現行ログ投稿コメント61
31136魚住2025/09/04 19:31(Mjc0MDY)
左膝前十字靭帯損傷って、手術して8〜10ヶ月のリハビリが必要みたい。残念だけど、今季中の復帰は望めないかな。
本人悔しいだろうな。プレイタイムが安定してきて、今季こそというタイミングで…
選手の皆様には、怪我のないよう祈るばかり🙏
31135魚住2025/09/04 19:11(Mjc0MDY)
>>31133
自由交渉になった後、福島でバスケットスクールの講師をやっていたみたい。
31128魚住2025/09/04 15:42(Mjc0MDY)
>>31126
スポットシューターなんだけど、近年は確率落としてるから森川選手の代わりとしてはちょっと厳しい。
31119魚住2025/09/04 07:01(Mjc0MDY)
西地区上位2チームか、全体での6位までに入らないとCSに出場出来ない事を考えると、最低40勝はして欲しいと思ってます。
前シーズンの群馬、三河が39勝で6・7位だったので
6168あ2025/09/03 20:54(Mjc0MDY)
1日のワークアウトだけで5万円!
って勘違いしたんじゃない?
そしたらボッタクリって思うかも
2425あ2025/09/03 18:18(Mjc0MDY)
TOUHOKUCUPでおじゃまします。
朝食にオススメのパン屋さん、手軽に楽しめる定食屋さんなど、良かったら教えてください。(できれば会場から車で30分以内)
焼肉は「髭」に行く予定ですw
31065魚住2025/08/29 20:03(Mjc0MDY)
自分は普通にアプリから全画面になりました。
ただ、最初LINEから動画をみようかと思ったら、Bリーグチケットにログインし直しになって、そこが連携されてないのか?と思いました。
31053魚住2025/08/28 09:10(Mjc0MDY)
今日も動画配信されるのかな?
新しい選手が合流したら、その告知だけでも嬉しいんだけどな。
31048魚住2025/08/27 00:00(Mjc0MDY)
Bリーグのテンプレートみたいな、ビックマン外国籍3人+帰化選手のA千葉。
ソコと開幕戦っていうのがめちゃくちゃ楽しみになる内容でした!
31033魚住2025/08/25 18:22(Mjc0MDY)
公式がポストしてたけど、とりあえず継続手続きして良さそうです。
明日から動画配信が始まるので、お早めに。
31026魚住2025/08/25 13:57(Mjc0MDY)
他のクラブだと、会員のランク付けが凄くて最上位ランクだと10万円とかもザラにあります。
定員を決めて、サイン入りのオーセンティックユニフォームや、VIP会員限定イベントなど、選手をアイドル扱いしつつ、購買欲を煽ってきます。
それが悪いとは言いませんが、、、
6159あ2025/08/22 20:07(Mjc0MDY)
>>6154
そこは参加した人じゃないとわからんな。
無料招待もしたみたいだけど。
現役NBA選手とコーチが教えてくれるなら、自分は安いと思うが、中身がなければ批判されてるんじゃね。
30988魚住2025/08/21 12:29(Mjc0MDY)
馬場選手の継続が本当に嬉しい。
DFで右に出る選手のいない馬場選手、スタンリー・ジョンソン選手。
もちろん加入したばかりの熊谷・森田選手も高い強度のDFが出来るし、昨シーズンモーディHCの下で指導を受けた選手達もいる。
高さの不安はあるかもしれない、けど運動量でそれをカバーするような、そんなチームに期待する。
6152あ2025/08/20 20:51(Mjc0MDY)
>>6151
強度は選手のやる気次第かな。試合のレベルが下がる心配はあるけど。
ビッグマンの育成が心配なら、オンザコートを1人、更に200cm以下の外国籍に限るとか?韓国の例があったはず。
プレミアで外国籍の怪我が続いた時なんかに、レンタルでBoneから昇格しやすいシステムを作れば、もっと良くなる。
