全掲示板からコメント検索
検索結果:27件
2528 古巣 2025/05/09 07:07 (ZjBiYTN)
A千葉B1絶対行って来れ!
木田選手と三遠の佐々木選手のマッチアップが見たい!
古巣から応援してるぞ!
29244 名無し 2025/05/08 22:55 (OWQ4Y2M)
群馬戦は、お祭り男辻を乗せないこと!
あとは、メイテンがターズスキーより先に怒らないことかな。
ヌワバ対トレイ、佐々木対藤井も楽しみだ。
29243 なっぴ 2025/05/08 22:36 (OWQzNDU)

群馬も後半に調子を上げて来てるので難しい試合になると思いますが、csまずはなんとか初勝利して欲しいです。
藤井、辻、細川、八村などとても良い選手いるけど三遠も佐々木、大浦、吉井、津屋などなど負けてませんよー最高の楽しみにしています(^O^)
29201 名無しさん 2025/05/05 18:54 (ZTc1ZTN)
>>29192
ヌワバ、メイテンが月間MVP取れたことは喜ばしいことだけど、ダジさんもソレに指摘する活躍だったと思う。
二人よりもアウトサイドシュートが秀でてるのはデカいよ!
だだね、ダジさんも湧川くんもボール運びさせるにはどうしても足が長いためか前傾姿勢になるから相手チームの純ポイントガードにスティール狙われやすいのは仕方ないかもな。
個人的にガード陣は当たり前ですけど外国籍の次に重要なポジションだと思います。
特に京都戦Game2を現地で見ていて思いましたよ。
ヌワバ、メイテン抑えるのムリなら、次の得点源の佐々木、大浦、津屋を抑えればけっこう効果出ますからね。
京都さんみたいにその時は川嶋いなくても、水野、岡田、澁谷、前田、古川と優秀なガード陣いれば抑えるには十分ですからね。
CSでは外国籍と日本人ガード陣が抑え込まれないように対策してほしいです。
29192 すこ 2025/05/05 01:29 (ZDUzMjc)
個人成績も去年より凄く良くなってる気がします♪
ヌワバが得点7位&スティール6位&12月の月間MVP
メイテンがブロック3位&1月の月間MVP
津屋がスリーポイント8位
佐々木がアシスト1位
ベスト・オブ・タフショットではヌワバ、大浦、吉井がそれぞれ一回ずつ1位
シーズンはまだ終わっていませんが今年のBリーグアワードはいつも以上に楽しみです!
29134 わーーー 2025/05/03 18:28 (NjVlM2E)
>>29127
三遠よりじゃないなら佐々木の点は認められないしあの程度の講抗議でテクニカルもとらないよ
29127 2025/05/03 18:23 (NzFlMmF)
三遠よりなら佐々木のシュート時のオフェンスファール取らないよ
29085 2025/04/30 21:00 (ZTI4ODB)
Bリーグがテスト公開したフィジカルテスティングの成績を見ると、佐々木選手ってやっぱり身体能力すごいんだな
いずれもPG/SG部門で、上位の成績
跳躍力を示す垂直跳び(助走なし)3位
直線方向のスピード&加速 3/4スプリント 3位
多方向アジリティ プロレーンドリル 1位
反応速度&アジリティ レーンシャトルドリル 7位
29081 2F自由席のオバサン 2025/04/30 17:46 (NTA0ZmI)
午後、精文館書店本店に行ってきた。
入り口に、チャンピオンシップの日程書いたポスター貼ってあったよ。佐々木隆成選手の写真が使われている。
それから、豊橋駅の改札の手前の床にチャンピオンシップの日程プリントしてあるのも見てきた。
29061 名無しさん 2025/04/29 10:23 (ZTc1ZTN)
>>29058
今はCSに目を向けたいですけど
アルミホイルの投稿始め徐々に出てくる移籍情報に目がいってしまいますね
三遠の来年の移籍エグそう
ヌワバ、メイテン、佐々木、大浦、津屋、吉井あたりは他チームがほっとかねーすよ!
大野さんも危うい気がするなー
29038 ドルカス 2025/04/27 19:55 (MTRjNGY)
佐々木選手真の男前‼

最近凹んでたし、ミス続いて思うようにいって
なかったけど、ちゃんと自己完結。

流石。キャプテン‼
29029 2025/04/27 17:31 (ODMyMzk)
根本オンボールDFに関していえばリーグでも既にトップレベルだな、流石の身体能力。

