全掲示板からコメント検索
検索結果:51件
22461 2025/05/09 21:12 (ZTI4ODB)
鳴らない、笛
38539 2025/05/09 20:57 (ZTI4ODB)
島根の頑張りが群馬ブースターのお財布を救う!
22413 2025/05/09 20:04 (ZTI4ODB)
頑張れ!🙏🙏🙏
17252 2025/05/08 22:07 (ZTI4ODB)
>>17249
島根に勝ってほしい
46249 2025/05/08 20:49 (ZTI4ODB)
ブレックスが勝てば両チームともキャンセルなんでどっちでもいいけど
昨シーズンからの千葉とのCS・天皇杯での相性と、先日のギブちゃんの試合で感動したから、ライアンとテーブスのいるアルバルクにSF来てほしいかな

ブレックスもそうだけど、他のチームの移籍リリースを見ると、アルバルクもどうなるか全くわからないので(アドHCが続投かもわからない)
46247 2025/05/08 20:14 (ZTI4ODB)
>>46245
ホンマや!
キーッ!!悔しい!!!
46243 2025/05/08 18:26 (ZTI4ODB)
千葉ジェッツが、宇都宮が敗退した場合しか成立し得ない『SFららアリホームゲーム』のチケットをもう既に売り始めている
A東京でも千葉Jでもどっちでもいいやと思ってたが……アルバルクを応援することにした
17215 2025/05/07 00:19 (ZTI4ODB)
>>17214
最終節越谷戦で解説の井口さんが触れてて、そういやそんなのもあったなレベルだったw
小川選手はポテンシャルも高いしポスト比江島として着実に成長してると思うけれど
17209 2025/05/06 21:06 (ZTI4ODB)
宇都宮ファンとしては小川選手に新人王を獲ってほしいけど、Bリーグファンとしては49試合スタメンで平均PT20分越えの脇選手が妥当だと思ってしまう
46191 2025/05/06 14:02 (ZTI4ODB)
>>46187
まとめるとこういうこと?
・星川選手、石川選手はいずれも2026/01時点でプロ実績2年未満の21歳
・ドラフト時点でプロ実績2年未満は原則ドラフト対象選手となるが、2025-26のシーズン開幕時点で、1シーズンの契約(2026年6月30日を含む契約)をしていればドラフト対象外
おそらく、複数年契約ならなお確実
・通常のロスター枠を消費しなくても、来シーズン石川選手はU22枠でいける(星川選手はプロ→U22へ切替可能かは不明)
2816 2025/05/06 10:27 (ZTI4ODB)
Bプレミア始まってオンザコートフリーになってもトロイとJJはバリバリ活躍できそうなんで、マジで手放してはいけないと思う
46184 2025/05/06 10:23 (ZTI4ODB)
>>46181
多分来シーズン開幕までですね
『プロ1~3年目でB.PREMIERに所属する場合は、必ずドラフトを経由しなければならない。ただし、2025-26シーズン開幕時点で2026年6月30日を含むプロ契約を締結している選手は、以下に該当する場合もドラフト対象外』

ほぼ原文ママ載せたけど、分かりにくい文章…
46178 2025/05/05 23:40 (ZTI4ODB)
家族連れもいるから、先行四枚までがいい妥協点な気がする
イエロー先行なしなのは、会員数が多すぎて先行権つけると一般でアウェーチームのブースターがチケットを買えないからか?
46166 2025/05/05 20:30 (ZTI4ODB)
>>46165
明日立ち見席販売ありますよ!
念の為
46160 2025/05/05 12:58 (ZTI4ODB)
ほぼ同じメンバーで2シーズン目、色々言われたし成績の割にメディアの期待値も低かった
(渡邊雄太選手加入の千葉J、破竹の勢いの三遠に比べると確かに話題性は乏しい)
シーズン序盤は若手のPTが少なくDJの個人技で打開する局面も多く、ブレックスと似て主力メンバーの変更がなかったアドHC3年目のA東京の方がチームとしての完成度が高く見えたりして、正直不安もあった

しかし蓋を開けてみれば、高島選手、小川選手の値千金の成長
元々のDF力の高さ+昨シーズンより更に磨きがかったチームOF力(2シーズン目で選手間の相互理解や信頼が深まったことにもよると思う)
結果として、DJが1点しか取っていなくても京都に勝てるくらいチームとして強くなった

ケビンHCがチームを根本から強くして、ジーコHC代行がその意志を継いでくれた
ケビンHCのおかげで新しいブレックスのスタンダードが出来たし、そのケビンHCを最優秀HCにするためにも、マジでCS優勝してほしい
46159 2025/05/05 12:44 (ZTI4ODB)
あらためてトーナメント表見ると、琉球、島根、三遠、群馬が潰しあってくれるのはラッキーだな
おでんくんがパワーアップして強くなってる三河と、長年のライバルのようなA東京か千葉Jを倒せればかなり勢いがつく
まずは三河戦、すっさんは古巣に恩返しをせず、竹内選手・比江島選手とギャビンは古巣に3倍返ししてほしい
準決勝はどっちがくるか正直わからないが、昨シーズンの悔しさは千葉Jを倒すことでなく、CS優勝でしか返せないと思う(そのため千葉Jがこなくても全然ok👍)

右山は島根に頑張ってほしいが、もし準決勝三遠vs琉球になったら、三遠を応援する
琉球は直近3シーズン決勝進出してるんで『もういいでしょ、天皇杯・EASL含め他のチームが見たい』というBリーグファンとしての気持ちと、今シーズン破竹の勢いだった三遠を倒してブレックスがCS優勝したらめちゃくちゃ最高に気持ちいいので
46155 2025/05/05 10:56 (ZTI4ODB)
昨日のギブちゃんの引退試合に胸がいっぱいで正直まだCSモードじゃないw
今日チケット取れたら一気にギア入りそうな気がしている
27547 2025/05/03 21:22 (ZTI4ODB)
田代選手良すぎる
46059 2025/05/03 20:40 (ZTI4ODB)
どんどん点差を離される展開で、越谷ブースターの応援リーダー的な方がポジティブな掛け声していて良かった
なんて言っていたか忘れてしまったのが残念だけれど
987 2025/05/01 11:16 (ZTI4ODB)
他ブスだけど、ばんばんさんって体育館に響き渡るクソデカボイスで劣勢の時もブーストし続けてた方?

引退するのは最終的には本人の判断だからなんとも言えないけれど、あの応援は対FE名古屋戦の思い出の一つには必ず入ってくるので、他ブスとしても寂しくなるなと思いました