全掲示板からコメント検索
検索結果:425件
8937 名無しさん 2025/05/04 19:39 (MTM2YjM)
>>8932
CSで仮に三遠に勝っても
次、琉球だと遠征が大変だよ
宇都宮に今シーズン一回も勝ってないからきついのは間違いない
西田以外の日本人がもっと得点しないとね
17163 2025/05/04 18:42 (ODAzN2E)
興味本位でCS出場チームのRS対戦成績を整理してみた。
表を見てて思ったのは三遠がちょっと抜けてて、あとは同じくらいの勝敗なので、
正直どこが決勝まで勝ち上がるのか想像つかないから第三者的には楽しめると思う。。
ダークホースは島根あたりですかな
RSの成績で仮に当てはめてみると、、

【QF】
〇宇都宮-三河
〇A東京-千葉J
琉球-島根 〇
群馬-三遠 〇

【SF】
〇宇都宮-A東京
島根-三遠 〇

【Final】
宇都宮-三遠 〇

RSどおりに行かないのがCSなので参考程度に。。
38349 2025/05/04 17:28 (YzliYTB)
>>38346

よっしゃー島根なら安藤を抑えれば勝てるぞー!琉球やらかすのを祈ろう
38348 2025/05/04 17:24 (ZDE3YzQ)
対戦相手別今シーズンの成績

△①宇都宮 2-2 307得点 297失点 +10
●②三遠 0-2 155得点 166失点 -11
●③琉球 0-2 132得点 160失点 -28
〇④A東京 2-0 154得点 135失点 +19
●⑤千葉J 1-3 294得点 308失点 -14
-⑥群馬
-⑦三河 1-1 155得点 155失点 0
〇⑧島根 2-0 158得点 138失点 +20
▲⑨名古屋D 1-1 158得点 163失点 -5
●⑩京都 0-2 146得点 157失点 -11
▲⑪SR渋谷 1-1 123得点 138失点 -15
△⑫FE名古屋 1-1 171得点 164失点 +7
〇⑬大阪 2-0 151得点 138失点 +13
△⑭秋田 2-2 277得点 266失点 +11
〇⑮広島 2-0 161得点 124失点 +37
△⑯長崎 1-1 154得点 150失点 +4
△⑰横浜BC 1-1 155得点 143失点 +12
〇⑱佐賀 2-0 170得点 144失点 +26
〇⑲北海道 3-1 309得点 283失点 +26
〇⑳越谷 4-0 331得点 249失点 +82
〇㉑川崎 2-0 164得点 130失点 +34
〇㉒茨城 3-1 297得点 261失点 +36
〇㉓仙台 4-0 343得点 279失点 +64
〇㉔滋賀 2-0 184得点 146失点 +38

