現行ログ投稿コメント8
31628&◆GSQi3mqjng2025/09/16 21:34(Y2Q2Mjg)
今日のNHKによると、東京住民が東京は高すぎだから格安豊橋駅近マンションを購入済みや購入を狙っているらしい。職場にたまにしか行かなくてよいサラリーマンは、東西の真ん中豊橋はいいのかも。こだまで浜松、ひかりで東京。東京民がフェニックスブスになるかも。東京産まれの若い人達以外、アルバルクは多分何だかな、だから。
31626&◇GSQi3mqjng2025/09/16 19:02(Y2Q2Mjg)
比較的大きな新規スポンサーいやパートナーが増えた。
特に遠鉄グループが入ってて、なんか嬉しい。一方的ではあるが縁が昔あったので。あとはキューリのキューちゃん。既に入っていたかな??
31512&◇bv8lZxb33k2025/09/02 20:01(Y2Q2Mjg)
大丈夫だと思うけど……。
中日新聞(昨日):
山口雅己文化・スポーツ部長が質疑で、新アリーナの開業時期が「2029年度中になる」と、2年程度遅れる見通しを示した。←なぜに2年?
島田チェアマン(今年かなり前):
基本的に2028年のシーズンから(新アリーナの稼働を)スタートしなきゃいけないというルールでどのクラブも努力をしてきたけれども、仮に賛成多数となって工事が再開した場合には、理事会の判断で(三遠の)ライセンスが残り、Bプレミアに残れる可能性はあります。もちろん決定ではないです。理事会❲コメ主注:20〜25人位、選考基準は??❳で2028年までに努力してきたクラブとの議論は起こると思うので決定ではないですが、規約上、Bプレミアクラブライセンス継続資格認定規則18条1項3号に理事会が合理的 ? と判断した場合には、とあるので、その可能性が残る。今回の住民投票で賛成多数となり、かつ順調に進んだ場合には道は開かれる可能性があるということです」
自分の確信的予想:豊橋の住居投票を蔑ろにする理事は誰も居ない。ペナルティがどうされるかだけ
31446☆--2025/08/19 21:25(Y2Q2Mjg)
もうみなさん見ていると思うが、念のため
ネット上記事、
「「豊橋アリーナ事業 “中止”から一転… 再開に向けた対応などを市議会議員に説明 解体される「野球場」は事業費膨らむ」」
8/19(火) 19:38 CBC
もう、議会は予算追加や口出しなど以外あまり関係なく、行政の担任部署と事業者とが仕切ると云うことですかね
31422☆--2025/08/12 10:08(Y2Q2Mjg)
話しが三遠に関係なく申し訳ないが
豊橋の皆さま豊橋中央残念でした。が、校歌とか猪木とか話題では、あの高校についで2番。
でも、CBC9時から全国版で豊橋の特集あるから元気だして。八奈見ら。
関係なくすいません。またしばらく黙ります。
2723あ2025/08/04 09:42(Y2Q2Mjg)
地区制がないと、8位が優勝あり得る。
レギュラーシーズン何やったのとの思いがでる。
4位が全体の優勝なら、まだいいんじゃないとか。
しかもレギュラーシーズン1から5位はシーズン後半はほぼ休養
サッカーって地区制ないよね。参考になる
ただ、試合カードは確かに問題
18591…2025/06/24 21:42(Y2Q2Mjg)
Bリーグの選手会って調べても出てこない
18590…2025/06/24 21:08(Y2Q2Mjg)
>複数年契約時に解約条件のオプション付けとけば良い話だし、
→若手にはなかなか許さないんじゃない。つけたら会社側にはほぼメリットないのかな。
オプション付は金丸とか大物だけじゃない?
>付けて無くてもクラブ間のやり取りが先に行われていれば良い話なんだよね
→クラブ間で断わられても、代理人と選手が違約金払ってくれるチーム探したらどうなんやろ
上手く行く規則あるんやろか