現行ログ投稿コメント36
25623ああ2025/10/19 15:13(ZGMyYTI)
横浜は外国籍1人いないのが痛いね。
島根はコティがシックス・マンで出て来て、点も取れるから、今日みたいに岡田選手の最初の3ポイント連打でチームに勢いが乗ってるところに彼が出て来たら、横浜も抑えるのは難しいかもね
25621ああ2025/10/19 15:10(ZGMyYTI)
今日は100点ゲームで勝利できるかな?
12587ああ2025/10/19 05:03(ZGMyYTI)
宇都選手のエンドワン、フリーでの3ポイントを確実に決めたところとか良かったです
25605ああ2025/10/19 04:42(ZGMyYTI)
A千葉VS富山で、A千葉の選手が暴力振るってコメントが荒れてますね。島根はA千葉と4試合もあるから、ダーティープレーには気を付けたいけど、選手が怪我しないか心配だな
25604ああ2025/10/19 04:22(ZGMyYTI)
コティ・クラークの3ポイントも髪型も良かった!
やっぱり3ポイントだなと改めて思わされた。
B1総合掲示板への投稿
18940ああ2025/10/16 20:02(ZGMyYTI)
>>18939
今季に限っては、CSの枠を増やして良かったと思います。
26チーム中8チームしか行けないのは、かなりの狭き門。
25546ああ2025/10/16 19:57(ZGMyYTI)
川崎と広島戦の時、島根のTシャツ着て応援している方々何人かおられましたね。津山選手、晴山選手の応援だと思いましたが、青色のシャツは目立ってましたね
25535ああ2025/10/16 12:11(ZGMyYTI)
>>25532
すいません。マーフィー選手は帰化選手ではありませんでしてたね。コティの代わりでの在籍でしたね_(._.)_
25532ああ2025/10/16 11:42(ZGMyYTI)
>>25531
過去を振り返ると、開幕ダッシュに成功していた。
安藤誓哉選手の力も大きかったが、今季帰化選手不在スタートは痛過ぎる。ニカ、ルーク、マーフィー選手らの存在は大きかったし、勝利への貢献度も高かった。早急に帰化選手、何とかならないかな
25531ああ2025/10/16 11:31(ZGMyYTI)
【過去5シーズンの開幕から5試合の成績】

・21-22シーズン 4勝1敗
・22-23シーズン 4勝1敗 
・23-24シーズン 4勝1敗
・24-25シーズン 4勝1敗
・25-26シーズン 2勝3敗
25497ああ2025/10/15 20:07(ZGMyYTI)
金丸、阿部の両選手が元島根。
クラーク、金丸、ダジンスキーが三遠で一緒にプレー。
マカドゥとハレルソンが渋谷で一緒にプレー。
中村、橋本が三河で一緒にプレー。
元同僚対決、マッチアップなどが随所に観られるのも面白いですね。
25487ああ2025/10/15 19:00(ZGMyYTI)
今夜は勝って、勝ち星の貯金を作りましょう!
25465ああ2025/10/14 04:27(ZGMyYTI)
佐賀戦は、金丸と阿部の両選手が出ると思いますが、2021-22シーズンを思い出しそう。佐賀の日本人選手の主力として、ガンガン来そうですね
25459ああ2025/10/13 18:58(ZGMyYTI)
神在月にカミアリーナでホーム開幕戦!
B1総合掲示板への投稿
18927ああ2025/10/13 17:48(ZGMyYTI)
今季の補強、1番成功しているチームはどこだと思いますか?
25432ああ2025/10/12 19:47(ZGMyYTI)
越谷戦で一喜して、宇都宮戦で一憂。
25411ああ2025/10/12 17:13(ZGMyYTI)
ビュフォード「こんな試合じゃ、夜も眠れないよ!」
25385ああ2025/10/12 12:11(ZGMyYTI)
今日はやり返したいね。島根のストロングポイントが随所に出ることを期待したい
B1総合掲示板への投稿
18910ああ2025/10/11 21:39(ZGMyYTI)
今季は勢力図が変わりそうな気がする
B1総合掲示板への投稿
18897ああ2025/10/09 03:11(ZGMyYTI)
EASL、日本の3チームとも負けましたね。
Bリーグも始まったばかりで、コンディション整えるのも大変そう。中2日での試合。
B1総合掲示板への投稿
18895ああ2025/10/08 19:40(ZGMyYTI)
天皇杯はBリーグの全てのチームは出場出来ないんだ
4230ああ2025/10/06 05:20(ZGMyYTI)
昨日の試合、琉球が逆転した時に、このまま琉球の流れで突き離されるかなと思いきや、何度も踏ん張って集中力が切れなかったのが良かった。
ディフェンスリバウンドも本当に良かった。
琉球のターンオーバー誘発にも何度も成功し、ディフェンスも全体的に良かった。
マイク・コッツァー、ケーレブ・ターズースキーの離脱で、急遽キャメロン・ジャクソン加入で、そんな苦しい台所事情でも戦えることを証明。
キーファー・ラベナ、須藤選手らの果敢なアタックも良かった。
安藤選手加入で、攻撃の軸が出来たのも大きい。
4228ああ2025/10/05 16:22(ZGMyYTI)
横浜開幕2連勝有り得るかも
2735ああ2025/10/05 16:19(ZGMyYTI)
最後の斎藤選手のファール貰う賢いプレーも良かったが、チャンスを活かし切れず残念。ラモスのディフェンスにやられた。
4715ああ2025/10/05 08:05(ZGMyYTI)
補強が功を奏してますね!
レバノンのダーヴィッチ選手を初めて観ましたが、良い選手ですね。
31744ああ2025/10/05 07:16(ZGMyYTI)
選手名鑑で、ヌワバ、メイテン、デイズの3人を見たら、3兄弟に見えてきた。ゴール下強いフィジカルブラザーズみたい
B1総合掲示板への投稿
18886ああ2025/10/05 06:39(ZGMyYTI)
よくB2からB1に昇格したチームで、多くの選手の入れ替えをするチームがあるが、それで失敗しているチームも多い。今季のアルティーリ千葉は2人しか入れ替えをしてなく、昨シーズンは57勝3敗と言う驚異的な勝率を叩き出し、その勢いで初のB1に乗り込んで、初戦の長崎ヴェルカを撃破。
B1総合掲示板への投稿
18882ああ2025/10/04 21:27(ZGMyYTI)
広島と横浜は復活の兆しが。捲土重来。
B1総合掲示板への投稿
18874ああ2025/10/02 19:02(ZGMyYTI)
あと長崎ヴェルカね。長崎ヴェルガじゃないよ
B1総合掲示板への投稿
18847FIBA インターコンチネンタルカップ 20252025/09/20 10:41(ZGMyYTI)
昨夜の宇都宮とウニカハとの試合は、欧州との差を見せつけられたが、今後日本はプレミアリーグとなって、欧州の実力に近付けて行けるよう新たな目標が出来たのは良かった。前向きに行きましょう!
次へ