全掲示板からコメント検索
検索結果:145件
12278 通りすがりのグラブー 2025/08/16 10:37 (NmQ1MTU)
>>12277
また普通に考えて長崎が言ってる3つの事のラストは馬場継続だろーしね
12275 通りすがりのグラブー 2025/08/15 20:15 (NmQ1MTU)
てか、実際馬場はどこにいくんかな?まだロスター完成してないB1でどこや?13人にするは置いといて。
30916 GM 2025/08/15 18:57 (OTk4YzQ)
馬場ちゃんの発表そろそろですね〜
6128 りちゃーど 2025/08/14 23:08 (ODU5Zjc)
個人的にはホーパスは嫌いではないですが、代表選ということもあるかと思いますが、オプションが少なく感じます。何か40分間同じ戦術を遂行するための人選かなと終わってから思いました。Bリーグブースターとしては1試合の中でやれオールコートだったりゾーンにしたりゾーンでもボックス1で相手エースを潰したりマンツーでもひたすら1人がディナイでついたり,,,セカンドユニットやそのスペシャリストとしての人選ではなかったように思えました。ハーパーがもしかしたらそのエースキラーとして使うのかなと思ったんですけど、そうでもなかったのは残念です。(主に馬場でしたね)
長くなってすいません。この掲示板で書かれてるほどBリーグは人材不足じゃないと思いますよ。皆さん、もうすぐ始まるプレ、地方カップ、天皇杯で金の卵探しましょう!私は推しの出る愛知セントラルカップで探したいと思います。
14794 sbw 2025/08/14 22:39 (NTNhM2E)
遅いのはウッドの帰化待ちだろうけど、Pも馬場もないだろうなぁー
誰やねんが来るに一票
14790 まはらじゃ 2025/08/14 15:43 (NTE1Mjk)
>>14789
なるへそ有難うござります。
てことは先に書いてあったウッド帰化からの🅿️再契約が最強にして最上ということに。。

それが叶わなければウッド契約して日本人で馬場ちゃんがよいかと。


ちなみに外国籍は3人まで契約ってことでいいんですよね。
その他に帰化アジア枠も組めるんですよね。
昨季の富山のピッコロさんみたいに。
30915 2025/08/13 19:09 (YTlkOTM)
代表は残念だったですが、馬場ちゃんやマイキーは十分に存在感示してくれましたし、何よりケガなく帰ってきてくれたのでそういう面ではとても安心しています。

いよいよここからは新シーズンに向けての準備。
皆さんも言ってますが、早く吉報が欲しいですね。

ソワソワして落ち着かないです。
6117 2025/08/13 14:21 (MmVhNGM)
バスケットのオフェンスってPnRやハンドオフ、1on1でオフェンス1人に対して2人ディフェンスを引きつけられるから外や中にフリーな選手ができて、そこにローテーションが遅れてクローズドアウトのシチュエーションを生み出せるからカウンタードライブ→キックアウトの連続が生まれる。だから余裕もってシュートができる。レバノンは効果的にこれがどの選手でもできるけど、日本はどの選手でも厳しかった。
ズレを作り出すペイントアタックができる選手、相手にはさせないディフェンス。
これが圧倒的に今回のチームはできる選手が少なかった。
PGがエントリーの位置まで1人で運べず、吉井や馬場にやらせるからミスが増える。
30912 あああ 2025/08/13 13:32 (OWVlNzQ)
プレシーズンでブレイカーズと妄想してたら当たったあ!次の妄想は、18日の18時に馬場ちゃんの継続発表を妄想しておこう
30911 2025/08/13 06:31 (ZGYzNzV)
馬場は継続か移籍か?

アジア杯は残念でした。しかしこれで一区切り。

プレーはもちろん、人柄や振る舞いなど総合的に見て馬場雄大と言う人間は必ず必要。
千葉富樫、宇都宮比江島みたいに長崎馬場

拓磨GMの3つの良い報告。

HJ加入

プレシーズン

最後は馬場継続であって欲しい。




30909 B 2025/08/13 06:11 (ZDY4MDh)
さぁ。馬場ちゃんはどうなりますかね〜?
6098 アジアカップ レバノン戦 2025/08/13 03:14 (ZTMyMzg)
日本は強化試合でガード陣のハンドリングが弱く、
ハードショーに何度も捕まってたのをレバノンにしっかりスカウティングされてたんじゃない?

今日の試合のスカウティング担当コーチは誰だ?

早く、コーリーに代わるホーバスの右腕になるアソシエイトコーチを雇ってくれ。

吉井の1on1もアジャストされ、
西田や馬場のドライブは通用せず。

勝たなきゃいけないプレッシャーのせいなのか?
冷静な判断出来ずにミス続出。


気になったのは、
富樫や冨永のドリブルを後ろから挟みに来てスティールされてたやつ。自分のマークが寄ったのに声かけてんの?声援で聞こえないだけ?


相手のシュート率が良かったとはいえ、
こんな大差で負ける程の実力差でもないかと思うんだけどなぁ。

しかし、レバノンの11番、シュート上手かったなぁ。
29496 2025/08/13 02:25 (ZmNhMjM)
レバノン戦は富樫、馬場、吉井、晶、鷹ちゃんの方がよさそうなのに
14786 まはらじゃ 2025/08/13 01:03 (NTE1Mjk)
馬場ちゃんクル━━(゜∀゜)━━??
14779 真州 2025/08/12 17:20 (YzIwZGQ)
男子バスケオリンピック敗退→ヒュー契約だった
アジアカップ終了→馬場契約
絶対この流れ
76715 2025/08/09 16:57 (OTQ2ZjV)
後半は結局5点しか取れず内FT3本とゴール下1本しか無かった(退場無かったらスリーあったかな?)
後半から対策してプレッシャー掛けられると流石の富永でもキツいか、富永を使っても得点が停滞するようなら今回の馬場が得点繋いでくれたようにレバンガでもラモスや盛實・市場辺りに頑張ってもらいたい
42085 1 2025/08/09 09:54 (YTBjMWM)
群馬には日本代表で主力になる選手が今はいないけど、仮にいたらボバースに酷使されて気が気じゃいられないな。
馬場とホーキンソンが37分超のプレータイムって…

代表に選ばれたらいいなって思ってたけど、リーグ優先できる今は今でいい気がしてきた。
6001 2025/08/08 23:31 (MDdiMDk)
馬場も足引きずってたし、なんで下げない? 最後足痛くてスリーのチェックも行けずスリー入れられて、トドメだったし
76713 2025/08/08 22:42 (NTlkYWV)
>>76712
あともう一つは馬場か西田でしたっけ?
その速攻止めるのに二回ファール使ったのが勿体なかった。富永でない人がファールして欲しかったし、そもそもにしょーもないターンオーバーだったから。
5993 2025/08/08 22:34 (MDc0ZjJ)
馬場とホーキンソンのPT約38分はヤバいだろ。
過労死するしマネジメントでき無さすぎ。
少なくとも吉井出すことはできたでしょ。
こんなんじゃバテてオフェンスなんて完結しないよ。