全掲示板からコメント検索
検索結果:367件
3582 バルンガ 2025/05/09 16:54 (NmRlZDg)
川崎の野崎選手 佐賀に帰ってこないかな
3581 2025/05/09 16:42 (NDdjMmY)
>>3580
佐賀最高でした。自分はチームには居れないですけどお店は残しておきます。」という文脈から恐らくチーム側からの通達なのかと思われます。。。
移籍が決まってなのか他チームが早めに交渉できるように早めに自由交渉公示したのかはわかりませんが。。。
7035 2025/05/09 14:23 (MjlhODR)
北九州には来てなかったが
眼鏡をかけたデコハゲオールバックの
リーグカメラマンが来た日の勝率はかなり下がるという福岡ブースターのジンクス💧佐賀の勝率も今季だだ下がりだったらしいし💧
会場に明日から来てたら嫌だな💧
負のオーラ来ないで💧
57183 零ニクソン 2025/05/09 11:28 (YzMxNDY)
>>57167
確かにOf/Df共にリム周りがね...。
ゴール下FG%
1位:京都 74.2%
2位:宇都宮 73.0%
中略
23位:秋田 62.8%
24位:滋賀 60.3%
4月末の広島戦でなんとか60%台に。ゴール下のアテンプトはリーグ2位なので撃てているがポロリが多い。(戦術としてはいいんだけど決めきれてない)

ゴール下被FG%
1位:北海道 61.5%
2位:宇都宮 61.6%
中略
23位: 佐賀 70.3%
24位:滋賀 72.3%
被アテンプトはリーグで2番目に多く、尚且つ高確率で決められている。DR%もリーグ最下位なので相手のアテンプトが増え、セカンドCポイント失点もリーグ2番目に多い(戦術よりはインサイド守れる外国籍によるところが大きい)。

ジャクソンは継続みたいだけど、誰かインサイド強い外国籍が来てくれる事を願ってます🙏
3577 ぱぷ 2025/05/09 08:29 (NTVhZWF)
>>3574

丸様は佐賀県庁にも終了報告行ってるし、来年もいると思います。例年山下キャプテンが社長、HCと県庁に行ってるイメージだったので、逆に山下キャプテンが今年行ってないのは気になりますが...

アレク選手は試合ごとに良いときと悪いときがはっきりしてて、それが試合中の態度とかにも現れてるときが合ったから、その精神的なムラを抑えることができれば良かったのですが。。。
ようやく今年PTが増え始めたから、できればもう1年様子を見て欲しかったと思います。

とはいえ身体能力は抜群だから、うまく成長すれば凄い選手になると思います。次チームでも応援します!
3575 Go Go SAGA またはアレックス推し 2025/05/09 00:36 (MmU0OWZ)
ちょっとやっぱりアレックスも佐賀のコートの中だと窮屈そうだもんね。バルーナーズが推奨するスタイルとも違うみたいだし、佐賀のスピードやリズム(ってあるのかどーか知らんけど)も合ってないっぽい。そもそも東京っ子の若者を認知度ナンチャラの佐賀に引き止めてもね〜。チームも必死に引き止めてくれるだろーと思って相原Tシャツとかも買ったのに💧
また新しく入ってくる選手もあんまり凄い選手はバルーナーズのスピードやサイズに合わせるの大変かもよ(汗)
アレックスが他所でスタート5に立って、ビャンビャン跳ね回って、ピュンピュン駆け回って心底にこやかな笑顔を見せてくれる来季を楽しみに待とう。
17245 2025/05/08 17:53 (ZTUyMTE)
>>17244
土家とか佐賀の相原とかはチームから切る形になるとは思わなかったが(水野は拓馬が連れて帰るんだろう)
3571 ぱぷ 2025/05/08 16:11 (NTVhZWF)
アレクは他から引き合いがあったかなあ。佐賀が気に入ってそうだったので意外でそして残念...

