全掲示板からコメント検索
検索結果:37件
14860 ぱん団十郎 2025/08/27 15:42 (ZTI2NzN)
これでペリンが今季日本で見れないの確定して辛い…今日はやけ酒だ
14852 かもみーる 2025/08/26 21:47 (YjMxOGJ)
契約内容の変更とかの可能性はないですかね?
流石に大きなプロジェクトが進行中という匂わせは期待を煽っているようにしか感じないんですが。
ペリンもそうだけどBリーグに関して言うと行き先が広島かB3ぐらいしか残ってないんですよね。
彼らは何処へ
14791 真州 2025/08/14 17:40 (YzIwZGQ)
残念だけどペリンはない。情報筋によるとね。
14778 Z 2025/08/12 16:11 (ZGJiOTZ)
俺の妄想
ウェインの後任を取る外国籍枠が1つしかない→ウッドかペリンどっちか選ぶしかないためウッドを選ぶ→ペリン契約解除ただウッドが帰化する可能性があるためペリンの退団コメントはなし
ウッド帰化の場合
帰化枠でウッド継続→ペリン再契約
ウッド帰化しなかった場合
ウッド継続→ペリン退団コメント
24699 名無しさん 2025/07/29 21:19 (ZTA1NzV)
長崎スレで、ぶっ潰すって言うの無理

ペリン・ビュフォード
SF
1994年1月25日
198cm/100kg

スタンリー・ジョンソン
SF
1996年5月29日
198cm/110kg

ビュフォードじゃなかったけど、元NBAでレイカーズファンにも愛されてそうだし、上位互換かもよ

島根は、スタンリーにケイをぶつけても、ジャレルはどうする

やっぱコティちゃんに俊敏性が必要やろ

それまでに帰化アジア枠を揃えてないとタイムシェアするなら駒が足りん

24683 かさ 2025/07/28 14:12 (ODc3ZmR)
長崎は理想的には、クマコー、馬場、ヒョンジュン、ペリン、JBのラインナップになると!?もうめちゃくちゃだよ西地区、、、
14724 S’kou 2025/07/23 02:37 (NWM1Mzh)
このマイクダウムがビッグマンタイプだからやっぱりあと1人はペリンビュフォードタイプになるのだろうか
18741 2025/07/22 01:23 (Y2VlOGY)
三遠、市長が微妙なこと言ってるがひとまず良かった!

ところで、ペリン、クリストファー・スミス、ガードナーあたりの去就どうなったん…?
29432 24 2025/07/20 14:42 (NDQ4ZGJ)
結局去年と同じでスラッシャー不足はありそうだけどホグが入ってるからまぁ問題ないペリンも2年目から化け始めたからホグのステップアップに期待。
リトルは皆さんの情報見てる限りでは、かなりのチームステップアップになりそう。ムーニーいなくなるとやばいのは相変わらず。
スタメンは富樫、原、リトル、渡邊、ムーニーかな?やっぱ並べるとエグい
14717 2025/07/19 23:30 (MGQ5Yjk)
ウッドはたぶん残留で帰化の結果を待ってるんだと思いますね~
個人的にペリンの復活を期待してたけど無さそうです😢
来週あたりに外国籍か日本人か何かの発表ありそうですね~
29400 ふく 2025/07/16 18:41 (ZDIxZGU)
>>29398
上背を削った分フィジカルを強くしたナビ
スリーを削った分フィニッシュ力を強くしたナビ

ハンドリングやクリエイト力はナビと一緒で厳しい。ペリンやヴィックレベルでは絶対無い。
ちなみに怪我が多いのもナビと一緒

ディフェンスでハッスル出来るのは良いけど
・5番では無いからムーニーの負担は変わらない
・ハンドラー/クリエイターが富樫瀬川(原)のみ
・怪我で負けたのにまたスペ気味を追加
あたりはネガ要素だと思う。

上背的にもヌワバになってくれれば大当たりだけど、そのレベルでスラッシャーとしてインサイド無双できるかは疑問。
昨季のシュート確率は良いが
果たしてこれが来季も続くかも疑問。元々シュートが上手いタイプでは無い。
学生時代は26%、23-24のsunsで30%。
全然下振れる可能性はある。
14669 なーなし 2025/06/27 15:32 (YmUyMDA)
去年の最後の契約(ペリン)はいつだったか確認したら8月5日だった。ウッドも8月。って事はあと1ヶ月以上待たされる可能性もあるな…(^_^;)
4608 日替わり弁当 2025/06/20 19:39 (Nzc3Y2Y)
ペリンビュフォード とか Bリーグで実績のある選手を獲得すると思った。
461 名無しさん 2025/06/08 05:01
#2 #ペリン・ビュフォード 2024-25シーズン 後半戦ハイライト
2655 ああ 2025/06/07 21:31 (OTExNjh)
ペリンは良い選手なのは間違いないけど、セルフィッシュ過ぎてドルフィンズには合わない気がするな
2654 2025/06/07 13:28 (OWM0ZTF)
もう1枠の外国人枠は、スラッシャータイプがいいなと思っていて、ペリンを一度見てみたい気もしています。
IGアリーナ元年での優勝のために、かなり頼れる戦力になるんじゃないかと。
ただ、ジャーニーマンっていう点と、26-27シーズンから始まるサラリーキャップのことを考えると、ちょっと悩ましいところですね。
2937 2025/06/07 11:27 (NmE0NzQ)
>>2936
P(ペリン)は3番メインの1から4までこなすオールラウンダーってのが受け売りだけど、ハンドラーばっかやってたしな。
信州の時より島根にいた時の方が参考になるかも。
2935 横から失礼します 2025/06/07 09:33 (ZDdjZTl)
>>2932
信州ブースターです。
狩野はともかく、ペリンについては渋谷の補強の現状をみると渋谷に行く気がしてます。
今シーズン中にBリーグの公式ホームページでもペリンが渋谷所属って掲載されてた!なんてネタでザワついたなんてこともありましたし。笑

元信州のジョシュも渋谷で活躍してますし、ペリンは B1でトップを争う選手であるべきなので、ぜひ渋谷でチャンピオンシップ行ってほしいですね!
渋谷なら信州からも簡単に観に行けるので。
2932 2025/06/06 18:30 (OGI4YjR)
>>2930 ペリン契約解除かあ。来てほしいけど、プレミアのサラリーキャップは大丈夫かね?仮にキャップ導入前にかき集めて来シーズンCS優勝とかなってもプレミア初年度でチーム解体ってことになるのも見たくないし。
あとね、信州ブスの反応が。狩野も戻ってきたとはいえ、分獲られたって言ってる人もいるようだし…
3102 2025/06/06 18:12 (MDZkNmR)
来るとも思ってないけど、主役を作らないうちの戦術とは合わないよね。
王様やらせてくれる、かつ他メンバーもペリンについていけるようなレベルの高いチームでこそビュフォードは輝く。
  • 1
  • 2