全掲示板からコメント検索
検索結果:22件
6818 2025/08/16 21:40 (NDc2Y2I)
>>6817
複数年残ってたら
佐々木の鉄人化と根本の新人王レベルの活躍がないと手放さないとは思うものの、
三谷と共に地元出身のフランチャイズプレーヤーを担えるタレントっていくらいても嬉しいですよね
18778 a 2025/08/12 12:09 (NGQzMDR)
PG問題(テーブス)があるけど
残念ながら、それ以下のPGしかいないという現実。
明確に可能性を感じるのは佐々木(怪我前)、中村くらいだもん。

それ以外は難しいと思う。
選考に選ばれているけど、進んでないという事は勝てなかったという事だから

選考に選ばれていない選手は、そもそも相性なのか年齢なのか、選ばなかった選手だからね
18772 不死鳥魂(コールリーダー) 2025/08/09 00:45 (Mzg3MDM)
佐々木隆成&大浦颯太おすすめですよ!
5992 2025/08/08 22:33 (MGQ5Yjk)
PGは富樫、河村、佐々木、斉藤
この辺りじゃないとチームを率いることはできないのが現状なのかもね~
5921 2025/08/08 10:18 (MDhkZTJ)
佐々木の復帰が待ち遠しい。
ハンドラーは現時点で河村と富樫がベストなのは変わらんな。
31376 2F自由席のオバサン 2025/07/31 18:57 (ZTY4M2Y)
雑誌アスリートサファリ Bリーグアワードショー2024~25特別号。本日7月31日発売です。
早速買ってきた。
佐々木選手
ヌワバ選手
ヤンテ選手
大浦選手
そして引退した柏木選手
みなさん、いつもと違うドレスアップしたお姿が素敵です。
ちなみに、雑誌サファリ2025年9月号にも少し記事と写真が掲載されています。サファリには、各選手が着用している洋服のブランド名や値段も書いてあるので、気になる方はチェックしてみて。
31363 2025/07/29 12:54 (MGFiNzJ)
さすがに佐々木復帰まで11人スタートはないからもう一人PGかSG交渉中かと思うけど。
なんか長崎は高給払ってNBAのスタジョン、さらにはイヒョンジュンの噂まであるからワンチャン三遠に馬場さんあるんじゃないかと思えてきたが夢かな?イヒョンジュンじゃなかったら長崎残留かなあ。
誰であれもうひとり楽しみにしています。
31350 2025/07/28 13:44 (MTA1ODY)
佐々木今見た感じ年内戻って来れそう
31342 名無しさん 2025/07/27 17:56 (MTcwZjg)
ロスターあと一人契約するのかな?
するなら純PGがb2、b3からレンタルでもほしいかな?
シューターも欲しいけど大浦くん、佐々木くん、吉井くん、ヌワバがソコソコ決めてくれるからなんとかなるかと……💦
ただ、今シーズンバスケ経験ないだだのにわかブースターからの素人目にみても佐々木くんが復帰までかなりの一昨年、昨年以上の苦戦が強いられると思います。
なんとか総合力を決してCS圏内に残ってくれると。
CSてはできれば昨年の琉球さんみたいなビックマンラインナップのチームに当たらないてくれと
31309 2F自由席のオバサン 2025/07/24 06:21 (ZTY4M2Y)
テレビ番組「あさドレ」で、愛知カップの記者会見の様子少し放送してたよ。
三遠からは、佐々木選手。
愛知カップ初戦は、三遠vs名古屋D。
31293 2F自由席のオバサン 2025/07/22 16:17 (ZTY4M2Y)
楽しい妄想 クラファン編