満原選手、狩野選手、中西選手そしてアレク選手ありがとうございました!
57103 むー 2025/05/08 15:35 (YWZlNmM)
佐賀の狩野がリスト入り、現役生活もそう長くはないだろうけど年俸をある程度抑えられるのなら滋賀であと2年ぐらいもう一度その姿を見たいな
Bプレミアの舞台にレイクスの選手として立ってもらいたい選手ですし、引退はレイクスでして欲しい、何より大智と同じで滋賀で愛される選手の1人やと思うので
28288 2025/05/07 11:59 (ZWUzN2M)
日本人ビッグマンが欲しいチームは多いだろうけど、ぶっちゃけ今のB1だと長崎が一番出場時間稼ぎやすい編成だと思うから川真田もすぐには出ないんじゃないかな
外国籍ガードを入れてて帰化じゃなくてアジア枠なの長崎だけで、宇都宮渋谷佐賀だとギャビンホーキンソンハレルソンとプレイタイムを奪い合うことになる
他の外国籍ビッグマン3人+帰化アジアビッグマン入れるようなところだとさらに競争は激しい
長崎としてもエドゥはファールトラブルになりやすいし怪我のリスクも抱えてるから日本人ビッグマンは抱え込んでおきたいだろうし条件も良くして継続方針なのでは
4689 赤組 2025/05/06 12:42 (YWU5NGN)
佐賀にいた時より確実にうまくなってますよね
607 名無しさん 2025/05/06 05:01
【レギュラーシーズン最終戦】元キングスの#7 ダーラム選手擁する佐賀との譲れない2連戦に密着【プロバスケの裏側に密着】Vol.52
328 名無しさん 2025/05/05 05:01
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第36節 5/4(日) 琉球vs.佐賀 GAME2 ハイライト
606 名無しさん 2025/05/05 05:01
【レギュラーシーズン最終戦!】苦しい時間帯も我慢強く戦い勝機を見出せるか【vs佐賀バルーナーズ】
6782 もふもふ 2025/05/04 18:05 (YzU1OTI)
来シーズンB1いようがいまいが、再来シーズンにBプレミア入れなくて、何頑張ってんの?とか思っちゃうけどね。
しかもそのうち自前のアリーナ持ってない場合、たとえ急ごしらえで体育館改修しても、練習施設無いとかになって、選手から敬遠されるやん?
佐賀が慌てて練習施設作る動き見せてるくらいだし。

例えばプレミア入れなくて昇格してドアマットになってBワンとか笑えるな。
38348 2025/05/04 17:24 (ZDE3YzQ)
対戦相手別今シーズンの成績

△①宇都宮 2-2 307得点 297失点 +10
●②三遠 0-2 155得点 166失点 -11
●③琉球 0-2 132得点 160失点 -28
〇④A東京 2-0 154得点 135失点 +19
●⑤千葉J 1-3 294得点 308失点 -14
-⑥群馬
-⑦三河 1-1 155得点 155失点 0
〇⑧島根 2-0 158得点 138失点 +20
▲⑨名古屋D 1-1 158得点 163失点 -5
●⑩京都 0-2 146得点 157失点 -11
▲⑪SR渋谷 1-1 123得点 138失点 -15
△⑫FE名古屋 1-1 171得点 164失点 +7
〇⑬大阪 2-0 151得点 138失点 +13
△⑭秋田 2-2 277得点 266失点 +11
〇⑮広島 2-0 161得点 124失点 +37
△⑯長崎 1-1 154得点 150失点 +4
△⑰横浜BC 1-1 155得点 143失点 +12
〇⑱佐賀 2-0 170得点 144失点 +26
〇⑲北海道 3-1 309得点 283失点 +26
〇⑳越谷 4-0 331得点 249失点 +82
〇㉑川崎 2-0 164得点 130失点 +34
〇㉒茨城 3-1 297得点 261失点 +36
〇㉓仙台 4-0 343得点 279失点 +64
〇㉔滋賀 2-0 184得点 146失点 +38

【凡例】
〇対戦成績で勝利。
△対戦成績で五分。得失点差で勝利。
-対戦成績、得失点差ともに五分。
▲対戦成績で五分。得失点差で敗北。
●対戦成績で敗北。
3561 ぱぷ 2025/05/04 17:02 (NTVhZWF)
今日は選手の頑張りに本当に感動しました。
王者相手に素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたと思います。
今シーズン本当にお疲れ様でした。

胸張って佐賀に帰ってきてください!

4310 うちなー 2025/05/04 16:26 (MjBjZmV)
レギュラーシーズン最後の佐賀
4Q見事な逆転勝ち!!
琉球の底力を見ました!
一先ずレギュラーシーズンお疲れ様でした!
CSも GO GO Kings💪
19552 2025/05/04 16:22 (NGZhNmQ)
終盤戦は中位〜下位チームに1-1で勝ち星増えましたね😆川崎とか佐賀とか越谷とか...あの辺りの連敗が痛かった😭ああいう試合でちゃんと勝てないと勝率5割は難しい
上位チームにも接戦できた試合も多いシーズンだったし、昨シーズンより良かったんじゃないですかね〜👏
327 名無しさん 2025/05/04 05:01
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第36節 5/3(土) 琉球vs.佐賀 GAME1 ハイライト