全掲示板からコメント検索
検索結果:415件
61505 @< 2025/08/29 19:50 (NGJmZDF)
3桁でもいいやろ!ばっちり評価されて琉球も警戒しとるからな。
1814 名無しさん 2025/08/25 05:01
【FULLGAME】琉球 U16 vs 横浜BC U16|インフロニア B.LEAGUE U16 CHALLENGE CUP 2025 Aug.|2025.8.24
1811 名無しさん 2025/08/24 05:01
【LIVE配信】琉球 U16 vs 福岡 U16|インフロニア B.LEAGUE U16 CHALLENGE CUP 2025 Aug.|2025.8.23
1808 名無しさん 2025/08/23 05:01
【LIVE配信】Nengren U16 vs 琉球 U16|インフロニア B.LEAGUE U16 CHALLENGE CUP 2025 Aug.|2025.8.22
1809 名無しさん 2025/08/23 05:01
一瞬何か見えたような? #琉球ゴールデンキングス #小野寺祥太 #Bリーグ #りそなグループ
24818 2025/08/22 22:29 (ZTZhM2I)
マカドゥがベンチスタートだと本末転倒やんと思ったんですよねー。
個人的には先に仰られてるように、対琉球とか強烈なインサイド攻勢を敷くチームにのみ2センターで対抗ってのがしっくりきます。
24813 名無し 2025/08/22 07:58 (OGY2MGY)
基本的には対琉球のツインタワーとか受け身の同時起用が多そう、スペーシングの問題もあるし
あとは
岡田、中村、ケイ、マカドゥ、ビッグ帰化アジア
みたいな他3人外打てる選手でとかのオプションはありかもね
琉球との違いはツインタワー二人とも走れるタイプであることは強みになる
31003 2025/08/21 21:23 (YTlkOTM)
正直、琉球みたいなインサイドガチガチのチームじゃなければ、インサイドもそんなに気にならないんじゃないかという…希望的観測です。

ウイング陣はどこと当たっても優位に立てそうですし。
30947 2025/08/19 20:43 (NDdjM2U)
昨シーズンがどうだったか振り返ってみました

8/10 エドゥ合流
8/13 JB合流
8/20 シーズンチケット一般販売開始
8/28 プレシーズン琉球戦バス生配信決定
8/31 フロイドSNSで初登場
9/3 新体制発表会&スローガン発表&ユニフォーム発表
9/6 10月分チケット先行販売開始
9/8 プレシーズンA東京
9/9 馬場契約
9/9 スタッフ&ロスター決定
9/14 プレシーズン琉球
9/21 天皇杯熊本
9/22 天皇杯岡山
9/23 天皇杯渋谷
9/24 TIPOFFカンファレンス

今年は天皇杯がないから寂しいですね
76805 1 2025/08/19 16:04 (MDRkYzU)
むしろこれくらい。

宇都宮(天皇杯優勝)
千葉J
渋谷
東京
群馬
A千葉
北海道
秋田
仙台
横浜
川崎
越谷
茨城



琉球(CS優勝)
三遠
名古屋D
三河
京都
大阪
広島
佐賀
FE名古屋
長崎
富山
滋賀
76802 異論認めるン 2025/08/19 12:50 (OTQ2ZjV)
当たらずとも遠からず(?)
けどこれくらいの順位だと多くのブースターはロイブル体制1年目とはいえ期待外れって思われても仕方ない、てかやっぱりチーム数多すぎw

千葉
宇都宮
群馬
東京
渋谷
A千葉
北海道←
秋田
横浜
川崎
仙台
越谷
茨城


三遠
琉球
名古屋D
島根
広島
三河
長崎
大阪
京都
FE名古屋
佐賀
滋賀
富山

6129 18 2025/08/14 23:11 (MGM4NWE)
今の日本代表なら宇都宮や琉球や三遠の方が強いと思ってしまいます。

24786 名無し 2025/08/13 22:18 (OGY2MGY)
パッと見痩せてるように見えるコティがほんとに機動力を取り戻すなら、ムッサダマのような走れるらしいビッグマン獲得できたら激熱だよなぁ
守備の面で言えば琉球のようなツインタワーにはこちらもツインタワーやケイで対抗できるし、機動力のある選手には今期からは白濱だけでなく飯尾も繰り出せるから、試合単体で見てもシーズンの怪我離脱ケアで見てもかなり隙がない
31419 浜松ブースター 2025/08/11 13:22 (NmViN2Y)
昨日の吉井はスリーがなかなか入らなかったけど、守備で相手の攻撃を封じたのは流石だった。

粘り強い守備と時より魅せる単独突破が今の日本にとっては唯一無二の武器なんだなと。

今年は琉球をはじめ、西地区のメンバーはどこも手強いけど心を一つに忘れ物をとりに行こう!!
24768 名無し 2025/08/10 18:30 (OGY2MGY)
24-25平均スタッツ

スコア11.2、FG53.9%、フリースロー64.4%、リバウンド8.2

1996年生まれの207センチ
ニカが若くなって身長が少しデカいと思ったら多少イメージしやすいかな
プレータイムも30分超えたりしてるしその辺りも問題ないかと
プレーの映像まで見れてないので走れるスタイルなのかとかは分からんけど、インサイドとリバウンドの制圧力は琉球などにも引けを取らなくなりそう

ちなみにヘナレ体制2年目のニカのスタッツ
スコア8.8、FG63.6%、フリースロー64.9%、リバウンド6.1
625 名無しさん 2025/08/08 05:01
【U22枠 佐取選手の海外挑戦!】オーストラリア「NBL 1 WESTリーグ」ワーウィック・セネターズで奮闘する#77 佐取龍之介選手の一日に密着【琉球ゴールデンキングス】
76700 1 2025/08/07 09:59 (MDRkYzU)
新レギュだと琉球や千葉よりむしろ渋谷、名古屋、三河あたりが優勝候補に入ってきそう。宇都宮は相変わらず強いけど
24735 名無しさん 2025/08/05 12:26 (ZTA1NzV)
岡田くんが、移籍の理由にCS出たいって事も言ってたけど、それが1番強い思いだったら琉球でもいいはず。
島根はカットしつつ岡田くんに全振りで好条件を出したんじゃないかな。
12171 ぶーすた 2025/08/03 02:02 (YjQ4YWR)
モランは1人で完結できるタイプではなくピックアンドロールでうまく味方を活かすタイプ。
モータムは完全にオフェンスの選手なので、ディフェンスレーティングがかなり優秀なモランの補強はピッタリだと。リバウンドも強くアスレチック系な選手な印象。
ただ線が細いのが難点。本来のポジションはPFだし重量級センターにどう対応するかが鍵。
ただ琉球戦でクーリー、カークを抑えてたので、もし対応できないならチームディフェンスで補う感じやね。
フランスリーグやスペインリーグのハイライトを見てると秋田にいた頃よりイキイキとしたプレーをしてる。ダビーが求める速いバスケにはもってこいのいい補強だと思いました。
31362 ホース 2025/07/29 12:53 (MTA1NDY)
長崎がスタジョンと契約してかなり嫌なチームになったと感じる。

琉球三河と苦手意識あるチームと4試合する+長崎の様なダークホースチームとも4試合はキツい。

ここの12試合で8勝以上取れたらデカい。