全掲示板からコメント検索
検索結果:81件
24685 名無しさん 2025/07/28 15:36 (ZTA1NzV)
広瀬さんが、ヘナレは揃えた選手で戦術を作れるって言ってたような

島根の時も手薄な編成でやれてたし
なんとかするんじゃない?

長崎が、馬場・イヒョンジュン・ビュフォードも揃えた場合、相手チームは誰をどう守るのか

守れる選手が1チームに何人も所属してるとこって滅多に無いよね
24684 名無し 2025/07/28 15:21 (OGY2MGY)
イヒョンジュンとビュフォード両獲得はインサイドめちゃくちゃ弱すぎるでしょ、ブラントリーはリバウンドとかよりスコアラータイプだし
そのうえ馬場森川星川山口あたりとポジション食い合いすぎる
そんなめちゃくちゃな編成してくれるならむしろ有り難いかと
24682 名無し 2025/07/28 13:25 (OGY2MGY)
ビュフォードとイヒョンジュン両獲得…?
24681 名無しさん 2025/07/28 12:26 (ZTA1NzV)
ヘナレ、噂通り長崎。
アシスタントではなくアソシエイトに。

長崎はモーディとヘナレが揃ってブレイカーズのヘッドコーチを揃えたね。

ジャレル・ブラントリーもブレイカーズ。

ここにオーストラリアリーグ経験者の馬場にイヒョンジュンが加わり、ビュフォードで完成かな。
14724 S’kou 2025/07/23 02:37 (NWM1Mzh)
このマイクダウムがビッグマンタイプだからやっぱりあと1人はペリンビュフォードタイプになるのだろうか
6743 ああ 2025/07/11 17:36 (MGM3OTE)
>>6742
自分も個人的には攻撃バスケでガンガン点をとって欲しくて噂のスミスかビュフォードに来てほしい
10831 アイスを愛す 2025/07/09 19:18 (OTQ0NWN)
残りの外国籍はどのタイプの選手が良いのだろうか

個人的にはフロイドみたいなラジコンセンターが欲しい

でも帰化アジア枠である程度試合に出せるセンター獲れるならビュフォードみたいな選手欲しい
9387 こんにちは 2025/06/30 17:07 (YWNiYzY)
キアヌピンダーがハピネッツと契約してくれたのはすごいことらしい。
ネットの動画を見るとビュフォードよりすごいかも!
4608 日替わり弁当 2025/06/20 19:39 (Nzc3Y2Y)
ペリンビュフォード とか Bリーグで実績のある選手を獲得すると思った。
1676 2025/06/17 20:49 (YzI4NWY)
ゲルンも継続か!それはよかったかも。シーズン後半かなり良かったしな。
マットボンズのところビュフォードとかだったらガラッと変わっておもろかったやろうけど藤田HCの全員バスケに合わんもんな。
正直ちょっと物足りなさはあるけど、今シーズンも応援してるでー
4997 YA-MAN 2025/06/17 20:10 (MDQzYmE)
ピーク
メインデル
ビュフォード
あたり来てくれたらユニ買います。
よろしくお願いします
4536 ああ 2025/06/16 14:44 (ZjAxODZ)
ピュフォード
クリストファースミス
モータム
ダーラム
いずれか獲得して欲しいです。
4948 ヴォル 2025/06/11 09:51 (MWUwMDU)
>>4943
頭悪くて悪かったな。
奥様が熊本のネパウエが契約してくれれば、ニュービルとかビュフォードみたいなスコアラーがほしい。外国籍が重くなりすぎなら、アジア、帰化枠はラムみたいな選手もいいけどね。
4938 残念 2025/06/09 16:02 (MGMzMDQ)
ビュフォード来ないかな

帰化枠にケネディorチリジ
662 223 2025/06/09 08:51 (OTViYjc)
ビュフォードはなかなか難しいと思う。
下の方にある福岡→静岡は外国籍だったらいいな。
スミス・バーレル・ランダル・アギラール
誰でも良いくらい強力なメンバーですね。
661 ベルテ大好き 2025/06/09 07:48 (MmJiNzF)
外国人選手はどうなるのだか
ビュフォード選手を持ってきて欲しいのが正直なところ
1651 2025/06/08 23:08 (NGNkN2M)
レイが残留しなかったら、ビュフォードは取るべきと思う!
461 名無しさん 2025/06/08 05:01
#2 #ペリン・ビュフォード 2024-25シーズン 後半戦ハイライト
2946 無名 2025/06/08 00:29 (OGY2MGY)
>>2945
ビッグマンがインサイドにいる状態でビュフォードに向こうのビッグマンが引き寄せられたら、中でパス出してインサイドマンがフリーで決めるなりキックアウトで外がフリーになるので、そこはどっちでもOKですね
今の日本で一番ビュフォードを活かせるのは超強力帰化と日本人ビッグマンの手当もある渋谷さんだとは思ってますが、さてどうなるかですね
2944 無名 2025/06/07 21:38 (OGY2MGY)
>>2943
ビュフォードは実のところ、守備よりも攻撃の方でニカのようなタイプが相手のインサイドを引き寄せてくれないと苦しくなるタイプ
ショートコーナーからのフェイダウェイや抜き去ってのショットが他ブスにも印象的だと思うけど、結構リム周りに接近するので、例えば過去にニカが離脱した後の琉球戦でクーリーに徹底的に叩き落されたりした
それとスリーについては今年のビュフォードを正直そこまで見てるわけではないんだけど、元々すごく積極的にスリーを使う選手じゃないので、スタイルを戻したと見るべきか精度が落ちたと見るべきかは分かんない