全掲示板からコメント検索
検索結果:44件
6110 とんぼ 2025/05/10 00:52 (ZWIwOTF)
⚪︎⚪︎と仲良いから⚫︎⚫︎が加入理論でいうなら、朝山と仲良かったから佐土原戻ってきて欲しい
9454 2025/05/09 17:12 (MDRmNDc)
代表クラスの日本人エース獲得の為に野崎を放出したと信じたい
それこそ佐土原クラスが来ないと悲惨なことに…
17246 2025/05/08 17:57 (NGQzMDR)
>>17242
佐土原はいい選手なのは分かったうえで
選手とチームの特性が合致しないとね。

そもそも日本人先発SFしばりだと
宇都宮、三遠、琉球、東京、島根(役割的にシューターがいる)、群馬、三河
のCS勢は継続するなら枠が埋まってる。

そのうえで、B2上がり組のエースSFとして移籍!
これはある気がしている。
もしくは広島。
長崎は馬場継続ならないかもね。
17244 2025/05/08 16:58 (NzU1YWM)
大阪の土屋、神戸の川嶋、京都の水野、全員Will co.ltd所属だからかな?佐土原選手の噂が出てくるのは。
PG/SGの需要が高いから、エージェントが自由契約を勧めているのか、Bプレミアに向けて年俸が上がっているのか…
チームは引き留めてても、選手側が契約しなかったのでは?と邪推しちゃうw
17243 2025/05/08 16:25 (ZWUzN2M)
佐土原はかなり良い選手だと思ってる長崎ブスだけど、長崎の補強ポイントそこじゃないから佐土原獲得はないわ
馬場山口森川と良いウイング揃ってるところにさらに佐土原入れてプレイタイム食い合うのはさすがにないはず
17242 2025/05/08 15:23 (NjhkOWQ)
佐土原は川崎はない気がする
長崎だと思う
17238 2025/05/08 07:29 (ZDIyYzE)
移籍市場の目玉は佐土原でしょう
6091 2025/05/08 00:03 (MjU5MmY)
もしや治安の悪いあそこの掲示板の噂話?
あれならあてにならないよ
でも佐土原は書いてなかったような
Xで広島ブースターが戻ってきて欲しいって声はよく見るけどね
6090 匿名 2025/05/07 22:54 (N2M0ZmN)
噂だけどブラックシアーはアルバルクで中村は群馬で佐土原が戻ってくるらしい
6069 2025/05/06 18:17 (YmI4ZjM)
さすがに日本代表クラスのPGが3枚揃う事はないでしょ笑
中村か寺嶋のどちらかが移籍とかなら大浦ワンチャンあるかもだけど
GMは広島出身者を積極的にとっていきたいとも言ってたし
でもそこ補強するなら佐土原とか来てくれた方が弱点は解消されそうだけど
9416 2025/05/04 22:16 (MzAyNjd)
ビッグマンの補強は必須だけど、ウイング(というかSGブラザーズ?)のサイズアップというか、190cm以上のSFが必須と思ってる
今日含めて、最終的にサイズでやられることが何度あったか
SGが多すぎる編成はどうにかしたいと思うんだよね

個人的には佐土原赤穂あたりが来てくれると、かなりフィットするとは思うけど
9332 2025/04/29 00:41 (YTk4NDM)
>>9329
現地にいなかったから雰囲気分からんけど、バスライで見てる限りは篠山にはクレバーにいってほしかったよ。田中大貴とかみたいに相手チームにいると鬱陶しい感じで。相手もヒートアップしてて、うまいことファールアウトに繋げたんだから、そのまま3Pでも冷静に決めて最後勝った方が格好良くない?
あれでカッカしてたテーブスが逆に頭冷やしてその後のダメ押し3Pになったわけで。
三遠の大野さんが仙台戦でテクニカルもらった場面も大野さんかっけぇって声が多かったけど、俺は正直いい歳こいたおっさんが何やってんだとは思った。仙台の選手も川崎戦で態度悪いなと思って見てたから、よほど腹に据えかねたんだろうけど。
それにアリゼもファール少なくなって順応したと思うよ。サっちゃんが順応早かったけど。ロスコはいつもクレバー。
てか関係ないけど、飛勇も来てくれないかな〜佐土原も頼む!(笑)

