全掲示板からコメント検索
検索結果:826件
28294 魚住 2025/05/07 16:50 (NzU1YWM)
狂犬とか言われますが、ソコも含めて魅力的な選手ですけどね。
勝負に拘らなくて、何でプロなのか。負けてる試合中ヘラヘラするような選手に比べたら、月とスッポンでしょう。
スコアラーとしても期待出来るPGは貴重だから、B1のチームに行くと思います。
ただ、マーク・スミス選手と共存するかというと…青森の王様だっただけに、イメージが湧きませんねw
4708 パンパース 2025/05/07 16:43 (MDQzYmE)
B1に上がれなかった代償として
現行リーグの最終年に
B2優勝の責務を果たしてもらおうや
楽しみにしてるで湯之上はん
28292 2025/05/07 15:57 (ZWUzN2M)
B2トップPGといっていい青森の池田祐一が移籍するようだけど長崎の可能性あるかな
スピードがあってアシスト数も多い、シュートアテンプトが多くて得点力もなかなか
だけどスリーの確率はそこまで高いわけじゃなくてターンオーバーも多め
ディフェンスがどのくらい出来るかわからないしB1でやってみないとどこまで通用するかわからないけど可能性はあるかも
3172 2025/05/07 13:31 (MTUxYTZ)
青森の池田とホール百音が退団か 対戦する時のこの2選手は脅威だったし、ホール百音に関しては帰化枠並に嫌な存在だった

恐らくB1から声かかってるのかもしれんな 池田は熱くなりすぎる時があるから、その時はTOも増えるし それが改善されたら普通にB1でもやっていけるだろうね

2515 あああ 2025/05/07 13:13 (MTM1MjV)
クラブ映像の勝久HCで笑っちゃった
大崎は出番を求めての移籍だったけど前田は金出すB1チームあったろうになんで来てくれたか未だに謎だわ
信州も折角魅力的な選手とHCなのに、なんでブースターは外ばっか向いて過激になってるんだろうか
28288 2025/05/07 11:59 (ZWUzN2M)
日本人ビッグマンが欲しいチームは多いだろうけど、ぶっちゃけ今のB1だと長崎が一番出場時間稼ぎやすい編成だと思うから川真田もすぐには出ないんじゃないかな
外国籍ガードを入れてて帰化じゃなくてアジア枠なの長崎だけで、宇都宮渋谷佐賀だとギャビンホーキンソンハレルソンとプレイタイムを奪い合うことになる
他の外国籍ビッグマン3人+帰化アジアビッグマン入れるようなところだとさらに競争は激しい
長崎としてもエドゥはファールトラブルになりやすいし怪我のリスクも抱えてるから日本人ビッグマンは抱え込んでおきたいだろうし条件も良くして継続方針なのでは
2532 2025/05/07 10:37 (MmI3MjI)
>>2528
B1最短昇格を初年度から掲げて来たのに、温情で許してもらえるプロ球団はありえないな。
アリーナもできるかわからないし、来年はB2、その次はBワンが決まっているんだから、お金かけて優勝する意味はあるのか?
2511 2025/05/07 07:08 (ZDlhZWM)
>>2509
チケット代高いから仕方ないですよ。
抽選指定席?は売り切れましたけど。
B1になれたらチケット代も上がるのかな〜?
2822 2025/05/07 03:06 (YTEyZTI)
>>2821
そもそものポゼッション数が少ないから積み重ね系のスタッツが低くなるのはしゃーない部分もあるけどあれだけハーフコートバスケに拘っといてアシストまで伸びてないのはルカの無能さを証明してるよな
実際渋谷同様平均ポゼッションが70切ってる群馬と東京はアシスト数B1中位くらいだし
13416 群馬ブス 2025/05/06 23:43 (YzliYTB)
今週末2勝してB1復帰してください!
またB1での上信ダービーが実現することを願っています。
10617 2025/05/06 23:18 (YmU5ZDc)
富山、信州のB1復帰がみたい!
10616 2025/05/06 23:07 (MTUxYTZ)
5chでB1の他ブスの声見てたけど、力的にはA千葉と福岡がやはり優勢に感じられるようだ 日本海側のB1クラブが欲しいだったり、魚や酒が美味しいから富山遠征に行きたいとの声も見られた

信州とB1戻りたいけど、東西の横綱は厳しい試合になるだろうな けど、ここまで楽しませてくれた選手やスタッフありがとう フロントも少ない人件費で良くやってくれたと思う

最後ブースターも精一杯、みんなで一緒に戦おう
2527 a 2025/05/06 22:57 (OWI2NTl)
>>2525
B1への道は絶たれたが落ち込んでても何も変わらない!
来シーズンの目標はB2制覇!
その為には選手の入れ換えは必要(ハコ推しなのでつらいですが)
個人的には青森の池田選手のアシスト力
青森のヒサタケ選手のリバウンド力
あとやっぱりトレイボイド!の爆発力
ただそうなるとライアンかペリーを外さないといけない…
んー、難しいですね
あ、あと越谷の松山選手、彼福井出身なんですよね。
なんにせワクワクするチーム作りをお願いします。
6794 2025/05/06 21:41 (Mjg0NGY)
野溝
金田

道原
バッツ?
CB?
来期はわからないけど今期、戦った仲間
中西
綱井
パト
渡辺
川島
ネイサン
藤原
山本
に恥ずかしいチームをフロントが作るしか無い
結局、何年もB1には行けてないのが現状だし
契約終了した、外人や日本人が他のチームで活躍している事実をしっかり受け止めて欲しい
1173 信から 2025/05/06 21:31 (ZGE1Y2Y)
鹿児島さん普通に強くてなんでB2なんって思いました
中も外も全然強かった
AJはやはり凄い選手です

TLで流れてくる現地観戦組から会場の素晴らしさとホスピタリティ、試合後の鹿児島ブースターさんからの沢山の信州を応援する、B1行ってください!っていう言葉を見かけて感動してます🥹
このチームとQF闘えて良かったです。ありがとうございました。
10614 富山グラウジーズは強いよ 2025/05/06 21:24 (Y2MzYzU)
僕は富山県民です。B1昇格達成してすごいうれしいスッキリした気持ちでみんなでYAA(YKKAPアリーナ)に行って新アリーナで楽しもうぜ。新アリーナに入ってみたいから。すみません、ふざけてしまったかも?だから謝りました
10613 富山グラウジーズは強いよ 2025/05/06 21:15 (Y2MzYzU)
富山グラウジーズは福岡よりもすごい何年もB1で戦って、スーパースターで超バケモノの河村勇輝がいた横浜BCを倒したりしてたから結局は福岡よりB1のことより知る富山グラウジーズがB1昇格で縁がありそうだよね?
10612 2025/05/06 20:22 (YjU3ODk)
福岡が富山を舐めてかかる理由は一つもないかと。富山倒せばB1昇格が確定するわけでしょ?なら全力で2連勝取りに来るでしょ。どこのチームも昇格目指してシーズン戦ってきたわけで。
10611 2025/05/06 20:20 (YjU3ODk)
福岡はやっぱりSBホークスが圧倒的人気なんじゃない?アビスパ福岡もあるよね。どちらもトップリーグだし。中学も高校もバスケが強い県だけどそこを卒業した子達はみんな他の強いB1チームに行っちゃうしね。高校バスケの県予選決勝が人気のピークなのかも。
17202 2025/05/06 17:45 (MDIyNzB)
すみません、お聞きしたいのですが、Amazonプライム・ビデオのバスライでいつもB1中継を観ていたのですが、CSも配信されますかね?