全掲示板からコメント検索
検索結果:240件
24689 名無しさん 2025/07/28 17:20 (ZTA1NzV)
マイキー育てるの日本の課題だから
試合に使ってなんぼでしょ

島根も岡田くん以外はプレイタイムで獲得してる感あるし

長崎が前述の選手を揃えたらオフェンス全振りで面白みしかないやん
90点取られても100点取るチーム

島根がビッグ3だったなら、長崎はビッグ4でいけるし、シューターも健在
24686 名無し 2025/07/28 16:41 (OGY2MGY)
いや、オフェンスはどっかミスマッチ突くとしてもディフェンスが死ぬ
トラビス離脱時のうちはニカ谷口はいたから別に大したミスマッチも起こさせなかったし守備強度も落ちなかったけど、長崎の場合川真田は外国籍とファール無しでやり通せる選手ではないし、ブラントリーも前述のとおり
インサイドの高さのミスマッチつかれ続けるだけで失点とファール重ねまくる編成になるよ
24685 名無しさん 2025/07/28 15:36 (ZTA1NzV)
広瀬さんが、ヘナレは揃えた選手で戦術を作れるって言ってたような

島根の時も手薄な編成でやれてたし
なんとかするんじゃない?

長崎が、馬場・イヒョンジュン・ビュフォードも揃えた場合、相手チームは誰をどう守るのか

守れる選手が1チームに何人も所属してるとこって滅多に無いよね
24683 かさ 2025/07/28 14:12 (ODc3ZmR)
長崎は理想的には、クマコー、馬場、ヒョンジュン、ペリン、JBのラインナップになると!?もうめちゃくちゃだよ西地区、、、
24681 名無しさん 2025/07/28 12:26 (ZTA1NzV)
ヘナレ、噂通り長崎
アシスタントではなくアソシエイトに。

長崎はモーディとヘナレが揃ってブレイカーズのヘッドコーチを揃えたね。

ジャレル・ブラントリーもブレイカーズ。

ここにオーストラリアリーグ経験者の馬場にイヒョンジュンが加わり、ビュフォードで完成かな。
24680 ががが 2025/07/28 12:17 (MjM0NDY)
ホンマにヘナレ長崎
3976 2025/07/26 08:04 (Y2FhMzg)
長崎との九州ダービーのホーム戦はないんですよね
31337 とりぴー 2025/07/26 05:37 (OTY5ODc)
滋賀、長崎、琉球、三河、仙台
29446 2025/07/25 16:08 (MmMxYjA)
今シーズンのカーディング重複について
千葉J
宇都宮、A東京、SR渋谷、A千葉、広島

A東京
宇都宮、千葉J、秋田、北海道、佐賀

宇都宮
千葉J、A東京、群馬、北海道、滋賀

参考までに
三遠
琉球、三河、長崎、滋賀、仙台

この差は酷い!
千葉J、宇都宮、A東京の潰し合いは良しとして、EASLを加味しても千葉Jは強いクラブとしか複数試合ないじゃん!
ふざけてる!もっと公平にすべきだ!
31326 健太君 2025/07/25 12:19 (Zjg3NDc)
皆さんの吉井愛を感じました。
長崎も負けじと馬場愛を出して再契約をして欲しいです!
失礼します!
31279 健太君 2025/07/21 08:01 (Zjg3NDc)
長崎ブスです。三遠ブスの皆さん良かったです。
あんなに強いチームに、本拠地が無い事がおかしいのです。
行政を動かした皆さんの熱意は素晴らしいと思います!
最後に一言。
吉井下さい。
10874 ガガ 2025/07/14 20:07 (NDI5NzM)
あと帰化アジア枠に空きがあるのは
川崎、京都、島根、長崎

どこが誰を獲得するのか
注目ですね

590 はずれ 2025/07/05 12:13 (NTBjNGM)
豊浦高校のHCを務めていた枝折さんは、パリ五輪代表候補の佐々木隆成(三遠)や中村功平(茨城)、U18代表(日中韓)時はチームの主力として活躍してた喜志永修斗(富山→未定)などの名選手を育てたり、2022年にU18代表主力の星川開聖(宇都宮)率いる洛南を、23年には世代トップクラスのスコアリングハンドラーの館山洸騎(米国留学中)と平寿哉(三河)に加え留学生ビッグを擁する桜丘を、ほぼ県内かつ全中経験のない選手たちであと一歩のところまで追い詰めるほど、戦術と采配に長けた高校バスケ界でも指折りのHC。
OFではオフボールでクリエイトを狙うプリンストン系のモーションOFがベースで、タレント力がなくても工夫して各選手の強みを引き出す幅広く奥深い方策をもち、DFでは相手の高さやドライブの効力を減退させるマッチアップゾーンを展開。攻守共に広く強い手札をもってる(DFに関しては詳細に語られている本も出てる)。
あくまで高校バスケでの実績であるという前提に立つ必要はあるし、プロでどの程度通用するかは未知だけど、シンプルにめっちゃ楽しみ。
横浜EXのボイドやかつての長崎のボンズみたいな選手の獲得は懐事情的に無理だとしても、点の獲れるクリエイターはPOを勝ち上がるには不可欠。それこそ富山(B2→B1)で伸び悩んでた喜志永選手とかFAだしきてくれないかなぁ。うまくいけば岩手の山際選手のようなインパクトを残せるかもしれないし、いっしょに登っていかないか……!
49973 2025/07/02 07:32 (N2M1NDg)
馬場は長崎残留を基本線にサマーリーグ参加じゃない
3219 2025/07/02 01:38 (NzQ3NDF)
開幕から長崎、越谷一つ挟んで富山とはアガる演出だよね
千葉ダービーが先になるのは残念だけど早々にCS出場チームに当たるからB1でどこまでやれるのか測るにゃ丁度良い
そしてawayの遠征距離が短いとこ増えるから年間観戦数ヤバいことになりそうで怖いw
3218 2025/07/01 22:14 (ZjkxMWI)
長崎、越谷、三遠、富山と興味深い対戦が続くのいいね
49969 匿名さん 2025/07/01 21:28 (ZmVhYzJ)
ポール・ヘナレ元島根HCは長崎のACの噂あったん
ですが長崎のスタッフは全員決定しましたね。
ヘナレ元HCはインスタで宇都宮フォローしたみたい
ですがもしかしたら宇都宮のACとかなるんですかね?
3216 Pardon 2025/07/01 17:44 (YjBlNTl)
開幕戦が長崎とか絶対に仕組まれてるやん
A千葉からすれば因縁の相手すぎるだろ
9397 名無 2025/07/01 10:00 (MTdjNTh)
馬場ちゃんは来る訳ないでしょう。長崎出て秋田に来るメリットひとつも無いし。何より馬場ちゃんが来る可能性1%でもあるなら、地元出てまで現役B1に拘ったんであろう高比良さんが秋田と契約してるわけないかと。
目星い日本人選手はほぼチーム決定済み、昨日田口の契約しか出さなかった時点で日本人の新規は無しでアジア帰化枠1人で終了ではないでしょうか。
9706 2025/06/30 18:17 (OWQ4Yzk)
西地区

来季の成績予想(現ロスター)
1.琉球、三遠、名古屋D(地区最上位)
2.三河、島根(地区上位)
3.富山、大阪、広島、佐賀、長崎(地区中位)
4.FE、京都、滋賀(地区下位)


隣り合うTierの場合、入れ替えもあり得る。