全掲示板からコメント検索
検索結果:229件
19639 2025/05/09 14:18 (YWEzZDk)
>>19638
京都は渡邉拓馬がGM辞めて福島のGMになったから再建は成績云々でいじってるわけじゃない。
そのくらいバスケではGMや人のつながりが大きい世界。
116129 2025/05/09 13:14 (NDVhNzV)
京都満了の水野は福島出戻りかな
73259 2025/05/09 11:02 (NmRlZDg)
>>73257
水野は福島じゃない?渡邉GMもそっち行ったし
1832 ダックス 2025/05/08 17:48 (YWJlNjc)
水野幹太福島に来るの濃厚では?
19620 2025/05/08 09:07 (ZTkzZjg)
①ハセノボ、こーへー、佐藤(福島)
②サイズのあるシューター、遠藤、駒沢
③アーロンヘンリー、ツル
④外国籍
⑤エリック、モッチラミン
応援ラオさん
この編成なら上手くいけば5割くらいいけそう。
こーへーはプレミア見越して1番にしとかないと
6797 2025/05/08 01:33 (ZWU1MDY)
どこ情報か知らないけどバッツが継続ならインサイドはとても心強いですね。
リバウンド王のバッツがシーズン始めからいたら福岡の谷口や西川、福島の多田、静岡の橋本辺りの外しても積極的にシュートを打つ選手を補強して欲しいところです。

青森の池田、静岡の岡田、鹿児島の藤本、山形の岡島クラスのPGも欲しいですね。

野溝と違ってアシストで沸かせて欲しい。
1828 プチファン 2025/05/07 22:58 (NWMxM2U)
なんだろうな…いろんな意見あるとは思うけど、経営目線で行けばボンズの会社(福島スポーツエンターテイメント)は成功しているのではないのかな。売上、集客、スポンサー過去最高でしょ?
成績が過去最低だからチームの抜本的見直しを行うのは至極当然だと思うけど…
1部の意見で、経営責任という意見もあるけど、過去の債務超過とかを引き起こしたら経営陣の問題、戦績に関してはGMをはじめとしたチーム運営の責任。
切ったとか誰もいなくなったとか、来期集まってくれる選手にも失礼な話だし、プレミア目指すチーム作る!って言ってるのだから信じるしかないのよ
2539 よの人 2025/05/07 21:23 (MWViODZ)
細谷を軸に、福島の佐藤星来と、神戸の川島聖那を加えてガード陣イケメンで固めて、県外からファンを呼べるチームに、、、
10619 2025/05/07 14:38 (MTUxYTZ)
まあ福岡も絶対に負けたくないだろう 富山のHCを解任された炎さん、ACでも富山の元HCで解任された福島さんがいるし

他にもスミス、橋本、中村、アイラが居る

ダビーほどではないけど、炎さんも熱くて素晴らしいHCだった 前評判では福岡だけど、何とか食らいついて覆したいな

73178 2025/05/07 13:41 (NmRlZDg)
>>73177
まぁHCがスモールラインナップを望んだなら文句言えんわ成績上げる最低限の結果は出せた訳だし
欲を言えば3番日本人選手で190超えで外から射抜けてDFも集中して守れる選手が居ればとは常々思ったけど ラモスだけはちょい寂しい
可能性は低いけど福島に居る林翔太郎が来てくれたら嬉しいな 怪我と向き合う姿勢は素晴らしい
19600 2025/05/06 14:48 (ZmZkNGF)
個人的来季理想ロスター(+大分現実的に)
継続
3長谷川暢
11チェハーレスタプスコット(帰化登録に)
14久岡幸太郎
17駒沢颯(PG登録からPG/SG登録に変更)
21エリック・ジェイコブセン
25平尾充庸
29鶴巻啓太
新規
ホール百音アレックス→青森
ネイサン・ブース→仙台
ラシード・ファラーズ→京都
阿部諒→SR渋谷
佐藤星来→福島
サプライズ外国籍→海外
(タプスコット帰化なしならヤンジェミン(→仙台))
HC小野寺龍太郎→北海道
9432 Saku反省しています 2025/05/06 10:54 (NWZiOGY)
未来から来ました
来季のロスターをネタバレします。
長谷川 長崎に移籍
柏倉 熊本に移籍
飯田 信州に移籍
鎌田 福島に移籍
益子 A千葉に移籍
ロスコ 千葉に移籍
1817 本気で 2025/05/03 13:46 (MDI2OTF)
京都のロイラナHCを
福島に連れてきてくれ( •̀∀•́ )b

それだけで期待値が高まる( ♡´³`)σ
1812 プチファン 2025/04/29 01:35 (NWMxM2U)
来期B3昇格が、岩手、横浜、新潟から2つ
昇格チームと青森、山形、福島は東地区決まっているから、A千葉がいなければ福井、信州、富山のうち2つ

再出発するには、何とかなりそうな相手が揃うかもしれないな。上位に行かないと集客増えないから編成頼むぞ
1810 ダックス 2025/04/28 19:26 (YWJlNjc)
エドワードモリスとか久しぶりに福島に来ないかな?
382 名無しさん 2025/04/28 05:01
#33 林翔太郎 選手|2024-25シーズンハイライト福島ファイヤーボンズ
383 名無しさん 2025/04/28 05:01
#78 田渡凌 選手|2024-25シーズンハイライト福島ファイヤーボンズ
1804 ふく 2025/04/27 19:10 (NGEyMmE)
応援してた選手達が去るのはやはり寂しいがこれからの活躍と成功をいつまでも願ってる。
そして新しく福島のために戦ってくれる選手達を応援するよ。
近年は苦しいシーズンの方が多いけどやっぱりファイヤーボンズが好きだからね。

6758 濃い茶 2025/04/27 09:10 (MDg2MzY)
ウデゼは福島でも自由交渉入りですね。選手の選定は極めて慎重にやってほしいものです。降格ないからといって適当じゃ困ります。
1800 フック 2025/04/27 05:34 (OWI5YmR)
>>1761
静岡ブースターの静岡県民ですが、好きな理由はシンプルに静岡市が本拠地のチームだからです(三遠は愛知県のチームとみなしてます それに浜松にしても東西に長い静岡県の東部に住んでるからかなり遠くて親近感もないのです) なので福島の人が福島のチームを応援するのはよくわかります 震災にしても日本人にはなんというかとてつもなくショックなことでしたし あのとき遠く離れている静岡でもかなり揺れたこと、はっきり覚えてます その年、生まれてはじめて東北(山形、宮城、岩手)に行きましたが海の近くは怖くて行けなかったです
今シーズンの後半からBリーグ見始めたのでその時にはすでに福島との対戦は終わってましたが来シーズン楽しみにしています 静岡も優勝できなかったし課題はまだまだある(得点力の低さは決定力に弱い点)お互い、来シーズンもっと強くなっているといいですね