに結果出してサラリー高くなるだろうから、
プレミアでサラリーキャップが導入されるころには高めの選手を何人か放出して調整する必要があると思うけど
27510 ベジータ 2025/05/02 07:47 (NDM3Zjc)
ドラフト指名順かなり下の方だろうし期待できないからなんとか良い選手を別ルートで獲得して欲しいね。全く移籍がないことはないだろうし来シーズンの編成も楽しみだよ。