全掲示板からコメント検索
検索結果:426件
31379 2025/08/01 12:52 (MGFiNzJ)
心配なのは隆成が戻ってくるまで11人で戦うってことだけ。13人目を取らないってことは早めに戻れる見通しがあるのかな?
アリーナ問題も片付いたし今年も応援楽しみですね!
31355 2025/07/28 15:44 (MGFiNzJ)
>>31353
越谷の関係者・ブースターにあまりも失礼。
豊橋、フェニックスの関係者・ブースターはアリーナ問題で苦労したからこそ、発言には気をつけ寄り添うべきでは?
「よかった」とか「おっと越谷はこれからアリーナか」みたいな不作法な書き込みは削除してほしい
31354 不死鳥魂(コールリーダー) 2025/07/28 15:25 (Mzg3MDM)
>>3135住
何故このニュースが住民投票後で良かった!って思うのですか?
もちろん越谷(クラブブースター)さんにとってはショックな事だと思います!
それはクラブの問題でもありますが越谷の新アリーナ事業に関して何も関係ないと思いますよ!
越谷ブースターさんに対してもひつれいだと思います!
2383 アルファメイト 2025/07/28 15:19 (OTQyNjR)
輝かしい優勝を経験した人にとっては
去年のあのもどかしい試合展開を見て、叱咤したくなる気持ちはわからなくはない。
ただ今回、ここまで具体的なまずい内容が記事にでてしまっているし、
コーチ交代は結局のところ避けられないんじゃないかな。
スポンサーの方々の理解を得るのは難しいと思うし、シーズンを戦う選手の方々もやりずらいと思う。

3か月放置という時間がとてももったいない
いまから代理コーチ探すのは難儀だが、チームはできる限り、早いコーチ交代を見せたほうがいいと思う
このまま進むとせっかくのスーパーアリーナの入場者数にも影響でると思うな。
548 名無しさん 2025/07/28 05:01
3x3.EXE PREMIER 2025 JAPAN WOMEN Round.5 @ゼビオアリーナ仙台
549 名無しさん 2025/07/28 05:01
3x3.EXE PREMIER 2025 JAPAN MEN Round.6 All Conference Day 2 @ゼビオアリーナ仙台
29457 CHI 2025/07/27 14:52 (OWFhYjg)
島田さんは急ぎ過ぎとは思わない。人口減少社会を考慮すると、急がないとアリーナ建設の機運がなくなるので。アリーナ建設の機運を高め、企業の投資を促してるのがBプレミアの仕組み。
545 名無しさん 2025/07/27 05:01
3x3.EXE PREMIER 2025 JAPAN MEN Round.6 All Conference Day 1 (A Court) @ゼビオアリーナ仙台
2378 ああ 2025/07/26 09:15 (NTMzOGU)
アリーナは、たまアリで良いんじゃない。
10946 2025/07/25 22:47 (YTNjNTM)
不調に終わった昨シーズンでも、琉球相手にダブルオーバータイムまで競ってますからね。岸本と篠山が楽しそうにしていたのが印象的だった。
今年はメンツ入れ替わって楽しみなシーズンだし、ワクワクだけどね!群馬、越谷にもやり返したいしな。
昨シーズンホームゲームがなかったジェッツ戦もある!と思いきや、4月の水曜かよと。駅近の新アリーナを、はよ建ててくれ。等々力も良いけど、アクセスがちょっと。。
18744 2025/07/25 19:42 (Mjc0MDY)
さいたまスーパーアリーナは、バスケットの試合の時に何人収容出来るか気になりますね。
冬休み中に開催される宇都宮戦なら、15000人〜20000人ぐらい簡単に埋まりそう。(7割がブレックスファン)
観客動員に悩む越谷としては、起爆剤になりそう。

自分も池田選手目当てに行こっかなw
50107 2025/07/25 15:54 (MjZjM2Z)
任意で選ばれた対戦相手が東京、千葉、群馬、北海道、滋賀とな。強豪ばかりで中々ハードだな
個人的にホーム最終戦が琉球なのと、越谷とさいたまスーパーアリーナで試合するのは熱い
18743 ぽん吉 2025/07/25 15:44 (ZGEwM2Y)
越谷がさいたまスーパーアリーナでの
ホームゲームで宇都宮との対戦が決定!
個人的にはロマン過ぎる…
347 名無しさん 2025/07/25 05:01
【チーム始動???】初日の練習の様子を少しだけお届け??? #佐賀バルーナーズ #佐賀県 #佐賀市 #SAGAアリーナ #ワークアウト #FLUID #CSからその先へ
31324 masa 2025/07/25 00:34 (MTBhMzV)
私の今後の夢構想
①フェニックスは常勝になる、来年から30年間でリーグ優勝15回。
②入場者数5000人チケットがとりずらい、手狭な状況が続く。
③大野HCの目指したバスケット文化が豊橋市に根付く。
④30年後、新アリーナ10000人以上規模が豊橋駅前ペデストリアンデッキ直通(現在の駅前ビルの場所)に民間出資で出来る、そこに入る飲食店、丸源ラーメン初め、チャオ、他
⑤BプレミアムはNBAに並ぶ世界屈指のリーグになっている。
それまで私は生きていたい。

31322 なっぴ 2025/07/24 22:09 (NjhlMzF)
アリーナ賛成になってとても嬉しいです(^^)v
いつのまにか西武、ダイエー、丸栄、名豊など百貨店、色んな路面店がなくなりマンションだらけになり地下道は雨漏り、、これからまた駅中心の街になって栄えて欲しいです!
31319 ☆ -- 2025/07/24 19:57 (Y2Q2Mjg)
皆さま返信ありがとう。
「ホームアリーナを”2028-29シーズン開幕”までに用意することが求められている」。

昨日まで、2027-28シーズン開幕”までと誤解してた。なにぶん、市民でないので、こうほう豊橋とは無縁なこともあって。更に、bリーグ規約も余りしっかり読んでない。
31318 2025/07/24 19:35 (YzIyZTd)
>>31316アリーナ(武道場や弓道場などの設備も)を先に作ってから現在の武道場などの解体に入るんだと思います。
31317 2025/07/24 19:31 (YzIyZTd)
ライセンスがあれば今の総合体育館でプレミア参戦できますよ。もともとアリーナ完成までは総合体育館をアリーナとしてプレミアを戦うことになっています。
31316 2F自由席のオバサン 2025/07/24 19:29 (ZTY4M2Y)
広報とよはし2025年7月号によると、もともとの計画段階で、多目的屋内施設(アリーナ)と駐車場は令和9年7月31日完成予定、それ以外の施設も一緒に建設し始めるけど、全部最終的に完成するのは令和11年3月31日、とのことです。
中止期間があったから、アリーナの完成がいつになるか、まだ不明だけど、多分アリーナが他の施設より早くオープンするのでは。
せっかくBプレミアのライセンス初年度は取れたのだから、配慮してくれないかなぁ、島田さんを始めとしたBリーグのエライ人たち。