全掲示板からコメント検索
検索結果:523件
10601 黄金エビ 2025/05/05 19:35 (N2RmMzd)
福井は負けたんやな
こうなったら富山と信州でプレーオフ決勝したいわな
13397 信州Love 2025/05/05 19:00 (MWE0MDk)
シーズン全敗でも最後のプレーオフでアルティーリを倒して昇格っていうアニメみたいな展開に期待します。
2492 。。。 2025/05/05 18:59 (ZGZiMTR)
HCを叩いてる人が散見されるが
福井がプレーオフまで来れたのは間違い無くHCはじめ選手、スタッフと貴方達ブースターが頑張ったからだよ、叩いてばかりいないで「胸を張って帰って来て」くらい言ってやれ!
28280 ああ 2025/05/05 15:06 (YzdlYzY)
長崎の試合終わったし
プレーオフ福岡応援するかな
B1昇格して欲しい

13358 熱い男真田幸村 2025/05/05 10:49 (YTUzNTI)
今日は必ず鹿児島に勝ってプレーオフセミファイナルに進出するぞ!
千葉に借りを返すためにだ!!!

技術うんぬんの前に気持ちだ!ガッツだ!!
2497 天草も熊本県 2025/05/05 08:44 (YmVkYjU)
プレーオフ無敗でB1行けぇ!!!
プレミアでやり返す!!
4668 高勢 2025/05/05 07:22 (MTAwY2F)
>>4667
なんか毎年言ってるし6回もプレーオフに出ててそんなんもわからんのかなぁとも思うね。
元々の選手の質のレベル。
4667 B1行くぞ 2025/05/05 05:39 (YmVkYjU)
「一人のプロバスケットボール選手として、もっと全員が意識を高く、日頃の私生活だったり、準備から試合で勝ちたいという執念を全員が出していくことがプレーオフに勝っていくチームにふさわしいと思う。」

↑A千葉に感じました。

来季熊本はB2記録58勝2敗で優勝目指しましょう!
349 名無しさん 2025/05/05 05:01
【ハイライト】りそなグループ B2プレーオフ 5/4(日)静岡戦
17171 2025/05/05 03:31 (NmQyNGI)
24チームあって8チームしかプレーオフ行けずにしかもそのプレーオフが2戦先勝ってあまりにも短すぎると思うんですがみなさんどう思いますか?
来年から26チームになるし12チームぐらいでプレーオフやってほしい。せめてファイナルは4戦先勝で
3161 2025/05/04 23:49 (NTg4Yzc)
熊本にプレーオフで勝つと昇格するジンクスによりアルティーリ千葉さん早いですが昇格おめでとうございます
3158 B1意味ないってよ 2025/05/04 21:58 (YzMwMzR)
神戸版見てみて
プレミア行けないチームはB1行っても意味ないってよ
という事は、プレーオフも意味ないんだろうな

箱が全てだって
13343 がんばれ北信越 2025/05/04 21:51 (YjIyZmF)
批判や罵倒、ネガティブ書き込みは、プレーオフで敗退確定してから、お願いしたい。
3157 kmeg 2025/05/04 21:26 (Nzg5MGE)
プレーオフなのに3試合は4000人以下。
もっと盛り上がって欲しい
610 ダークホース 2025/05/04 21:22 (OWRhNjg)
今日は富山の3P確率の悪さに救われましたね。
逆にこちらはフリースローの確率が悪く、思っていたより点差が離れなかった。 実力では全然富山の方が上かと思いますが、プレーオフは実力だけで無く勢いも関係してくるので明日は勝てると信じてます!
10580 ワオ 2025/05/04 20:59 (OGMzMDY)
b2プレーオフはヘッドコーチチャレンジあるって聞いたけどないんか?

ファイナルだけとかかな
4660 レッド 2025/05/04 20:17 (ZmNhNjE)
>>4658
以前、住永さんは出口に待っておられて丁寧にお礼言われてたけど
アウェイのプレーオフ

少なくともくっちゃべってはない
609 223 2025/05/04 20:15 (YWY5ZGE)
プレーオフ初勝利おめでとう!
最近で1番美味しいお酒を飲んでる!!
明日負けた方がシーズンが終わる。
富山は超強敵だけどこのチームをまだまだみたい。
富士山の御加護があります様に。
6783 濃い茶 2025/05/04 19:30 (MDg2MzY)
富山と静岡のプレーオフ見たけど相変わらずファールの連発でつまらない試合でした。そのあとジェフ・ギブスの引退試合みて質の違いを改めて感じた。こういう試合を見たいですね。
3156 BCG 2025/05/04 17:36 (YWIyZGM)
やはりプレーオフは本当に面白くて分からないですね。

千葉ー熊本。
相変わらず王者千葉。死角がまったく見当たりませんでした。熊本は前半の絶望からここまで這い上がってきた事は素晴らしかったですし、プレーオフ進出争いを面白くしてくれたと思います。今シーズンお疲れ様でした。

鹿児島ー信州。
接戦予想がこんなに点差が付くとは思いませんでした。
ただ明日はハームス出場出来るのか。どちらにしてもハームスは手負いになりそうなので信州が優位だと思います。

富山ー静岡。
盾としてしっかりと策を練った静岡が富山の矛をシャットアウト。イライラ来た富山が自滅もしていた感があります。ですが明日は富山がしっかりと対策を練り勝ち上がると思います。しかし富山はヘッドコーチいない方が強いような気がします(笑)。

福岡ー福井。
福岡はシーズン中の戦いとは戦い方を変えてきた気がします。HCはシーズン中猫被っていたのかとも感じました。あんなに3P入らないのにこの点差。予想以上に福岡は強すぎる印象がしました。福井は福岡のディフェンスに攻めあぐねていたので明日はなんとか変化させたいですね。