979 2025/04/28 19:48 (OGE4YjY)
フィリピンのフランシス・ロペスと契約だそうで
https://www.spin.ph/basketball/uaap-men/francis-lopez-leaves-up-for-stint-in-japan-b-league-a1373-20250428?utm_source=Facebook-Spin&utm_medium=Ownshare&utm_campaign=20250428-fbnp-basketball-francis-lopez-leaves-up-for-stint-in-japan-b-league-a1373-20250428-fbfirst

Francis Lopez
ポジション:SF(198cm、77kg)

SFを補強ってことはヘンリー、佐土原のどっちかがいなくなると予想しての補強かな?
27484 Flex 2025/04/28 18:20 (YWQ1ZWF)
>>27481
> 毎試合30分でてシュートも20は打ちたいとかなら移籍も視野

金近はこの希望ありそうだし、3P40%でサイズも人気もある金近にオファーも来てると思う。昨オフのリリースで複数年ではなかったから今季が契約最終年だと思うけど、ジェッツが引き留められるかどうか。個人的には、ディフェンスは着実に伸びてるだけに、オフェンスもっと伸ばせる環境に行った方がいいように思う。佐土原みたいな成功例もあるし。もちろん金近にはジェッツに残って欲しいけどね。
967 三河者 2025/04/27 21:29 (ZWIxNzl)
>>963
この人いつも三河の相手板に失礼なこと書き込む迷惑ユーザーです。ぜひ無視リスト入れてください。申し訳ないです。今日の佐土原の気迫ものすごかったです
8876 関西から転勤 2025/04/27 00:40 (M2RkODY)
FE名古屋とのGAME1はCSに向けて新しい戦術を試したのかもしれない。

前半で久保田、長野、西田弟、の3ガードと
後半ではガードナー1人に久保田、西田兄、角野、須田とインサイド減らしたスモールラインアップもあり今までとは違うパターンでした。
プレイタイムは各個人そこまで違和感はなかった。

ディフェンスは2-3ゾーンが酷すぎました。
ハイポストがら空きからのベースラインにパスが入る始末。
ヘンリードライブからオマラへのアシストは全員棒立ち。ガードナーがゴール真下で配置してもカバー来ないしリバウンドも真下には落ちてこないためオフェンス側は楽だったと思う。

2-3ではなく2-1-2の方がハイポスト守れるしドライブも止めれるしトライアングルでリバウンドも取りやすくなる。

リバウンドは35-42で負けオフェンスは19も取られゾーンがまったく機能していないことが数字で証明されている。
ハイポストで長野がオマラを守ってるシーンが何度か見て言葉を失った。

また積極的にボールマンへのダブルチームも試みるがハマらず特にヘンリーには簡単にやられました。
2枚目のディフェンダーが詰め寄るのに距離がありすぎてハントできず失敗。

ダブルチーム狙うならマンツーマンでピックアンドロールの時にダブルチーム狙う方が距離が短くドリブラーのスペーシングをなくせる分、ハントできる確率はあがる。

ファールトラブルで9分間しかプレーしていない佐土原がいない状態でこの負けは悔しい。

明日はいつも通りの戦術で勝って欲しいですね。
5911 ああ 2025/04/06 21:31 (MzNhNzd)
やはり、3番のDの選手が欲しい。三谷がいないから、日本人同士でもミスマッチを作られる。ミリングがいなくなったから、佐土原が帰ってこんかな。FEはプレミアないし。
1569 名無しさん 2025/04/06 05:01
これぞスポーツマンシップ? #野﨑零也 #佐土原遼 #川崎ブレイブサンダース #ファイティングイーグルス名古屋 #Bリーグ #バスケ
1517 名無しさん 2025/03/18 05:01
大学同期に眼前too small?? #ファイティングイーグルス名古屋 #佐土原遼 #俺たちの佐土原 #八村阿蓮 #バスケ #Bリーグ
5361 2025/03/03 09:15 (MjI3ODY)
それぞれ代表に入れて欲しい選手はいるわけだけど
近い将来の日本代表の構図はこのメンバーはほぼ確定だと思う。
PG 河村/富樫or佐々木/○○
SG 2名
SF 渡邉/吉井/○○
PF 八村(熱望)/ ○○
C 帰化選手/ひゆう

ここに、
冨永・馬場・テーブス・Bリーグの若手枠・海外大学組が入ってくるから
川真田・赤穂・佐土原なんかは全然難しいと思うよ。
特に川真田・赤穂は攻撃性能もっと上げないと