全掲示板からコメント検索
検索結果:849件
7039 2025/05/10 00:11 (MWViODZ)
現地観戦はできなかった福井ブスです。
敗退後の気持ちの整理がある程度ついたので、セミファイナル前夜にしてコメント残させて下さい。

悔しい結果にはなりましたが、ものすごい激闘を競演して頂き、感謝申し上げます。
東高西低、シーズン前はそんなふうに思って甘く見てた時期もありましたし、福井は静岡より西にあるやん、西に入れてくれなんて舐めたこと考えてましたが、シーズン中盤にはその考えはなくなりました。上位3チームはもちろん下位に終わったチームであっても、我らが福井は満遍なく苦戦を強いられ、西でも東でも結果は大きくは変わらなかったと思います。

特に福岡さんはめちゃくちゃ強かったです。何なら千葉さんより相性悪くて、1人のブースターの感想ですが福岡さんには勝てるイメージは最後までわかなかったです。

SF残ったチームは戦いを通して全部リスペクトしてるチームですので福岡さんだけを応援することは出来ないのですが、福岡さんと富山さんの試合は、きっと素晴らしい戦いになると思います。ぜひとも、勝っても負けても悔いのない試合をして下さい。

B1に上がられた際は、さらなる活躍をお祈りしています。
本当にありがとうございました。
4733 ヴォル 2025/05/09 22:21 (MWUwMDU)
>>4732
色々やるべき事はあるよ。
県体の改装で、LEDに変えるとか雨漏り修繕もだけど、5000人キャパにしたり、トイレ増やしたり、観客席を変えたり。Bプレミアに入れる資格を少しでも前倒ししないといけないし、黒字化してお客も入れないといけないし、そのためには良いチーム、強いチームにしないといけない。
今回の編成で選手が代わるならHCも代わるのかな。
ライトフットくらい若い選手を入れてほしいね。
保坂くん、カツオ、亜斗夢は残留してほしいなあ。

翔太はB1行ってほしいという気持ちもある。

日本人インサイド、帰化選手、アジア選手インサイドが入れば面白いバスケができる。
27639 ああ 2025/05/09 21:52 (NWM5ZDd)
>>27638
仕方ないよ。A千葉との兼任ブスも多いからね。あちらは、この週末の試合でB1昇格が決まるかもだし。
57316 オッツ 2025/05/09 20:21 (ZWJmNDJ)
>>57306
宮本には選手として思いっきり羽ばたいてほしいよね!B1なら強烈な恩返ししてほしい笑
57292 オッツ 2025/05/09 19:23 (ZWJmNDJ)
兎にも角にもチームディフェンスの強度を上げてかないとB1では勝てないよ。それは今シーズンオフェンス重視方のチーム作りでこの成績なのは明白。
来シーズンは同じチーム作りはしてほしくないな!
個人的な考えとしてプロチームは勝ち負けが大事なんで今季のような結果が来シーズンもとなるとキツいものがある。
3584 2025/05/09 18:26 (OGVkMjY)
CSあるチーム羨ましいな。
けど私はバルーナーズに年々愛着が湧いている!
発足からB2までは運営の質がひどくて、がっかりさせられることもあったけど、B1になって運営のホスピタリティが格段に良くなって、快適で楽しいことが増えた。
アリーナができたことも大いにあると思うけど、スタッフ、選手の努力も相当あると思う。
私はバルーナーズ推しなので、選手との別れは本当に辛いけど、これからもバルーナーズを応援します!
57240 名無しの名無し 2025/05/09 16:43 (NmVlMzI)
これはもう大智と長谷川とタイキとツネ、そして西田に賭けるしかない。正直この板でも何人か「外国籍がB1レベルならもう少し勝てた」って言ってる人いたから外国籍にお金かけてる、、と信じたい。あとほんとに大庭はレンタルがよかった。
日本人ってあと何人契約できるの?
57237 びーちゃん 2025/05/09 16:32 (ZDhiMTV)
外国籍選手はいつものようにB1のお給料事情を知らない新規の外国人を安いお給料で複数年で契約するんだろうな。そして活躍してよそのB1チームにとられていく。
レイクスは新規の良い外国籍を見つけるのはまぁまぁ上手やからな。アレン・ダーラムとか⋯
22394 スー 2025/05/09 16:24 (YTBlODA)
とにかく初戦が大事!また7時半ってこの緊張感で待つ両チームの選手もブースターもしんどいはず💦ただB1の8チームしかでれないCSを楽しめるのも最高のゲーム!今日はいつも以上にテレビの前で大声を出し、怒られるのは間違いない📺‼️
38518 2025/05/09 16:00 (Y2M1MDI)
野﨑零也が川崎を契約満了
B1昇格プレイオフ、越谷戦あのスリーで昇格が決まり後の群馬の日本人エースになって欲しかった。
FEへの移籍発表はショックだった。

どこへ行くんだろう?
57216 2025/05/09 15:34 (YzBhMTg)
18はレンタルに出してくれ
まだB1では無理や
うちで育てる余裕もない
57189 びわ 2025/05/09 12:53 (ZjI0NWM)
株式会社滋賀レイクスターズはプロスポーツという意識では無く、エンターテイメント性を重視しているのでは?レイクスチアはBリーグNo.1は間違いない!アリーナの演出も音響もいいし!

