全掲示板からコメント検索
検索結果:233件
75676 数の子 2025/06/22 23:26 (MjQyMmQ)
明日くらいから各チームロスター完成してくるだろうね。
各チーム外国籍にはかなり力入れているし、戦力均衡化が進むかもね

個人的には日本人補給大成功が佐賀、日本人に外国籍両方とも順調なのが仙台ってイメージかな
滋賀はプレミア入ってから怖くなりそうだし、、、レバンガと同じくらいから下チームの底上げがおそろしいのぅ
6686 ああ 2025/06/22 10:25 (MGM3OTE)
仙台すげー!
49768 ほぼ全員残留としても 2025/06/22 01:14 (NzgwYTc)
来シーズンはかなり厳しい、各チームがかなり補強してる、北海道、秋田、仙台、群馬、東京はすごいの来る、渋谷、茨城も、千葉、うち含むでcsぎりぎりかも、42控にできないと、厳しい
41603 2025/06/21 18:39 (YjBlNTl)
>>41602
渋谷のウェルシュと鷹ちゃんの2BIG
仙台の八村より上位NBA指名選手
北海道の富永
秋田のユーロリーガーとNBL王者の選手

マジで東地区激戦になりそう。群馬の今年の補強が霞むくらい
41602 アイ 2025/06/21 18:37 (MGU5OGQ)
紆余曲折あっても群馬の補強は進んでるように思うけど、東の他チームも着実にいい選手揃えてますよね。宇都宮や千葉J、東京は変わらず強いし渋谷、北海道、仙台あたりもバランスよくなってますし、CSへの道は決して簡単ではないですね。
新規SFは誰になるか分からないけど、群馬もさらに進化して強いチームになって欲しいです。
9308 ななな 2025/06/21 16:05 (MDlkNDI)
仙台は、元NBAの選手と契約だと。
仙台と、北海道は、もはやお得意様ではなく、格上になるぞ
大丈夫か
ハンドラーと、アジア枠
妥協なく
休んでいて大丈夫かな
41572 2025/06/21 15:08 (YjBlNTl)
>>41570
自分は、仙台の選手からサインをもらった経験から、仙台を2番目に応援しているけど、
自分のチームを誇るために他のチームをあえて応援するみたいなケースもあるんやな。強くなったら、手のひら返しされるくらいなら、最初からされない方がマシだね。
18541 myGM 2025/06/21 11:49 (OWFhYjg)
>>18532
ヤンジェミンは、カルバー獲得に成功し移籍市場も状況変化する中で変わっていった感じで、ヤンもクラブも共に同じ方向を向いたんだろうね。ウイング外国籍のカルバーいたらヤンのプレータイム確実に減るからヤンは移籍したい、仙台としても帰化アジアビッグマンの方が欲しい。

https://www.89ers.jp/news/detail/id=18235
20722 名無しさん 2025/06/21 06:00 (NzZjODg)
ジャレット・カルバーがBリーグ参戦…八村塁と同期の“元ドラ6”、仙台89ERSに加入
相棒仙台も良さそうな補強を…。置いてかないで〜。
197 名無しさん 2025/06/21 05:01
ダンHCが描く新シーズンの「仙台89ERSのバスケットボール」
18492 2025/06/20 22:32 (N2ZlMjF)
仙台と三遠の時もそうだったけど
リーグやクラブが正式に出した声明でさえ
信じられない人は信じないし
何やっても無駄だよね
群馬だから叩いていいって感じじゃんか
18426 2025/06/20 12:17 (OGQ1YTI)
「6月からチーム探しをした」を信じるとして、だったら5月には解除の話がまとまってたということで、5月末~6月すぐに契約解除のリリースが出なかったのはなぜだろう?
その方が広島的にもまだダメージは少なかった気もするが、怒り心頭の広島の嫌がらせだったのか、もしくは5月末時点ではまだ決着ついてなかった(中村側の主張が嘘)か、、、
琉球の伊藤を獲得したスケジュール感的に考えるとやっぱり5月中にはある程度話まとまってたのかな?
でも、中村の主張が本当だとしても、「契約解除のリリースも出ず、自由交渉リストにものらず、広島を通さず、移籍先が決まった」わけだから問題ないとはし難いだろうね。
しかも、6月半ば時点までひっぱって、こんなにも異例の形なのに、広島と移籍先のリリースが同時じゃない…まだ移籍先から説明がない…時点でチーム同士の仲も最悪になってるんじゃないだろうか。
お互いなんとかうまく話を収めようという話し合いがなされていないんだろうなと。

