全掲示板からコメント検索
検索結果:77件
18769 a 2025/08/08 08:28 (ZGE2OWZ)
ギブスがいるから安齋の緩衝材になるみたいなこと言ってるやついるけど正気か?
この処分が覆らない限りは解除一択やろ。
29470 2025/08/02 00:06 (MmMxYjA)
これポトアリじゃなくてブレックスアリーナです。
天皇杯決勝、その後すぐの水曜のポトアリ、2月のブレアリでのgame1で3連敗です。
game2は安定してブレックスがリードする中、安齋HCが選手のプレーに納得がいかなかったのか、普段なら取らないようなタイミングでタイムアウトを取り、檄を飛ばしました。
18762 2025/07/30 15:46 (Mjc0MDY)
というか、問題発覚が2月で安齋HCが既に謝罪しているようだが、何で今頃処分なの?ってほうが気になる。
リーグも聞き取り調査は終わってるようだし、シーズン中を避けたの?
2407 2025/07/30 02:15 (Y2VlOGY)
『お客さんにお金を払って見に来てもらえる試合をしないといけない』
『どの選手にもファンがいるので、なるべく多くの選手を起用する』
『若手選手には「今なぜ自分が使われているのか」を明確にして、自分のプレーを遂行してもらいたい』
という安齋HCの考え方は好きだった

ただ、「タヒね」「クソが」と度々言う、特定の選手を無視したり、負け試合で恫喝紛いの行為やロッカーを叩くなどは擁護できないし、そういうことをやっていたらどんなに素晴らしい考えや意見をもっていても、相手には伝わらない

甘い考えだが、安齋HCは一旦越谷を離れて、内省ときちんと学び直しをして、恫喝しなくても選手全員が同じ目標に向かっていけるチーム作りができるようになって、どこかで再起してほしい

Bプレミアにも行けないのに残ってくれた選手、これから来てくれる選手、新しく来るコーチ陣は引き続き応援していきたい
たまアリ埋めよう
10952 リスティッシュ 2025/07/29 08:11 (OTQ0NWN)
安齋さん…
2400 2025/07/29 00:52 (ZDc5NzY)
ここでも密告されていたのに
試合や会見の様子も明らかに異常だったのに
ひたすら安齋を擁護していたブースターは今でも意見変わらないのか
ブースターにも味方されずに被害に遭っていた選手達のことを考えると辛い
31359 アカイトリノムスコ 2025/07/28 21:41 (M2EyMDY)
野球もjリーグもbリーグも見るけど日本のスポーツ界はあまりにパワハラ体罰案件やらかした奴に甘すぎる
指導者不足の影響もあるんだろうけどjリーグの金明輝とか今回の安齋みたいに明らかにライン越えのことしでかした奴にチャンスは二度と与えられるべきではない
一度人として超えてはならん一線を超えた奴はいつかまたやるぞ
50121 2025/07/28 20:34 (Y2VlOGY)
安齋HCはブレックス時代も同じようなことやってた印象(タイムアウト中に作戦板を投げ捨てて、田臥さん、ナベさんが選手達をフォローしてる動画が残ってる)
しかし、越谷と違って、ブレックスには田臥さんがいること、安齋HCも携わったブレックスのカルチャーを皆が共有していること、選手層の違いは大きいと思う
ブレックスは田臥さんやナベさんをはじめとしてダメな時は選手側から締める所は締めるし、チームとして同じ目標を追う意識が揃っている
ロッカールームの映像を見ても、HCだけが話をしている他のチームとは違って選手達が言い合える環境が出来ている
また、比江島選手をはじめとして日本代表のトップ選手が集まっているから元々選手側も向上心や意識が高い(あと、ベテラン陣はあの手の指導を受けてきた世代)


越谷は若い選手も多く、カルチャーを作ってる途中だから、安齋HCがいなくなっても、今いるコアの選手達には頑張って欲しい
2395 2025/07/28 20:01 (Y2VlOGY)
琉球の桶谷HCはチームで一番大事なこととして『心理的安全性』を挙げてて、選手達とのコミュニケーションを大事にしてる
安齋HCはオケさんと仲良いし、佐々さんと一緒に琉球にACとして行ってもいいかもね(プライドはあるだろうが)
50118 ああ 2025/07/28 18:01 (ZjNjMTB)
安齋さん何やってんの…
50117 2025/07/28 17:54 (YTJkNGZ)
競技は違うけど作新学院の小針監督や安齋さんは厳しい指導を受けてきた同世代。自分達のやり方で年の差20近い若手を指導する難しさを感じていると思う。それでも今回安斎さんの死ね発言はアウトじゃないかな
29464 ぽん吉 2025/07/28 16:01 (ZGEwM2Y)
2018-19シーズンに天皇杯でジェッツがブレックスを破り
優勝した直後に再開されたリーグ戦のホームゲーム・ポトアリでのブレックス戦
当時のHCだった安齋竜三がビハインドの展開で
タイムアウトを取ってハドルを組む時
「同じ相手に何連敗だ!3連敗だぞ!」と怒って
チームに奮起を促す為か?作戦ボードを投げつけて
どっかいったような態度を取ったけど…
その後、田臥選手が選手達に声を掛けてまとめようとした。
今更、何も驚くことはない。
6753 &◆MjyKC2rpLg 2025/07/28 15:54 (ZTNkMzk)
安齋HCのパワハラ行為が発覚。中村に逃げられてるけど朝山さんはまさかそんなことしてないよね……
42054 アイ 2025/07/28 14:13 (MGU5OGQ)
他チームだけどアルファーズ、安齋HCかなりエグいですね。
RSで対戦した時も、なんとなくチームの雰囲気がピリついていると言うか良くない印象だったので今回の制裁を見て納得しました。
技術もそうだけど、チームの雰囲気ってのも強くなるための重要な要素ですね。
29461 ベジータ 2025/07/28 14:11 (ODQ3NGY)
安齋さんマジで怖い人だったんやな
2345 2025/06/30 17:29 (Y2VlOGY)
Bプレミア行けないのは確定だから、残ってくれた選手、来てくれる選手は応援したいな
安齋HCが降格確定チームに付き合うのは、男気かもしれん…
2341 2025/06/30 13:10 (NGRjMDU)
それでいて安齋は継続せざるを得ない越谷の闇
2334 田中 2025/06/27 22:09 (YjY4NmQ)
HC安齋でミッチーだから
'安齋先生、バスケがしたいです'
ができるね
6684 2025/06/22 06:33 (MDFjN2M)
>>6683
確かに、それはそうですね。

言いたかったのは、元選手だと、厳しくなりがちなのかな、って思ったのと、大野HCや安齋HCぐらいの実績を残せば、多少厳しくても、朝山HCの元でプレーしたいって思う選手も、たくさん出てくると思うんですよね。

中村選手の真相は分からないし、パワハラは駄目ですけどね。。。
6682 2025/06/21 22:44 (MDFjN2M)
選手からの日本人HCは、厳しい人が多い気がする。大野HCも安齋HCも、かなり厳しいって聞くし。