全掲示板からコメント検索
検索結果:428件
3214 ああ 2025/07/01 16:25 (MWI0OTh)
>>3213
三遠の新アリーナとか、サッカーJ2秋田の新スタジアムみたいに、建設費や建設場所で揉めることも今のところは無さそうですね。
3213 A 2025/07/01 14:17 (ZmNiMjE)
内部は分からないけど、
アルティーリの二万人新アリーナの外観かっこいいな
街に溶け込んでいる
ヒューリックが負担して建築とか、ヒューリックには感謝しかない
49965 ああ 2025/07/01 13:06 (MzhjZTk)
本来ホームで開幕が一番ですけど新アリーナのオープニングで一万オーバーの観客が集まる中でなので悪くはないのかな。9月にコンチネンタルがありチーム状態としての完成度は東京よりあると思うので楽しみではありますね。
9713 2025/07/01 12:29 (M2M4YTk)
>>9712
みんなのアリーナちゃうの?
49961 2025/07/01 12:20 (MjZjM2Z)
開幕は東京か、群馬千葉東京と新アリーナの柿落としに選ばれるのは嬉しいな
東京も良い補強してるし開幕からバチバチになりそうで楽しみ
857 名無しさん 2025/07/01 05:01
アリーナも赤く染めてくれたブースターの皆さまへ、選手・HC・GMより感謝のご挨拶
1159 ああ 2025/06/30 22:58 (OTk0MTd)
松山市はJR松山駅車両基地跡地にアリーナを整備する基本計画の最終案を示した
青野オーナーがJR松山駅以外の選択肢を示唆したととれる報道があったけど、どうなるんだろうか
49947 2025/06/30 19:24 (MGUwNjN)
北海道板で宇都宮の何がそんなにいいんだ?と言われてしまっててわろた(トップ画面で他板の書き込みちょっと見えるからそれで)
ほんとね、新しい立派なアリーナ確定チームからも勧誘あっただろうにねえ、、、
お金なのか環境なのか人間関係なのか居心地なのか単に引っ越しが面倒とかなのかそれはファンには分からないけど残ってくれて本当に感謝
来季も力いっぱい応援する!
9538 2025/06/30 00:07 (MzJhZDY)
高松駅前の新築アリーナ
丸亀駅からバス移動の老朽化スタジアム

バスケの方が可能性大だろ!!
9536 はま 2025/06/29 23:36 (MTYxNTY)
やっぱりバスケが、天候関係ないし選手人数少なくて済むから出費も少ないし、女性・若者の観戦比率も高いから可能性高いんだよな。アリーナも出来たし!
3006 ダブルダブル 2025/06/29 08:19 (Y2QyM2Y)
読まなくていいです。監視人の『阿部推し』様がウザがる話題ですが、アリーナは当然防災拠点になるのだろうけど、滋賀県長浜市役所に行った時、敷地に入っていきなり緊急時仮設トイレ設置用のマンホールがいくつもあるのにビックリした。当然古い福井県庁や福井市役所にはないでしょ。当然ですが新アリーナはしっかりと防災施設として計画もして欲しいです。
島田キングの言いなりにならず、平日にいかに市民に使ってもらうかも吟味してください。独り言でした。
9531 アロブー 2025/06/29 01:46 (ZjBkMWQ)
アローズ🏹もカマタマーレ⚽もいつかは1部リーグで優勝🏆️できるようなチームになるといいなー🙌

そしたら、つるおフェスがあなぶきフェスとかなったり??
香川県も超盛り上がるのに。

そのためにも、あなぶきアリーナの10000人超Pikaraスタジアム(いや丸亀競技場?)の20000人超。
この数字を目指してガンバレーーーーー🔥

82 おー 2025/06/27 21:21 (Zjk5MTk)
群馬ブスです
佐藤選手の豪快ダンク動画観ました🎥
オープンハウスアリーナで早くダンクが見たいです♪
3005 ふくい 2025/06/27 21:10 (ZTgwZGF)
>>3003
アリーナはクラブ専用ではなく、借りる側だから建設費高騰についての見解は出しようがないのかな、とも思いますね。
もちろんクラブ創設がなければ計画の可能性は低かっただろうし、Bリーグのホームを前提としたアリーナ計画であることは明白ではあるけれど。
あと商工会が推進するのは、建設で自社の注文が増えるから?と思ってしまいます。
3004 ダブルダブル 2025/06/27 17:38 (Y2QyM2Y)
(阿部推し)さんにまたウザいと言われそうやけど、先日片町から新アリーナ予定地を一周歩いてみた。
ヤー正直言ってこの場所は微妙やな。と思ってしまった。ここしかないんやろか。ここは県庁移転させた方がいいんちゃう!
ウザい話題ですみません。ではまた。
3003 競艇王にオレはなる 2025/06/27 17:24 (MGE3MDk)
>>3000
物は言いようですね。
アリーナ建設費が50億上振れしたのに知らんぷり。
税金投入に、ま・る・な・げ。
こんなオーナー企業、他にあるのかな?

赤字運営になったときはオーナー企業で補填すると言った約束は必ず守るのだろうか?

少々、毒舌でお申し訳ない。
1154 まーさんまん 2025/06/27 09:52 (ODgxZDQ)
資金もアリーナも問題なさそうだけど、一番の問題は集客
愛媛の地域性なのか一番苦労するところ
平均2400名以上集まらなければそもそもB・ONEライセンスが交付されない
そこも踏まえてサイボウズさんが考えてるところだと思うけど
1153 ああ 2025/06/26 22:28 (OTk0MTd)
アリーナはJR松山駅以外も選択肢になりうるって今日ニュースでやってた
アリーナについては青野会長が直接関わると言ってたので今後に注目したい
多くの方にお金を出して貰えるようにしたいとも言っていたので、民設民営に近い形を理想としてるっぽい
18603 myGM 2025/06/26 09:57 (OWFhYjg)
>>18600
トップチーム偏向ではなくバランス派だよ。地方クラブやアリーナ問題を抱えるクラブがなんとかプレミアに入れるよう、島田さんが全国回ってギリギリまで引っ張り上げてきた。サラリーキャップやドラフトによる戦略均衡化もやる。トップチーム偏向の人間はそんなことしないよ。
1152 マッコイ 2025/06/26 07:47 (MjI0OTB)
Bプレミアもアリーナもあり得ない話じゃないですね。