一番正式な手順かつ穏便なのは千葉の小川パターンなんだろう。
千葉側から「複数チームから声がかかっていた」「その中から小川が選んだ」「複数年契約中だからレンタルである」を全部説明していて、移籍先も同日にリリースしている。
昨季の今村の場合は、穏便ではなかったかもしれないが方法としては間違ってはなかったのだろう。
「複数年だったが契約解除」の知らせが出て、形だけかもだが自由交渉リストにも公示されている。
水面下ではどうだったかは知らないし、ファン的には「海外じゃなかったんかい」と思っただろうが、リストにのったから名古屋Dが声をかけたという流れは何もおかしくない。
「海外挑戦」が今村側がとっさにだした嘘なのか、ファンやチーム自身をなんとか納得させるためのチーム側の出まかせだったのかはわからないが、それくらいのパワーワードが無いと「複数年契約を解除」の説得力がないんじゃないだろうか。
ヤンの場合は、契約継続のリリース後ではあったけど、仙台のコメントを見るに移籍先はちゃんと仙台を通してオファーしたっぽい。
違約金の有無はわからないがうまく話はまとまったのだろう。…と読み取れるコメントだから、仙台側としては内心どうあれ揉め事にする気は無いのだろう。

なんであれ、早く移籍先のコメントも欲しいところだ。
6598 2 2025/06/19 18:11 (M2VlNDI)
今オフだけでも、仙台→大阪の青木や鹿児島→長崎の森田も複数年契約を解除しての移籍先決定済みとのリリース内容で、
中村の件とやってることは同じだけど大きな話題にはならず。
一つ違うのは、中村だけ交渉中にもかかわらず継続のリリースをされてしまったこと。
これがなかったらここまでの騒ぎにならなかったと断言しても異論はないでしょう。
29218 シャープ 2025/06/19 17:51 (OWFhYjg)
ピンダーとウェッツェルを両方日本で見られるなんて最高だね。来季は秋田戦の現地観戦は外せない。北海道は富永獲得、仙台も元NBAガードのカルバー獲得するらしいので、このあたりとも対戦が楽しみ。ジェッツのウイング陣、特に原ちゃんはまたディフェンス大変になるけどやってくれるはず。
4592 タイラーハリス 2025/06/17 15:20 (MDlkODk)
ダンHC決定
日本代表加入(井上)
元ドラフト上位指名カルバー
まぁ、どれを獲っても仙台レベルでいったらサプライズだしね
4587 タイラーハリス 2025/06/14 16:04 (MDlkODk)
ネタで言ってるのか?
本気なのか?
明らかに、仙台側もアジア、帰化枠を強化したかったからヤンと話し合った事案だろ
カルバーが獲れそうになって2、3番が増えすぎて困った
ヤンもプレータイム減りそうで継続したけど困った
志村の文言はリッピサービス
まぁ、これでサンシャオとか獲ったら驚愕するけど
30939 111 2025/06/13 17:14 (MzliNzY)
ヤンジェミンとか仙台契約してたけど移籍することになったらしいのでないっすかね2メートルありますし
10559 2025/06/13 13:59 (Y2I1MzI)
仙台のヤンくんが継続したばっかなのに解除。
なんか帰化アジア枠は全般に波乱の予感?マシューの発表がないのは諸々の影響じゃないっすか。
長崎のAJも群馬の噂だけど、一向に発表されず。パーカーは自由交渉発表されたのに。ジェッツのマイケルオウも去就不明(笑)
良い選手を獲得済と信じてゆっくり待ちましょう!
2670 774 2025/06/12 18:03 (ZDU0MTE)
>>2669
わかんないけど、Twitterでは広島も渋谷も仙台もフォローしてるね
長野さんみたいな完全誤フォローって事もあるからw あまり気にせず…
3794 ハレルソンをcsへ 2025/06/01 12:52 (ZjZjMjB)
本当にみなさんのおっしゃる通りで、あべりょは佐賀にとって最も理想的なタイプのウィングです。去年はプレイタイムを貰えず、スタッツが落ち込んでしまったけど、23-24シーズンは仙台のエースとしてとんでもないスタッツを残した選手ですよ。早く佐賀のスタイルにフィットしてプレイタイムもらって、活躍して欲しいです。金丸と山下もいてチームとしてはやりやすい雰囲気でしょうし、阿部諒というスーパープレイヤーがどこまで復活するのか期待大です。