全掲示板からコメント検索
検索結果:336件
11794 ぶーすた 2025/06/28 01:28 (OWEyYmR)
【契約状況、残りの枠】
北海道 外国籍3人
仙台 日本人1人 帰化アジア1人(Sergio Darwich 報道あり)
秋田 日本人2人 帰化アジア1人
茨城 日本人1人
宇都宮 契約なし
群馬 日本人1人 外国籍1人
越谷 外国籍2人
A千葉 ロスター確定
千葉J 外国籍1人
アルバルク 外国籍1人(Marcus Foster報道あり)
渋谷 日本人1人
川崎 帰化アジア1人 外国籍1人
横浜 日本人1人 外国籍1人(ゲイリークラーク報道あり)
富山 日本人3人 帰化アジア1人 外国籍1人
三遠 日本人1人 帰化アジア1人
三河 帰化アジア1人 外国籍1人
FE名古屋 外国籍2人
名古屋D 日本人2人
滋賀 ロスター確定
京都 帰化アジア1人
大阪 ロスター確定
島根 帰化アジア1人
広島 外国籍1人
佐賀 ロスター確定
長崎 日本人1人 帰化アジア1人 外国籍2人
琉球 日本人1人 外国籍1人(アルマ報道あり)
20852 あす 2025/06/27 20:48 (ZmEwYzE)
来季順位予想
1位宇都宮
2位三遠
3位千葉J




24位茨城
11762 2025/06/27 17:13 (MDYxMmU)
>>11761
滋賀はショーンいたからまだなんとかやれた。
宇都宮の竹内公輔はまだやれてるから弟のジョージとか?ハーフでも年寄りでもいないときつい
75758 2025/06/27 15:17 (ZTZjNTB)
>>75756宇都宮さんも移籍も残留も発表無し 月末(30日 月曜)にまとめてって可能性もあるけど斬新だな
24445 名無しさん 2025/06/27 14:19 (M2NiNDM)
B1、勝率で見る2024-25シーズン

勝率
8割〜宇都宮

7割〜三遠、琉球、東京、千葉

6割〜群馬、三河、島根

5割〜名古屋D、京都、FE名古屋、渋谷

4割〜大阪、秋田、広島、長崎、横浜

3割〜佐賀、北海道、越谷、川崎

2割〜茨城

1割〜仙台、佐賀
75756 A 2025/06/27 12:45 (Nzc5NmU)
B1で宇都宮と琉球と北海道だけ外国籍発表ないのおもろいな、ファイナル行ったブースターの気持ちを疑似体験してる気分
49850 2025/06/26 22:38 (MTc0NDJ)
継続だと嬉しいなぁ〜!

プレータイムはない、または減ってるけど
欠かせない選手っているし、
鼓舞して、一緒に喜んで
アドバイスして。出れなくても全力。
なかなかできる事ではないですよね、、

