🏆 3位:(2)いいね
千葉ジェッツふなばし掲示板
29968
あやファイル
2025/10/17 02:24
(ZjJiNjN)
昨日の試合は目に見えない色んな駆け引きがあって面白かった。
まず宇都宮のHCはニュービルを36分半比江島を30分出すことは最初から決めてたし、本気で勝ちに来てたと思う。
でもちゃんとトラップを仕掛けてて、第1Qの開始4分で比江島を下げて星川を出したり、フォトゥを下げて竹内を出して来たり、
第1Qからニュービルを3分半休ませたり、ニュービルや比江島をあえて前半に休ませてこっちは普段通りタイムシェアしますよっていう噓のアピールをしてきた。
でもグリーソンHCはその駆け引きに騙されず40分間一瞬の隙も見せない鬼のローテを崩さなかった。
案の定ニュービルは2Qからは休みなしでタイムシェアする気なんかさらさらなかった。
宇都宮のファンはジェレットと小川がいなくてこの結果なら満足と大喜びしてたけど、俺は逆だと思っていてニュービルを36分比江島を30分出して勝てないならもう勝てないでしょ
ジュレットが戻ってきても今日昨日4人いたビックマンが4人になるだけで、小川が戻ってきたところでニュービルや比江島のプレイタイムが減るから逆に嬉しいまである。
そしてもう1つの収穫がリトルがニュービルをほぼ完ぺきに抑えてたこと。
リトルがニュービルにつけるのは竹内が出てる時だけだから、宇都宮はもう千葉相手に竹内をほとんど出せなくなった。>>29906
竹内が出せる時間が減るとニュービルが出せる時間も減る。
鵤、遠藤、渡邉あたりも高齢化して来てるし、宇都宮が千葉に出せる選手がほとんどいなくなってきてる。
若手も台頭してきてるけど、今の高齢化した鵤、遠藤、渡邊あたりとプレータイム争いしてる時点で全盛期の鵤、遠藤、渡邊とは比べ物にならないし完全に過大評価。
世代交代に成功したつもりになってるだけで確実に若手の質は落ちてる。例えば全盛期の高島が全盛期の遠藤を超えられるとは思えない。
今の状態でニュービル・ギャビン・比江島の誰かが衰えたり怪我したらもう終わり。というか既にほぼ詰みかけてる