将棋会館のクラファンの時、返礼品に漫画家の羽海野チカさんやマンガ・アニメのコナンのグッズなどありました。
新アリーナのクラファンのグッズ、例の井上雄彦先生に頼めたら、すごいのにな。それで、佐々木選手との記念対談もセッティングして、会場で参加する人は○万円、オンラインで参加する人は○万円、などコース設定。
誰が金出すんだ!って怒られそうだけど、クラファンやるなら魅力的な返礼品設定は重要。
590 はずれ 2025/07/05 12:13 (NTBjNGM)
豊浦高校のHCを務めていた枝折さんは、パリ五輪代表候補の佐々木隆成(三遠)や中村功平(茨城)、U18代表(日中韓)時はチームの主力として活躍してた喜志永修斗(富山→未定)などの名選手を育てたり、2022年にU18代表主力の星川開聖(宇都宮)率いる洛南を、23年には世代トップクラスのスコアリングハンドラーの館山洸騎(米国留学中)と平寿哉(三河)に加え留学生ビッグを擁する桜丘を、ほぼ県内かつ全中経験のない選手たちであと一歩のところまで追い詰めるほど、戦術と采配に長けた高校バスケ界でも指折りのHC。
OFではオフボールでクリエイトを狙うプリンストン系のモーションOFがベースで、タレント力がなくても工夫して各選手の強みを引き出す幅広く奥深い方策をもち、DFでは相手の高さやドライブの効力を減退させるマッチアップゾーンを展開。攻守共に広く強い手札をもってる(DFに関しては詳細に語られている本も出てる)。
あくまで高校バスケでの実績であるという前提に立つ必要はあるし、プロでどの程度通用するかは未知だけど、シンプルにめっちゃ楽しみ。
横浜EXのボイドやかつての長崎のボンズみたいな選手の獲得は懐事情的に無理だとしても、点の獲れるクリエイターはPOを勝ち上がるには不可欠。それこそ富山(B2→B1)で伸び悩んでた喜志永選手とかFAだしきてくれないかなぁ。うまくいけば岩手の山際選手のようなインパクトを残せるかもしれないし、いっしょに登っていかないか……!
18632 myGM 2025/06/30 19:33 (OWFhYjg)
三遠はダジンスキーの代わりにデイズ獲得したので、そこは大丈夫かなと。最大の懸念は佐々木がアキレス腱断裂して復帰が早くて年明けくらいになりそうなこと。根本のステップアップが重要になる。
5055 オレオ 2025/06/27 09:14 (NDE2ZWN)
>>5054
ハミピーの時ね。
佐々木、木田も今ほどじゃなかったし、
総合力で今季の方が強いと考えました。

みなさん、いかがお考えでしょうか?
20816 名無し 2025/06/26 03:54 (MTllZDU)
佐々木のインタビューなのに功平の紹介みたいになってて草
https://youtu.be/wYGVb62c1xQ
4889 坂本 2025/06/04 07:49 (MTAwY2F)
>>4887
ハミルトン、ローソン、佐々木、木田、古野
6マンでピーク

これで上がれなかったからな。FE名古屋相手じゃなかったら昇格出来たな。

毎回たらればやなぁ。
3816 ぱぷ 2025/06/03 21:29 (NTVhZWF)
あとは外国人と日本人ビックマンですな。

仮にダジさんが来るとして、フィー氏が佐賀出るのかな。宮永さんのフィー氏に対する評価はかなり高いし、他の掲示板みるとフィー氏よりもチャイルズ出る説が圧倒的に多い。

仮にフィー氏が残るとなるとスターターとしては、
PG 角田
SG 阿部諒
SF 金丸
PF フィーラー
C/PF ダジンスキー

三遠スターターの根本、佐々木、吉井、メイテン、ダジンスキーに近いのかな。

これでも十分強そう笑
2605 2025/05/25 22:58 (NjVhMDl)
NHKでの試合とバスケットLIVEの両方を見てたけど
ガチでNHKの佐々木クリスよりちゃんと核心に触れた解説しててびびった
何年やっててもあのレベルならクリスさんはもう解説業を引退したほうがいいんじゃないかと思った
1474 2025/02/25 20:05 (OGRlYjY)
エヴェッサではエースとして頑張ってくれた熊谷35歳もA千葉で頑張ってるね❗
ねごさん37歳は香川アローズ

当時は、熊、ねごさん、寒竹、藤高、大型カルテットがエヴェッサの看板だったよ🎵

他に吉井、佐々木、高原は日本代表主力か、
しかし虚しくなるな、
127 名無しさん 2024/05/10 05:01
【三遠ネオフェニックス】佐々木 隆成選手!「日本生命 B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2023-24」に向けてのメッセージ!
  • 1
  • 2