プロバスケットボールクラブとしては、どんなに最弱でも結局ブースターは離れずいつものように足を運び応援を続ける。それこそ会社の思惑通りで、昨年B2完全優勝と1年でのB1復帰も描いてたシナオリ通りで、立役者の選手をほぼ放出し、無能なHCと安い選手集めて、ある意味話題性がある成績を残したエンターテイメント。
それの最たる目標がプレミア入りで完結。

だとしたら、新規編成も全くアテにならない。
という、勝手な見解です。
2528 古巣 2025/05/09 07:07 (ZjBiYTN)
A千葉B1絶対行って来れ!
木田選手と三遠の佐々木選手のマッチアップが見たい!
古巣から応援してるぞ!
57169 K2 2025/05/09 05:48 (YzU0ZDB)
書き込むことではないかもしれんけど、みやもんはB1復帰させてくれた功労者だし、今季は数少ないプレイタイムではハッスルしてくれたのも嬉しかった。決して嫌いなわけじゃない上で思うことは、ここではみやもん神聖視されすぎててホンマに怖いぐらい…笑 そして今季は結果的に森山が出場機会多くてボロボロだったのも事実なんだけども、なぜかみやもん推しがHCにだけではなく、森山にまでボロカスいってたのは流石になーとは思ってた今季です。今季のみやもんみたいにではないかもしれないけど、降格年では、残留するかしないかの時の森山だって本当に良かった。でもそれを話にだすとうーん?ってなってたし、森山推すとバッシングされる風潮も可哀想だよなって思ってたしね。でも本当にモータム、森山、宮本選手はお疲れ様でした。新天地での活躍願っています。
22380 つら 2025/05/08 23:28 (NDViZGU)
ルーク、ケイ、マカドゥが死ぬ気でカークーリーを抑えるから津山北川がくだらんtovで流れを渡すのはやめろよな。特に津山は消極的にならなかったらもっと輝ける選手なんだから積極的に行けよな。崎濱脇小野寺をぶっ飛ばしてエンワン取って来い。安藤以外は他チームから舐められてるけど、外国籍は最強なのは疑いようはないけど、日本人もb1のどのチームにも負けてないことを沖縄アリで示してくれよな。スサマジがbリーグで1番素晴らしいチームなのは疑いようのない事実だから。
13427 通りすがりの名無し 2025/05/08 23:00 (NDgyYzc)
信州の皆様。
お互いB1B2と切磋琢磨してきました。

お互いの勝ち負けはどうでもいい。

決勝で会いましょう!
GOグラウジーズ!LETSGOウォーリアーズ!
7034 ああ 2025/05/08 20:42 (Yzc4ZTM)
今年のB2は東高西低とか言われるの悔しいよな
鹿児島・静岡もPO敗退したけど富山・信州と競っていたし、熊本も後半戦はかなり強いチームだった

確かに東地区は最高勝率のA千葉がいて去年までB1にいた信州や富山、B3最高勝率&優勝した福井とかいるから強いんだろうけどさ

セミファイナルは西地区のチャンピオンとしても絶対に負けられない
富山は強いチームだし連勝するのは至難の業
3試合で2勝するのも大変だと思うから、絶対にgame1は落とせないよ
57139 林原 2025/05/08 20:24 (ODJmYjE)
どれだけ戦績が悪いシーズンだったとしても、やっぱりチームを離れる選手やスタッフが出てくると寂しく感じます…。

特にモータム選手、宮本選手、森山選手は、B2降格からB1復帰、B2優勝に導いてくれた選手達が離れるのは辛いです。彼らのこれからのバスケ人生が輝かしいものになる事を願います。
57130 FA大山 2025/05/08 17:53 (OWJlMWR)
モリは自滅した感じしかしないよ
打てる場面で打たず、ミスばっか。出てきてファールはするし、全てがb1レベルじゃなかったからモリは妥当。
あんだけプレータイムもらっといてね。
3574 aa 2025/05/08 17:05 (MDEyZDI)
福岡がB1昇格したら、金丸移籍もあるかな?
地元九州でやりたいって言ってたけど、福岡の方が思い入れ強いよね・・・。