全掲示板からコメント検索
検索結果:207件
9213 うどん国 2025/05/11 15:48 (NDVlMjE)
福井の伊佐さんいいんちゃん
2574 よの子 2025/05/11 15:29 (MjU2ODR)
伊佐さんも退団か…

今までありがとうございました

来期は全く違う福井になりそうだな
2573 ダブルダブル 2025/05/11 14:49 (Y2QyM2Y)
昨日、散歩がてら足羽川経由で福井駅に行き、数十年ぶりに越テツ(昔は京福)に乗ってみて自宅に帰った。
なかなか便利だ。新アリーナへは楽々電車で行ける。 早く着工して欲しい。が、それがなかなか難しい。
北陸新幹線敦賀延伸着工が早いか、新アリーナの着工が早いかだ。悔しいかなどっちもどっちだ。
なにせ、近県に比べて歴代の福井県選出国会議員の力の無さ(大昔から今も)が響いていて、新幹線問題はこの先もどうにもならん。
どっちも早くしてくれー。


2570 よの人 2025/05/11 11:58 (MWViODZ)
>>2564
B2、B-ONEにで当分過ごす福井に、敢えて来たいと思ってくれる理由ってあるんですかね。地元だからとか、出身高校だけで固められるはずもなく。
後は出場機会を求めてとか、そういう選手が中心になるんでしょうか。

福井のブースターの熱量が凄かったからそこで戦いたくてオファーを受けたとか言われるくらいに、我々もなりたいですね。
2569 どしろうと 2025/05/10 22:40 (YzgzMzR)
あの子が欲しい、この子が欲しい
そんな言い合いして何が楽しいのか。
福井のプレースタイルを熱望することはいいと思う。
2567 ダブルダブル 2025/05/10 21:25 (Y2QyM2Y)
信州は走らないバスケ、走らせないバスケとかなんとかで掲示板が荒れている。
ど素人目線でも以前からそう思っていて、チャンスだといつも気にしてた。
だから福井も勝てたのだ。
福井の選手層も走れる、打てる、守れる、当たり前だけど厚く、熱いプレースタイル期待したい。
2566 福井県民 2025/05/10 19:30 (M2JiNTU)
正直のぶさんのカットは悲しすぎる。流れが悪い時に出てきて、安定感のある動きでチームに不可欠な選手で大好きだった。移籍先でも頑張ってほしい。あと、これからカットはどうなるだろうか?もちろん全員のファンだが、こっさんとジーはおそらくカットと思う。リュウとかジョウがカットももしかしたらカットあるかもしれなくて戦々恐々。圭吾はもしかしたらB1行くかも。福井の課題は明らかにインサイドだからビッグベンが日本人登録になったら、ゴリゴリのセンターを連れてきてほしい。ボイドはどうなるだろうか?
2564 よの子 2025/05/10 16:28 (MjU2ODR)
>>2563

なるほどですね

それなら悪く言えば、長谷川はBプレミア参入チームへの移籍を狙って真っ先に福井を見限って出てかれるって事ですね

それはそれで複雑ですが…

他の選手ならもっと他のチーム狙えそうだから、移籍選手続出しそうですね

厳しいですね

2562 よの子 2025/05/10 11:37 (MjU2ODR)
スタッフとして残るなら全然いいと思うけど、全試合出場の長谷川が速攻切られて、ほとんど試合出場していない小坂が選手として残留するなら複雑に思うブースターも多いと思うな…

正直、そんな余裕が福井にあるとは思えないけど

とにかく契約更新した選手だけでも早くリリースして欲しい

15時・17時のドキドキが体に悪い…

2381 ダブルダブル 2025/05/10 08:16 (Y2QyM2Y)
こんにちは。福井ブースターです。
池田選手とヒサタケ選手のプレーがどうしても見たくて、いつ死ぬかわからない父親をほっといて、
青森さんとの最終戦を観戦しました。 試合は負けましたが生観戦してよかったです。
試合前コーチの笛に合わせてのストレッチにビックリ。
なにせ福井のストレッチはB2で一番だらけてるので。 ダラダラしてる。

残念ながら池田選手は他チームに行かれることを知り超ビックリ。
やっぱりいい選手は、どこのチームもほっとかないですね
今後の活躍に期待したいです。

又、来シーズン、おもしろい試合展開を期待します。run and gun.
ーバスケど素人、勉強中ー


2545 ダブルダブル 2025/05/08 17:44 (Y2QyM2Y)
毎年のように移籍するのがバスケの文化みたいですね。
プロなので当たり前なのだろうけど、どこかのチームは5勝しかしてないのにHC変わらないのもどうかと思う。
ど素人の目線でも、福井の選手は最低でも5人は変わるでしょう。少数精鋭方式のこのバスケ文化、仕方がないですプロなんですから。
それにしても、スタッフ、コーチ、選手の皆さんお疲れ様でした。通訳の方も素晴らしかったです。
ゆっくりケアして、来シーズンに向けて自主トレに励んでもらいたいです。
終わったばかりですが、来シーズン開幕が待ち遠しいです。

2543 よの人 2025/05/08 13:21 (MWViODZ)
>>2542
田中力もワイルド系イケメン枠としてアリですね(笑)
イケメン推しすぎて気持ち悪くてすみません。
選手としても才能あふれるプレイヤーだと思います。
今シーズンPGが良いチームにはかなり苦しめられたので、PGの充実は軽視して欲しくない所。

