全掲示板からコメント検索
検索結果:251件
2965 BN 2025/05/20 16:56 (MmFkM2Z)
>>2964
会場で観戦しても、マイナスなイメージはないですね。スタッフの方々も礼儀正しいし。チャントなどの応援も富山さんや信州さんはアウェーでもホームに負けない大きさでさすがB1と思わせる応援で、A千葉はまだまだ大人しいと思ったほどでした。
プレーオフをみて、MCの方が説明している時に富山さんが大音量で応援していて、それはいいのか?と思ったり
握手拒否の件もバスライでみたら大塚選手は待って待ってのジェスチャーしてるのに対して、ウト選手がオーバーリアクションを繰り返してて、元チームメイトのジャレ合いに見えましたが、、、
いろいろなことは、見る立場が違えば捉え方も違いますよね。
248 名無しさん 2025/05/20 05:01
【ハイライト】福岡vs.信州 GAME3
7300 2025/05/19 23:02 (OTdlZWQ)
まさか負けるとは思いませんでした。
信州は外国籍はマーシャル1人だけで頑張り、石川のプレイは素晴らしいの一言でした。B1に上がれない状態でもファンの為にボロボロになりながらも、本当のプロのプレイをしていたと現地で見ていて感じました。福岡はプロ意識も気持ちも全く劣っていましたね。
勝久HCも数少ない人数の中で素晴らしい采配でした。
浜口HCは相変わらずランダル頼みの全く変化のない策で失望致しました。来年度の続投は望みません。


改めて信州ブレイブウォリアーズの皆様3位おめでとうございます。

加藤のディフェンスはB1でも通用するレベルだと思います。もしもはないですが皆さんの言うとおりに富山の宇都かケネディに最後までベタ付けしていれば面白かったと思います。
私的な考えですが3Pシュートも1番上手な選手であるとも思います。(ファン感謝祭に参加したファンなら分かるはずです)来シーズンも残って欲しい選手です。

1部福岡市民の不評に付いて、3日間で近くの席の人から聞いた内容に付いてお答え致します。

1,スタメン発表時の暗転からの演出が無いので、え?と感じました。これも楽しみでペンライト持ってきたのに。特に子供はがっかりしていました。これは照葉行った人なら分かるはずです。

2,上にスクリーンが無いので誰が何点かファウルいくつか背番号何番が誰かが良く分からない。

3,椅子が木の堅い椅子なので座ってると疲れる。

4,直方方面から来ましたが駐車場を探すのが大変。その上、駐車料金が高い。交通量が多い。

5,ゴール入れゲームが福岡市民には無いので子供ががっかりしていた。

6,体育館が狭い。トイレが少ない。

7,天井に選手が写真が無い。子供が見るのを楽しみにしていた。

などおっしゃってました。全員が福岡市民の事を不評だとは思いませんが、比較的多くの人が照葉の方が良いとは言っていました。


今シーズン皆さんありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
今シーズンのチームは本当に好きなチームだったのでこのチームでB1を見たかったです。
誰が契約で来シーズン迎えるか分かりませんが、バスケットは好きなので、またB2での来シーズン試合を楽しみたいで観戦したいなと思います。
3257 奇跡 2025/05/19 22:58 (NGZhMzM)
今日の3位決定戦game3
信州は5人も主要メンバーをロスト(ビュフォード、ウッドベリー、渡邉飛勇、ドンリー、栗原ルイス)してる状態でよく福岡に勝てたな。

