全掲示板からコメント検索
検索結果:176件
10729 2025/05/11 21:05 (NWVhZGM)
>>10723岡田はフリーじゃなくて移籍先もう決定してますよ
39259 2025/05/11 21:04 (OWNkNzl)
>>39245
この言い方だと、まだ勝ち残ってるチームから誰か来るor勝ち残ってるチームに誰か移籍するってことなんかな?
2589 T 2025/05/11 20:24 (Y2I0NTE)
B2昇格の立役者だから戻ってきて欲しいのはあるけれど、木村とプレーが被る感じで個人的にはパワーのあるPFかCを連れてきて欲しい

後は帰化枠ローソンがインスタで移籍仄めかしてるし、ここ2シーズンはイマイチ枠の無駄遣いになってるから誰か良いのいないかな?
8368 なっ! 2025/05/11 20:08 (MTA4ZDU)
三遠vs群馬 戦おもろかったー!
3Q終了間際の大浦くんのディープ3P痺れたぁ!
秋田では、考えながらplayしてて迷いあったけど
大野HCのバスケに自分の考えが合ってるから、何をするべきか理解出来てHCも任せてくれると言ってた記事の通り。
選手が萎縮すれば、失敗を恐れて固まってしまうが、選手を信じて失敗してもOK!OK!と鼓舞してくれれば選手は期待に応えようとする。

ハピネッツから移籍した選手は伸びてるのに
ハピネッツに来た選手は伸びてますかねぇ?
プロの選手ですか、HCとの相性は大事ですよ!
316 2025/05/11 19:41 (ZmNmYzI)
ボイドは期限付き移籍だからB2上がってもボイドが居ないと中々厳しいしB2昇格しても通用しなさそう
39184 2025/05/11 19:36 (MzAzOTQ)
移籍話楽しみだな
13711 たまご 2025/05/11 19:24 (NTFjMzg)
いつか前田れおが移籍する時に言ってた、選手生命は長くないし。移籍したことが間違ってないって思ってもらえるようにって言ってたことが、そのまま直接やられたのが結局そのなのかと、、、
8366 2025/05/11 18:53 (N2UxMjF)
秋田から移籍してから凄さを実感する選手多くないか?秋田どうなってんの
4746 2025/05/11 18:29 (MzhlOTN)
福岡は西川、バーレル、スミスと補強をしたのに届かなかったけどヴォルターズはそれすらしてなかったから結果は当然だったかと。ヴォルターズから移籍した選手は移籍先で大活躍したり日本代表になったりしてる。ワンチャンスや3度目の正直や1シーズンで死に物狂いで復帰しようと思わない限りヴォルターズには難しいハードルかと思います。官民一体でバックアップしてアリーナ新築、Bプレミア参入を!
22855 ロボ介川アンソニー 2025/05/11 17:39 (NzhhYjQ)
実際安藤みたいなカリスマ性のある選手中々居ないから移籍したらチームの雰囲気ガラッと変わるよね。
来シーズンは全くの別チームになりそうだね。
13640 バスケっとまんあかぎ 2025/05/11 17:13 (YjMwNDY)
お疲れ様でした。いるメンバーで全て出し切った試合じゃなかったのかなと思います。
今シーズンに限った話しじゃありませんが、怪我でフルメンバーが揃ってまともに戦えたシーズンが少ないように感じるのでメディカルチームの刷新とオフェンスのコーディネートできるACを獲得することが必須だと思いました。
あとは勝久HCの去就がどうなるにせよこのままhc続行であればGMとは切り離してhc業に専念できる環境を作るべきだと思います。(前シーズンはそれを一緒にして負担が増えた→そこからHCの役職が変わり、プレジデントオブオペレーションとしているが結局マイケルの負担がでかい)
選手契約に関してはこれから継続、移籍等が出るので今他チームで出てる契約選手はPOを今日まで戦ってきた信州に移籍するということは考えにくい(というかシーズン終わってない状態で普通は契約の話できないはず)ので、残す選手•放出する選手をしっかり吟味して契約はする必要があると思います。今シーズンアジア帰化枠を取らない体制で契約枠が一つ余った状態で望みましたが、正直去年のアバリエントスが今の信州にいたらかなりバランスが良くなったんじゃないかなと思いました。
サラリーキャップが今後導入されてビーリーグの各チームの資金力が結局補強の影響しますが、ホーキンソン•ヤンジェミン•前田や熊谷など信州に在籍して現在良いキャリアを歩んでる選手を信州はしっかりスカウティングをして生まれた状態から獲得しています。来シーズンに向けてどうなるかわかりませんが、地元チームということで影ながら応援していきます。長々失礼しました。
17442 2025/05/11 16:53 (Mjc0MDY)
>>17439
それも含めて先頭に立ってくれるのが、どんな選手にも信頼されるのかもね。
宇都、水戸以外は移籍してきた選手ばかりでしょ?よくまとめ上げた。
9214 アローズ 2025/05/11 16:49 (MjY2YzM)
ランダル49点とってる…ラベネル、ランダルいた去年のほうがオフェンスは破壊力あったんだろうけど、ヘッドコーチ誰がくるか次第でまたチーム解体に近いことになるのかなぁ…選手も1年だけで他チームへ移籍されたりすると、なかなか辛いところではある。。
22852 名無し 2025/05/11 15:44 (MGU3ZTF)
バスケって本当毎年移籍多いよね
8360 ななな 2025/05/11 14:36 (MDlkNDI)
>>8355
全くもって賛成です。
フロントの方が輝く人のような
気がします。
スカウトする力
語学ご堪能な事
京都に移籍したフルゴリさん
もHCの為にと、始めは言って
いましたしね
620 ブー 2025/05/11 14:32 (OGIzODZ)
加納選手、最近よく涙するしnoteやインスタの今季のお礼の文章見ても移籍あるような気がしてならないんだよな

ジョンくんのファン感での挨拶は別れの挨拶に聞こえたし移籍するだろうな
4739 2025/05/11 14:16 (MTc1YTU)
アトムのインスタの感じから、エチェニケかアトムどちらかは移籍っぽいですね泣
22848 スーサー 2025/05/11 12:44 (YTBlODA)
コティが1番移籍では不透明な気がする。ケガで不在が多く、復帰後CSを含めて終盤の試合数が少なかったので評価が非常に難しい気がします。マカドゥ、コティのセカンド要員としてはありだとは思いますが来シーズンのHC次第ですよね。
22844 カメレオン 2025/05/11 11:40 (OTNhZTE)
移籍に関して色んな憶測、噂がかなり出てる感じだね笑、なんにせよ、退団する選手にはありがとう!しかないし、新しく島根にくる選手にはようこそ!しかない。新体制が待ちきれないですなぁ
2480 774 2025/05/11 11:37 (ZTlmMDV)
>>2479
いい話、って断言してたからいい話だよね。
IGで県大会かな?なんかイベントとかかな。

その前に移籍云々きそうだけど……覚悟しなきゃな。

ファン感楽しかったなぁ。
マナトが、地元とか他チームでやらないんですか?と聞かれて「ドルフィンズじゃなきゃダメ」と言って引退を決めた話、泣いちゃった。
愛される人だな…
トシさんの明るい「またね!」も良かった…