オフェンスはまだB1レベルのDFに戸惑う場面が多いが学生バスケ見てると佐々木みたいなドライブ出来るからあとはコントロールだね。

CSどうなるか分からないけど現時点でのHC評は根本>湧川なのは分かる。
9285 offshore 2025/04/26 18:14 (MWQ3NDZ)
>>9280
激しく同意。例えば、三遠と比べると…。
B1に上がった滋賀から、川崎は柏倉を、三遠は湧川を取った。B2から川崎は綱井と飯田を、三遠は佐々木を取った。
もうこれだけで三遠のGM、フロントの有能さと、川崎のGM、フロントの無能さがよく分かるよ。

シーズンが終わって川崎のGMが変わらないのであれば、来季も期待出来ないと思いまーす(笑)。
5414 兄貴 2025/04/20 19:50 (NWZiOGY)
日本の歴代最強PG
1河村 2田臥 3冨樫 4安藤 5テーブス 6藤井
7佐々木 8岡田 9篠山 10斉藤
1527 名無しさん 2025/03/22 05:01
今シーズンの激アツマッチアップ3選?|#岸本隆一 vs #並里成|#比江島慎 vs #田中大貴|#渡邊雄太 vs #佐々木隆成
2301 Mac9 2025/03/13 10:29 (MzMyODV)
今シーズンの問題点である、セカンドガードの差が出たね。
三遠は佐々木が不調でも、大浦がいる。
タクミの怪我は残念だが、その後を補うガードがいない。
HCの選手起用に疑問もある。こんな時こそ、セイガ、タケトのステップアップをさせるチャンスを与えるべきだったのでは無いのか。
結果論だが、タイト、ケータをボール運びに使い、プレータイムが伸びて終盤のショット精度に影響がでた。
ルークは変なタイミングでの3p打たなくなったけど、今日は動きにキレが無かった。

帰化枠の事だが、プレータイムの少ない三遠のニカ、千葉の王、三河も無しで上位にいるから余り関係ないと思ってる。
5372 2025/03/06 00:03 (OTM4NzZ)
>>5368
確定に富樫を入れる近い将来とやらなら尚更ホーキンソン馬場を外すのは意味不明
カークも悪くないが帰化はホーキンソンで今後しばらく確定だろ
ホーキンソン以上にいい帰化なんて向こう数年現れない
それにリーグ戦の馬場の試合ちゃんと見てたら好み云々で確定から外すなんてできない
長崎がよく島根食いするのも昨年は馬場が外国籍ですら止めにくいペリンを止めてたからだし、あれだけ外国籍並にやれる日本人は貴重
前々回の中国戦も馬場のスリー爆発で勝てたろ
そして最近のテーブスのPGとしての頼もしい成長を見てたら、佐々木確定にしてテーブス外す選択するのは佐々木寄りすぎな意見にしか思えない
むしろ河村メイン・テーブスサブで確定レベル
5368 2025/03/05 17:25 (MjI3ODY)
>>5365
よく見てくれ。近い将来だから、、
帰化選手は確定にしてるよ。
誰かはその時のコンディション+今後誰が帰化するかだと思う。

富樫or佐々木と書いてるのよ。
富樫を超すようなら佐々木は確定だと思う。
河村・テーブス・中村拓みたいな人選は現状想像できないですね
※逆に言えば河村・富樫・佐々木の組み合わせはないと思います。

馬場は好みだね。
個人的にはSGとしてはあまり評価していない。
5365 2025/03/04 20:06 (OTM4NzZ)
>>5361
ホーキンソンと馬場が確定に入ってないのおかしくね
それに河村メインガードなら河村に似たスピード型で河村より落ちる佐々木よりサイズあってタイプ違うテーブスの方が確定だろ
5361 2025/03/03 09:15 (MjI3ODY)
それぞれ代表に入れて欲しい選手はいるわけだけど
近い将来の日本代表の構図はこのメンバーはほぼ確定だと思う。
PG 河村/富樫or佐々木/○○
SG 2名
SF 渡邉/吉井/○○
PF 八村(熱望)/ ○○
C 帰化選手/ひゆう

ここに、
冨永・馬場・テーブス・Bリーグの若手枠・海外大学組が入ってくるから
川真田・赤穂・佐土原なんかは全然難しいと思うよ。
特に川真田・赤穂は攻撃性能もっと上げないと

  • 1
  • 2