全掲示板からコメント検索
検索結果:41件
18557 myGM 2025/06/21 20:04 (OWFhYjg)
どちらかというとNBL選抜の方を見たいので、都内で昼間にやってくれたら見に行ったんだけどなぁ。群馬で19時開始、チケットもあんな高額では行けないわ。
18541 myGM 2025/06/21 11:49 (OWFhYjg)
>>18532
ヤンジェミンは、カルバー獲得に成功し移籍市場も状況変化する中で変わっていった感じで、ヤンもクラブも共に同じ方向を向いたんだろうね。ウイング外国籍のカルバーいたらヤンのプレータイム確実に減るからヤンは移籍したい、仙台としても帰化アジアビッグマンの方が欲しい。

https://www.89ers.jp/news/detail/id=18235
18501 myGM 2025/06/20 23:04 (OWFhYjg)
若手選手には、4年契約オプションなしはリスク高いからやめた方がいいと伝えたい。オプションなしなら最長2年までにしとこう。3年契約にするなら、プレイヤーオプションかバイアウト条項つけましょう。
29235 シャープ 2025/06/20 22:45 (OWFhYjg)
>>29233
例年は休業期間中でも普通にリリース出てるよ。去年は荒尾契約、一昨年はアイラやチームスタッフとの契約など。おそらくGMチームの3人は休業期間中も働いてるんだろうね。
18427 オフシーズン 2025/06/20 12:24 (OWFhYjg)
違約金については、カネの流れに典型的な2パターンがあります。

(1)移籍先→元の所属(クラブ間で支払い)
(2)選手→元の所属(選手が所属元に支払い)


この(2)のパターンににおいて、移籍先が年俸上乗せや契約金などを選手に払う形で実質的に違約金を負担する場合と、負担しない場合があります。中村の場合は(2)なのではと推測していますが、移籍先が実質的に違約金を負担するかは不明です。ちなみに、選手→所属元に違約金を支払うパターンは、バイアウト(契約の買取り)と呼ばれることが多いようです。
18425 オフシーズン 2025/06/20 11:56 (OWFhYjg)
アウトナンバーの記事によると、クラブ間でやり取りする移籍金はサラリーキャップに含まないというのがリーグの説明ですね。リーグとしては、そもそもクラブは断る権利あるし、サラリーキャップもあるので、移籍金支払いによる獲得は難しいだろうという認識のようです。どうなんでしょうね。億単位とかの高額な移籍金を提示して複数年契約中の有望な若手を獲得する、あるいは、元所属が移籍させようとするケースがしばしば起きそうな気もします(選手の同意は必要ですが)。例が少ないものの、すでにサッカーのような制度になってたんだな、という印象です。

https://outnumber.online/article/061918630/
18377 オフシーズン 2025/06/19 19:41 (OWFhYjg)
要するに、契約解除合意前かつ広島の事前承諾なしの状況で、移籍先が中村(代理人)に実質的なオファーをしていた場合は違反になるということね。
18372 オフシーズン 2025/06/19 19:12 (OWFhYjg)
島田さんが調査するようです。ちなみに

>Bリーグの規定では、特定の選手を希望するクラブは、交渉を開始する前に現在所属するクラブに文書で通知する義務がある。
>所属クラブは嫌なら断ればいいだけで、選手に伝わる前に止めることができる。(今回の事態は)普通なら起こり得ない。(移籍先が)プロセスを踏まずに誘っていたとしたらルール違反。

だそうです。

広島・中村拓人の契約破棄・移籍問題に島田慎二チェアマン「規約違反がなかった調査したい」/Bリーグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/795d17fcca6c8f8e9d8247d65e435a81e9c4730c
18368 オフ 2025/06/19 18:00 (OWFhYjg)
>>18361
「選手契約および登録に関する規程」、特に第19条が参考になると思います。