B2の外国籍は、どのチームも大差なく素晴らしい選手が揃っているけど、福井は帰化枠含めたバランス面で、相性が悪いチームが多くて苦戦した印象です。
ケリーもエリスもペイントより外で張る選手で、リバウンダーのローソンと小寺は広範囲をカバーできるタイプではないので、リバウンドで負け越す試合が多かった。飛び込んでリバウンド取れるビッグマンが欲しい。
2541 よの人 2025/05/08 07:10 (MWViODZ)
>>2540
木村は固定ファン多いし、出来ればまだしばらく居て欲しい。
伸び代は大きいと思う。
今シーズンで言えば木村頼りにするには早過ぎたけど、
長期的な成長のためには任せられる経験は必要だし、
B2だからこそ出来た経験だったと思います。
今年の結果をバネに来期大きく成長してもらいましょう。

内藤も、しっかり育ててもらわないと勿体ない。

愛媛のキングは取り合いかな。

ヘッドコーチ、代わるんですかね。
私もコーチ事情は詳しくないですが、B1のアシスタントコーチを招聘したり、解任されたヘッドコーチに声掛けするのが一般的なんでしょうか。

ごっそり入れ替わったりしたらどうなるんだろ。
福井は保守的な県だから、ほぼ別のチームみたいになると、ファン離れも早そうで心配。
2540 a 2025/05/07 21:32 (OWI2NTl)
>>2529
中村タイチ。良い!僕も欲しい日本人の1人ですね。

確かにトレイ選手と木村選手、プレイスタイルは似てますね。
木村選手はもっと視野が広くなると面白いですね。パスを覚えた流川君みたいな。

そして今日、青森の池田選手移籍先決まったみたいですね。福井ではなさそうだなぁ。
奈良もハインズとジマーマンが自由契約になりましたね。

福井はまずヘッドコーチをどうするのか?ムーさん継続か? はたまた別の誰かか? ただムーさんの他に良いヘッドコーチいるんでしょうか? もちろんB1にはいるんでしょうけど……Bリーグ歴の浅い僕には分かりません。
2534 競艇王にオレはなる 2025/05/07 12:21 (MGE3MDk)
開幕戦のときに無料でユニフォーム渡しますよね。あれやめて、購入してもらうようにもっていけないかな?
これから先、グッズ売り上げもチーム存続のために重要な問題になるだろうし。
福井県民って、ライブとかでグッズ売り上げ少ないって聞いたことあるから、無料で配らなかったら、自分で応援ユニフォーム買わないかな?

推し選手ユニフォーム、タオル、メガホン、ペンライト、セットで1万円とかあったらいいな!
2531 ユナイテッド 2025/05/07 09:18 (YzUwNmY)
福井好きだよ
色々変わると思うけど
子供がブローウィンズって叫んでる!

2527 a 2025/05/06 22:57 (OWI2NTl)
>>2525
B1への道は絶たれたが落ち込んでても何も変わらない!
来シーズンの目標はB2制覇!
その為には選手の入れ換えは必要(ハコ推しなのでつらいですが)
個人的には青森の池田選手のアシスト力
青森のヒサタケ選手のリバウンド力
あとやっぱりトレイボイド!の爆発力
ただそうなるとライアンかペリーを外さないといけない…
んー、難しいですね
あ、あと越谷の松山選手、彼福井出身なんですよね。
なんにせワクワクするチーム作りをお願いします。
2518 ぷーず 2025/05/06 11:15 (NGY1YTh)
昨日の試合後、妻と自分は自然と涙が溢れていました。ネットでは感じることのできない生のリアルな感情は、福井ブローウインズに出会えたから。
HCはミッション達成できず申し訳ないとのことでしたが、自分は数字では可視化できない様々な感動と、体験を有難うしかありません。
本当に、皆さんお疲れ様でした!来季もブースター含め盛り上がっていきましょう!
因みになんですが、ホーム試合で聞ける沢山の名曲ですがAmazonプライムミュージックだと福井ブローウインズ2025と検索かければ出てきます。
シーズンオフ中の寂しさを埋めてくれますよー笑
243 名無しさん 2025/05/06 05:01
【ハイライト】福岡vs.福井 GAME2
2514 福井ブーさん 2025/05/05 23:14 (MjAwZDA)
プレーオフ敗退して残念です。まだどこか、信じられない気持ちでもあります。
渡辺選手のラストディフェンスが、最後の笛が鳴るまでプレーし続けるという気持ちの表れに見えました。本当に素晴らしかったです。
こういった熱いプレーをもっと、ずっと見たくてブローウィンズを応援してきました。
欲を言えば、今シーズンもう1GAMEでも多く見たかった。プレーオフを勝ち抜いて欲しかったです。

負けてしまった悔しさは、次こそ勝つと信じて、いったん飲み込むしかないです。私にはそれしかできません。
次こそ勝利して、ブローウィンズと喜びを分かち合えると信じています。
なので来季もその先も、ひとりのブローウィンズブースターとして、ともに突き進んでいきたいと思います。

福井ブローウィンズの選手とHC、コーチ陣の皆様、クラブの運営に携わる皆様、ブースターの皆様、1年間お疲れ様でした。田舎の福井県に、明るい話題をたくさん与えて下さりありがとうございました。来シーズンの福井ブローウィンズも楽しみにしております。

レッツGO!ブローウィンズ!!