それに、そんなにマイナスなのかな?と。
私が選手だったら
逆にプレーできる選手が少ない方が出番増えて
経験多くつめていいかも?て思ったり。

千葉とか、琉球とかアルバルクとか
他のチーム大変そう。
そこに若手が行っても
なかなかプレータイム勝ち取るのが大変じゃないかな〜なんて


宇都宮にずっといて
宇都宮の顔になって、宇都宮から日本代表の選手がたくさん出て欲しいな
29288 シャープ 2025/06/26 21:21 (OWFhYjg)
方針が明確に違うよね。宇都宮は利益度外視で選手人件費を使うという点はキープできる大きな要素。特にこの数年は利益が少額で自己資本比率も20%切ってる。ジェッツは利益を稼ぐ方針で予算とコストパフォーマンスに厳しいのでキープに限界がある。今年もオウが自由交渉になったのは年俸で折り合わなかったからと見てる。
29287 ベジータ 2025/06/26 19:55 (ODQ3NGY)
琉球の補強力と宇都宮のキープ力は見習いたいわ。
31062 2F自由席のオバサン 2025/06/26 17:10 (ZTY4M2Y)
じゃ、先日の豊橋市公会堂で行われた推進派集会の中で出た明るい話題をいくつか紹介します。
今回の豊橋新アリーナの設計を担当するのは、梓設計です。「梓設計 アリーナ」で検索すれば、彼らが手がけたアリーナ一覧が出ると思いますが、バスケでおなじみの沖縄アリーナや横浜BUNTAI 、群馬のオープンハウスアリーナ、宇都宮の日環アリーナ栃木など手がけている会社です。この会社の設計を断って、次に引き受けてくれる会社なんてある?というのが私の正直な感想。
それから、豊橋新アリーナは、プロレスの人たちも完成したら使いたい、という要望が来てるそうです。
以下は、私からの補足。
豊橋南高校出身のプロレスラーがいるらしいので、具体的なコネクションがあるのかもね。(あくまでも想像です。)
それから、若いコに人気のフォーリミテッドサザビーズというバンドのメンバーGENさんも豊橋南高校出身。頼めばライブやフェスやってくれても不思議ではない。
20820 2025/06/26 09:17 (MWM3MWM)
>>20818
宇都宮は小川と高島の成長とその下にも若手が控えてるっぽいし、戦力はそれで補ってくると思う
20818 2025/06/26 07:28 (NTZmMGQ)
>>20810群馬はやるだろうけど宇都宮は流石に比江島、ニュービルがスタッツ落ちるでしょう
ベテラン多いしけど勝てるって
9345 県南出 2025/06/26 06:57 (NjI0MDI)
今注目しているのが栗原選手だ。4月に突如、覚醒。その対宇都宮戦2試合を観戦した。強靭な相手陣に狭い隙間を力強く果敢に切り込む栗原選手の体幹の強さとカッコよさは、今でも鮮明に思い出す。本当に強い相手には、PGでもフィジカルが必要だと痛感した時でもあった。先日、CNAにでた中村先生は、今年の新外国人は速いので、それを使いこなすにはガードの重要性を指摘。あえて栗原選手の名前をあげていた。強い激励だと思う。

シーズンまで時間がある。走り込みでスピードアップを図り、スタミナも身につけてほしい。そして新外国人と連携で新しいハピネッツを見せてください。
20810 2025/06/25 21:08 (NjEzZmU)
>>20807
本気で言ってるわけないだろ😅宇都宮と群馬は首位争いするだろうがロボッツは最下位争いなんだから
20806 2025/06/25 15:50 (ODBhZmF)
北関東ライバルとして宇都宮群馬にはやってやりたい にしても宇都宮の優勝旅行(ハワイ)楽しげだな 来シーズンは俺らの番だ
9657 2025/06/25 07:45 (YjBlNTl)
>>9655
宇都宮は、殆ど自社育成のフランチャイズだろ
名古屋からフランクス、トルコリーグで高いスタッツを残しているクック、継続発表後の解除でヤンを仙台から連れてきた茨城の事だろうな。確かにこれで優勝できなかったら、、、とは思っちゃうね。
24366 2025/06/24 16:00 (N2U5YTZ)
比江島慎が三河から宇都宮に移籍した時とはちょっと違うし比江島が宇都宮に戻ってきたのはシーズン中盤(翌年1月)だった 馬場も海外がダメなら戻れる契約内容望んでるんじゃない?
30181 . 2025/06/24 12:42 (MWUwNzF)
>>30177ギャビン奥さんのX、Instagram見ると都会好きだから宇都宮ブレックス移籍自体が奇跡 長崎も住みやすいけど来てくれるかな?
10713 2025/06/24 10:28 (MWUwNzF)
比江島慎だけ残して宇都宮優勝旅行(ハワイ)行ってるし笑顔満開のギャビンは残留じゃねぇ? ニュービルは知らん笑
1733 名無しさん 2025/06/24 05:01
【本音】優勝後の比江島慎選手にピンマイクをつけてみた。|宇都宮ブレックス |りそなグループ B.LEAGUE FINALS 2024-25