現行ログ投稿コメント19
500362025/07/10 17:39(MjZjM2Z)
>>50034
去年もこの大会のメンバーには選ばれたけど直前に辞退してるんよね。2年連続は辛いな…
でも、試合に出れば毎回結果残してたんだよね。それこそ去年のリソウハクでは、大学トップレベルの選手が揃う中でも2年生ながらひときわ上手くて目立ってた
健康なら確実にトッププロスペクトだから、怪我なく伸び伸びと頑張って欲しい
500242025/07/07 11:20(MjZjM2Z)
星川メンバー選出おめでとう
自分の実力を最大限発揮してきて欲しいな
500122025/07/05 23:00(MjZjM2Z)
星川は金近の様な3&Dじゃなくて佐土原や吉井の様なオールラウンダーになって欲しいな
大学時代は自らボールハンドルして強烈なドライブや3P、ゴール下でゴリゴリ点を取ったりとにかくオフェンスが凄かった。星川ならプロでもそれらのプレーが出来るはず
さらに、あのガタイを活かしてフィジカルなディフェンダーにもなって欲しい
個人的に凄く期待してるから今後がホント楽しみ
500092025/07/05 14:40(MjZjM2Z)
年齢の部分で代表に呼ばれてないだけで実力だけを見れば申し分ないからな
竹内ほどバスケIQが高い日本人ビッグマンは他におらんよ。それに加えて外と中のバランスも凄くいいしな
500062025/07/05 13:26(MjZjM2Z)
>>50004
正直キャプテンは田臥以外考えられん。バイスキャプテンは変えて良いと思うけど
プレミア入ったら流石にナベは…って感じだし、まだまだやれてるけど引退示唆してる竹内とかベテラン陣の去就が微妙なのを考えると、遠藤がバイスキャプテンになってチームを引っ張って欲しい感はある
俺は田臥キャプテン、遠藤ニュービルバイスキャプテンが良いかな
500002025/07/04 20:28(MjZjM2Z)
来季はプレミアを見据えて若手育成だったり、世代交代を図りたいところだな
高島は今後を見据えたうえでスタート起用して欲しい。スタートになればより責任感も増して精神面でも成長すると思う
小川については憧れの比江島に追いつく気持ちで頑張って欲しいな。そのポテンシャルは十分ある
あと、ニュービルバイスキャプテンには大賛成
499862025/07/03 11:48(MjZjM2Z)
星川が順調に合宿メンバーに選ばれてて嬉しいわ
例年通りならこの合宿が最終選考になるはずだからマジで選ばれて欲しい
ハワイ旅行に行けなかった分、星川の努力が報われて欲しいな
499612025/07/01 12:20(MjZjM2Z)
開幕は東京か、群馬千葉東京と新アリーナの柿落としに選ばれるのは嬉しいな
東京も良い補強してるし開幕からバチバチになりそうで楽しみ
499422025/06/30 18:33(MjZjM2Z)
枠をフル活用するならドラフトの若手ともう1人取れるけどどうすんだろうな
流石に16人だと若手のPTに影響出そうだからなぁ
ドラフトで日本人ビッグマン取るだけで十分だとは思う
B1総合掲示板への投稿
186292025/06/30 16:52(MjZjM2Z)
東は全員継続の優勝チーム宇都宮、噂含めて凄い補強をしてる東京、着々と強くなってる群馬、強力な外国籍揃えた渋谷。どこが優勝するか分からんよな。千葉はスミスの爆発頼りだった分、苦戦しそう、凄い外人取るのかもしれないけど
西も読めないよな〜準優勝したのに佐土原を補強した琉球、良い補強した名古屋、主力継続の三遠。こりゃ来季もどこが優勝するか分からなくて楽しめそうだ
499272025/06/30 13:32(MjZjM2Z)
星川特指って事はまだ日本人が取れるのか
EASLもあってベテランチームには辛い過密日程だから補強すんのかね
でも補強するって言ってもガードは小川鵤石川で足りてるしシューターは遠藤高島比江島で足りてて3番は星川いるしなぁ
竹内の後継問題あるし若手日本人ビッグマンが理想
499232025/06/30 12:45(MjZjM2Z)
竹内は引退も視野に入れてそうなコメントだった
40歳のベテランながらチームにとって必要不可欠な戦力なのはマジで凄い。出来ることならプレミア入っても続けてくれないかな〜
499192025/06/30 12:27(MjZjM2Z)
なんだかんだギャビンも継続か、良かったわ
優勝した次のシーズンにこれ程戦力維持出来たのはブレックス史上初だな
プレミアに向けて1人でも多く若手が主力になって、うまい感じに世代交代が出来たら最高やな。若手育成を上手くしながら更に優勝を目指すシーズンにして欲しい
498982025/06/30 06:23(MjZjM2Z)
フロントはニュービル残留という大仕事をやってのけたな。まだ継続して欲しい選手の多くは未発表だけどとりあえず凄く嬉しい
来季も試合を決めるクラッチシュートやコート上を支配する姿、オフコートではお茶目な一面を見せて欲しいね
アジアMVPが9月のFIBA インターコンチネンタルカップでどこまでやれるかも楽しみ
498962025/06/30 06:00(MjZjM2Z)
ニュービル継続最高!!
来シーズンもブレックスで彼を見られる事が本当に幸せ。MVP!
498452025/06/26 16:11(MjZjM2Z)
>>49844
遠藤鵤のPTが減る分、小川高島のPTは増えるだろうから2人の躍進に期待したい。それとナベのPT分は石川に与えて欲しい
後は手薄だった3番の所は星川が戦力になれば戦術の幅は広がるし、ウイング陣の負担も減る
若手4人の成長が来季の鍵を握ってると思う
498402025/06/25 20:33(MjZjM2Z)
小川も高島同様他チームは狙ってただろうし、継続ならフロントは良い仕事したな
2人共まだ伸び代がたくさんあるから来季はより成長してブレックスを引っ張って欲しい。高島はスタートでもいいと思う
498362025/06/25 17:47(MjZjM2Z)
実質田臥高島は継続って事だな 
他所も狙ってたであろう高島を残せたのはでかい
498262025/06/24 14:17(MjZjM2Z)
小川がたった一年でブレックスに欠かせない戦力にまで成長したのは改めて凄い事だな
次は星川と石川の番になるけど、ここ2シーズンみたいにリーグ優勝が至上命題っていう訳でもないし、シーズン序盤からPTを与えて、若手育成をしながらタイトル獲得を目指したいな
ポテンシャルが高い地元出身コンビの育成とか楽しみでしかないわ