福岡もスミスが居なかったとはいえ、これはもはや奇跡というか意地か。

信州ブレイブウォリアーズ3位おめでとうございます。
7296 ああ 2025/05/19 22:47 (NWQ2NmF)
>>7282
西川は一昨年までの佐賀でのプレーは戻ってこなかったですね
去年大阪で干されてた理由も分かりました
そんなB1で干された選手で日本人揃えてもね
オールB1の主力選手の信州や富山には勝てませんよ
帰化枠も迷走してましたし
7291 ああ 2025/05/19 22:28 (NWQ2NmF)
富山・信州と最後は強みのはずのディフェンスが全く機能しなかったし
福井抑えたのはローソンが欠場してたから
おまけにオフェンスが年間通して全然機能しなかった
この2年即席で昇格目指すチームを作ってただけだもんな
ちゃんとしたヘッドコーチ・分析それにバランスの取れた選手を集めてようやく昇格できるんだろうな
7286 2025/05/19 22:21 (NjZkNzk)
>>7283
富山戦は全く使われませんでしたが 信州戦ではけっこう使われました 2戦目のブザビとかけっこう盛り上がりましたからねー
おれも富山戦で宇都やケネディにつけたらいけたんじゃない?とは思います まぁたらればですが 普通に外国人にもタイトにディフェンスできるしよく動くので相手がガードだろうと普通についていきます
HCは外国人選手主体(スミス主体)のチームが作りたかったけど最後の最後でスミス欠場で3決落とした感じですね
富山戦も信州戦もランダル頼みだったけどダメだったってことですw
3253 んの 2025/05/19 21:41 (MzRhOGY)
福岡ー信州はあんなに爽やかな試合を見せてくれたのに、決勝と掲示板は荒れていますね・・・。
福岡も信州もスポーツマンシップが見えてとても見ていて気持ちいい試合でした。
怪我無く終われたので安心しました。
両チームとも今シーズン本当にお疲れ様でした。
7276 2025/05/19 21:27 (NjZkNzk)
連続スリーの時も対策なし!4Qの離されてからプレスかけるの遅すぎですよね…?ランダルはボール持ちすぎだし 日本人選手は外国人選手に遠慮してるし 富山・信州の負けはHCの責任ですね…要はスミスいないと勝ちパターンがないんでしょうね スミスはディフェンスしないから好きやないからHCと一緒に放出してほしい
11230 こっくん 2025/05/19 18:08 (NGZhMzM)
>>11225
信州ブスだけど誰がウッドベリーをやると言うたんや
やらんで
247 名無しさん 2025/05/19 05:01
【ハイライト】福岡vs.信州 GAME2
7263 2025/05/18 18:38 (OTdlZWQ)
明日まで繋がりましたね。
観戦してる雰囲気では大接戦でしたので、盛り上がり楽しかったですが、やはり外国籍がいない信州に対してこの点差の接戦、しかも2日連続は厳しいと思います。ですが信州の石川のゲームメイクは素晴らしかったですし、マーシャルもフラフラになりながらも最後のフリースローも決めて気持ちの強さを感じましたね。

明日で最後なので今シーズンの想い出を振り返りながら観戦出来そうなら行き、無理ならバスケットライブで見て応援したいと思います。

福岡市民は今日は1700人。昨日よりは多かったですがやはり寂しいですね。bj時代を思い出しました。
今日も周りは不評でしたので、福岡市民は以外と嫌われてますね。

今年のチームは歴代のチームの中でも雰囲気や人柄も良く1番好きなチームでした。
6820 おこめ 2025/05/18 16:47 (ODA0Njc)
B-2の3位決定戦ってやる意味あるのかな?
観客は1200人しか来ないし信州のロスターなんか8.9人ww
それに負けるホームの福岡もなんだかね。悲しいね。
3243 奇跡 2025/05/18 09:44 (NGZhMzM)
昨日の3位決定戦game1
信州はよく4人もロスト(ビュフォード、ウッドベリー、渡邉飛勇、ドンリー)してる状態で福岡に勝てたな。

福岡もスミスが居なかったとはいえ、これはもはや奇跡というか意地か。
246 名無しさん 2025/05/18 05:01
【ハイライト】福岡vs.信州 GAME1
3232 ああ 2025/05/17 11:54 (NWM5ZDd)
>>3231
だったら、3位を2チームにすればいい。賞金は山分け。
選手のモチベーションが保てないんだよ。現に信州なんか、ただでさえロスター10人なのに、SF終了後には大黒柱のビュフォードが帰国しちゃったし。
3231 2025/05/17 11:41 (YmIxOGJ)
3位決定戦をやるメリットはある

信州は負けたら何もメリット残らないが、勝てば100万

福岡は勝てば100万だし、2.3戦ホームで戦えるなら、かなりの売上増になる

信州は変わらず怪我人多いみたいだけど、意地をみせて欲しい
3230 g 2025/05/17 10:56 (YzkyNWE)
信州はリーグ屈指の貧乏球団なのでオフシーズンは不安しかないです
3229 6 2025/05/17 09:11 (YmQxMTQ)
信州は今シーズンに金かけて補強したっぽいが結果が出ませんでしたね。
3228 g 2025/05/15 21:15 (NTcxNWQ)
>>3227
信州は金ないから補強したい選手や残したい選手他チームに取られる気しかしないまじでこれで補強上手くいったら俺感動するわ