選手契約および登録に関する規程
https://www.bleague.jp/files/user/about/pdf/r-25.pdf
29218 シャープ 2025/06/19 17:51 (OWFhYjg)
ピンダーとウェッツェルを両方日本で見られるなんて最高だね。来季は秋田戦の現地観戦は外せない。北海道は富永獲得、仙台も元NBAガードのカルバー獲得するらしいので、このあたりとも対戦が楽しみ。ジェッツのウイング陣、特に原ちゃんはまたディフェンス大変になるけどやってくれるはず。
29207 シャープ 2025/06/18 16:30 (OWFhYjg)
元韓国代表でKBL安養のイ・ジョンヒョン(203cm 31歳)も市場にいますね。安養とジェッツはプレ・EASLを通じて計3回対戦してます。223cmのウイングスパン、経験豊富、アウトサイドもそこそこ入り、年俸も安いです。
29206 シャープ 2025/06/18 16:29 (OWFhYjg)
アルミくんの噂で出てるレバノン人選手は合計10人ですが、B1の噂が出てる3人は194cm以下の選手しかいません。以下の3人はビッグマンですが、全員B2の噂です。

Jimmy Nakhle 200cm 25歳
Ahmad Ibrahim 203cm 33歳
Karim Ezzedine 206cm 27歳 レバノン代表
29196 シャープ 2025/06/17 19:06 (OWFhYjg)
>>29185
オウ継続の可能性はあるね。でも、非常に低いと思うよ。自由交渉にしたということは、他クラブと契約しても仕方ないとクラブが判断したということなので。手頃な年俸で来てくれる帰化アジア枠を獲得すると予想してる。外国籍ビッグマンが来る編成なら10分繋げる選手でいいので、帰化アジア枠にあまりコストかけたくないはず。節約した資金は新外国籍ビッグマンに回す。
29192 シャープ 2025/06/17 13:55 (OWFhYjg)
新アリーナ移転でチケット大幅値上げして、来季もシーズンチケットをだいぶ値上げするんだから、ちゃんと補強してくれないと納得できない
29177 シャープ 2025/06/15 01:24 (OWFhYjg)
過去のケースを見ると、有力選手以外でこの時期まで何もリリースがないケースは移籍の可能性が非常に高いので、オウの移籍は心の準備してます。
29176 シャープ 2025/06/15 01:06 (OWFhYjg)
>>29175
河田はまだ契約してないです

帰化アジア枠の状況

・未発表
帰化:ギャビン カーク
アジア枠:オウ ヤン ライト レイパークス エドゥ

・自由交渉選手リスト
帰化:パーカー ケネディ モリス 河田 モッチ ニカ ソウ 小寺 アイラ クリークモア
アジア枠:ガディアガ サン 曾祥鈞 チウ ラム
29155 シャープ 2025/06/10 12:24 (OWFhYjg)
MP3に戻ってきて欲しいね。特別な選手。パーカーと共にリーグ優勝できたら素晴らしい。パーカーがbj時代から未だにリーグ優勝を経験していないだけに尚更。2019ファイナルで負けて、悔しさのあまりガックリと膝をついてうなだれる姿を鮮明に覚えてる。
29141 シャープ 2025/06/07 22:13 (OWFhYjg)
そう、めちゃくちゃ面白いよね。だからこそ、外国籍選手の名前をちょっと言い間違えたくらいのことをSNSで拡散して騒ぐとかはやめて欲しいんだよね。コンテンツを潰しかねない。ファンが守って行かなきゃ。
29134 シャープ 2025/06/05 12:50 (OWFhYjg)
ギャビンを放出させられて毎オフ苦労してる池Gが気の毒で仕方がない
29120 シャープ 2025/06/04 15:13 (OWFhYjg)
ルークはやはりA千葉だったか(5月16日に移籍先決定リリースあり)。ジェッツはパーカー復帰かオウ継続のどっちかかな。ギャビンは高いし、カークは継続でエドゥは群馬移籍とUrbonasから情報出てる。