【凡例】
〇対戦成績で勝利。
△対戦成績で五分。得失点差で勝利。
-対戦成績、得失点差ともに五分。
▲対戦成績で五分。得失点差で敗北。
●対戦成績で敗北。
38346 名無しさん 2025/05/04 17:22 (MGM4NWE)
三遠へのリベンジと琉球と島根は島根を応援することにしよう。そして決勝は宇都宮と北関東同士で盛り上がる妄想をしておきます。
38344 A 2025/05/04 17:18 (N2IxNDU)
結局三遠かぁ
移動キツい&勝っても苦手な琉球の可能性大か…
17158 2025/05/04 17:15 (MmEzYTg)
宇都宮三河千葉東京
群馬三遠島根琉球かな
38339 2025/05/04 17:13 (ZDE3YzQ)
移動面で不利すぎる件
三遠行って次が琉球か島根行くという。。
38335 名無しさん 2025/05/04 17:12 (MGM4NWE)
三遠→琉球と選手とスタッフは移動大変ですね。
4310 うちなー 2025/05/04 16:26 (MjBjZmV)
レギュラーシーズン最後の佐賀戦
4Q見事な逆転勝ち!!
琉球の底力を見ました!
一先ずレギュラーシーズンお疲れ様でした!
CSも GO GO Kings💪
38247 R 2025/05/04 07:42 (MjRkYzU)
三遠、琉球を倒して今期CS進出全チームに勝利しての優勝が一番望ましい
ワイルドカードで勝ちやすい山なんてある訳ない
現状戦えるメンバーが9人なので野本、ケニー、輝にはそれぞれの役割(武器)だけでもピンポイントに仕上げてきて欲しい
個人的には今期我慢してきたコーとパーカーの本気のスティール祭りに期待
327 名無しさん 2025/05/04 05:01
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON 第36節 5/3(土) 琉球vs.佐賀 GAME1 ハイライト
28204 魚住 2025/05/04 03:48 (NzU1YWM)
琉球のケヴェ・アルマ選手(26)がサマーリーグでかなりエグい活躍してたけど、NBAに呼ばれなかったんですよね。
29歳の馬場選手、サマーリーグへの挑戦ならするかもしれません。
ただ、Bリーグの規約にサマーリーグへの参加のため、一時的に契約解除しても、元のチームに戻れる条項があったはずなのでソコは心配しなくていいかと思います。
3559 ぱぷ 2025/05/03 18:21 (NTVhZWF)
琉球強い。さすがです。岸本選手いなくても盤石でした。
あとリバウンド、ここまでやられると思いませんでした...。


明日は泣いても笑っても最後。丸様、角田選手の爆発がみたい!
17140 2025/05/03 17:53 (MDMyOTI)
調子でてきた千葉と安定感がある琉球で決勝かな
17139 2025/05/03 17:52 (OGQ0YTh)
>>17138
ですよね

琉球もしくは千葉だな
1637 名無しさん 2025/05/03 05:01
【エース不在の琉球の救世主】アメリカ帰りのルーキー・崎濱秀斗が覚醒!? |COURTSIDE B.|第34節 琉球vs広島|4.23.2025 |B.LEAGUE 2024-25シーズン
28150 ハリー 2025/04/29 14:25 (OTM4NzZ)
>>28148
帰化外国籍で良い選手は既に金持ってるクラブが複数年契約してるだろうからな
琉球カーク、東京ロシター、佐賀ハレルソン
プレミアに向けてどこも手放さないだろ
宇都宮は日本人も外国籍も全員継続してたが、そろそろギャビン替えそうだし、宇都宮がより良い帰化取るだろう事を思うと高値の帰化争奪戦よりエドゥを攻撃でも活かす方が良い気がしないか?
ホーキンソンが取れたら別だが、勝手なイメージだが都会が好きそうだし西果て長崎には来ないだろ
28146 ハリー 2025/04/29 08:59 (OTM4NzZ)
京都を見てるとベテランいる事が若いチームのチームビルディングやメンタルケアに大切だと実感したんで、京都戦は狩俣不在が痛かったな
長崎でベテランと呼べる年齢で経験も豊富なの狩俣だけだし狩俣は長崎で引退してほしいが、メッセージカード読むと離れそうな気がして怖い
チームの精神を下支えするベテランの存在は必要
森川はまだ32歳で中堅だけどコーチやスタッフ陣からの信頼も厚いし、長く在籍して長崎を精神面でも支えてほしい
そして馬場、まだ29歳なのに精神的に大人でプレー以外も素晴らしい選手だから長崎の優勝は馬場が引っ張って行ってほしい
長崎でのオールスターに馬場がいないと寂しいよ
琉球が若手育成に成功してるが、岸本や小野Dやクーリーを変えずに土台を作ってるから今村のような主力が出ても勝てるんだと思う
チームの成長とカルチャーの構築には土台となる複数年在籍選手が絶対に必要
ただし試合でも主力になれる選手を複数年確保して、B1で勝てるチーム作りをしてほしい
355 名無しさん 2025/04/28 05:01
【ハイライト】 HOME vs 琉球戦 GAME2 2025/4/27