ウイングの強化は1on1が強い選手を育てるシステムを作る。
中高で1on1の公式試合を開催するだけで、部活がなくて出場出来ないような所も少なくなるし、弱小校で埋もれる才能も発掘出来るんじゃ?素人意見だけどw
6150あ2025/08/20 10:50(Mjc0MDY)
結局、Bリーグのどのカテゴリーでも外国籍頼みなんだから、PG以外のポジションの選手なんか育たないんじゃね。
NBAで活躍した選手を観るのは、プレミアだけで十分。Boneではオンザコート1人にして、日本人選手を育成する場を整えないと、いつまで経っても帰化外国籍頼みだと思う。
30943魚住2025/08/19 19:07(Mjc0MDY)
アキル・ミッチェル選手が練習参加とかでも喜ぶけどねw
30926魚住2025/08/18 18:19(Mjc0MDY)
まだなのか…
6137あ2025/08/15 20:56(Mjc0MDY)
>>6136
日本人選手でPF起用出来るのレベルにいるのは八村・渡邊の2人しか…
Bリーグ、B2リーグを見回してもコンスタントに出てる選手なんていないんじゃ?
18783あ2025/08/14 06:13(Mjc0MDY)
こう言っちゃ何だが、これで「レバノンガチャ外れた」という言い訳がきかなくなったな。秋田と仙台
6123あ2025/08/13 21:18(Mjc0MDY)
富永選手のレバンガ加入は本当に良い選択だった。
来季Bプレミアという状況、外国籍と戦う環境に身を置ける。
プレイタイムが確保出来る環境が大事だと、他の若手に教えて欲しい。
大手クラブに憧れるのはいいが、それでは一流の外国籍と対戦出来る機会を失う。
エースとして、ハンドリングからフィニッシュまで完結出来るように成長して欲しい。
6099あ2025/08/13 03:33(Mjc0MDY)
点差がついてしまった後半、富永選手には難しくても3Pを撃って欲しかった。今日は1本しか撃ってない!?
得点源なんだし、対策されてるのもわかるけど、3P打つためのセットとか無かったのかね。
6097あ2025/08/13 02:57(Mjc0MDY)
やはりハーパーjr選手のほうがテーブス選手よりも、ハンドリングが良いな。
ディナイでパスが出せないテーブス選手よりも、ハーパー選手が中にアタックして、スピードでかき回したほうが効果的だったかも。
まぁ河村選手がいれば全て解決してしまうんだけど。
後はDFが良く、ハンドリングの出来るSGかな。脇選手とかの成長に期待。
6085あ2025/08/13 02:23(Mjc0MDY)
ハーパーのスピードが生きてる。
ジワジワと追い上げてるから最後まで集中!
6074あ2025/08/13 01:49(Mjc0MDY)
DFでさらっとダブルチームにきては、ハンドラーからボールを奪ってくる。
ディナイも上手くて厳しいな。こりゃ厳しい。
6063あ2025/08/13 01:39(Mjc0MDY)
>>6061
間違ったw
6060あ2025/08/13 01:36(Mjc0MDY)
シリアの選手全体的に、周りがよく見えてパスが上手い。
フリーで撃たれる場面が多い。
6058あ2025/08/13 01:33(Mjc0MDY)
DFでしっかり守れないと、追いつけないな
18779あ2025/08/12 20:25(Mjc0MDY)
シーズンが始まる前に勉強しておこう。
https://youtu.be/MgITrenqBb4?si=dPzvrjGSOEs1Rh3L
6025あ2025/08/10 21:11(Mjc0MDY)
テーブス選手が良く使うビハインドネックパス、あれが取りづらい。
観ててわかるレベルだから、選手はもっとやりにくいと思う
6024あ2025/08/10 21:07(Mjc0MDY)
>>6018
第1Qから、相手との距離を詰めて激しくDFしてるから、ある程度仕方ない。