現行ログ投稿コメント9
31870やんて2025/10/13 11:45(YzBhNmF)
しかし児玉を良く見つけてきたなと思うし、良く入れたと思う。実績、新人インカレの実績しかないんだから。更に佐々木の代わりは児玉の方がスタイルが似ている。正直、児玉?って思ってたが、佐々木再来(まだ可能性だが)だとはね。あと浅井。イマイチ何が良いのかよく分からなかったのだが、3&Dとして機能しだして来ている。スカウト能力と開花してない能力を引き出す力は、すげぇと思う。
31856やんて2025/10/12 16:13(YzBhNmF)
やっば縦のカットインなんだよな。これが出来ると出来ないでは雲泥の差。児玉ナイス!
31846やんて2025/10/12 09:51(YzBhNmF)
デイズやチリジの加入によりインサイドが強くなったはずだか、案外リバウンド取れてないよね。オフェンスリバウンドがなりを潜めているので、セカンドチャンスの得点が伸びてない気がする。また大浦に対して3Pやアシストを徹底的に防ぐ守り方をしてくるので、大浦を楽にするためにダブルガードをやりたいとこなのだが、根本を使う訳にもいかず、湧川しかないのだが、PGとしての湧川はイマイチフィットしない。案外児玉の方がフィットしそうなのだが、いかんせんまだ新人。児玉の成長待ちか佐々木の復帰待ちまでは苦戦は続くかな。ヌワバに持たせるのも手。
31817やんて2025/10/11 17:28(YzBhNmF)
イマイチ大浦が機能しないなあ。
31710やんて2025/10/04 08:42(YzBhNmF)
ヌワバがいない事で、大阪はメイテンのファールトラブルを誘ってくるだろうね。そこが心配。
6149とあるひと2025/08/19 20:41(YzBhNmF)
なんか日本代表かなり弱い感じでてますが、そこまで弱くはないよ。さすがに台湾には勝てる。アジアカップも対戦相手が日本をかなりスカウトしてきて、それに対して対抗策が取れなかったホーバスバスケの限界が問題なだけ。
6144とあるひと2025/08/18 10:49(YzBhNmF)
W杯予選はNBAとGリーグ組も日程的に呼べない。ただアジアで8チームも出られるレギュレーションに変わったので、なんとか国内組でやるしかない。日本だけでなく、他も一緒なので。対戦相手は決まっているから、台湾とサウジに勝てりゃまず大丈夫。どちらにしても、予選は国内組でやって、本戦から八村河村が入る形を構築する必要はある。八村最優秀になる形になったとしてもそれを受け容れられる体制づくりが必要。
6121とあるひと2025/08/13 21:06(YzBhNmF)
八村も指摘していたが、HCのプロとしてのキャリアが必要だよ。ホーバスは代表だけで、いつしか時代遅れになっているかと。フィジカルが足りないと嘆いているが、選んだメンバーはフィジカルが強いのか?
B1総合掲示板への投稿
187402025/07/21 10:27(YzBhNmF)
渡辺うんぬん言われているようだが、河村も同じだし、あまり知られていないがマイナー大学中退してプロ入りしている選手もいるんだけどね。