全掲示板からコメント検索
検索結果:1332件
2278 2025/03/09 21:36 (MmI0MGQ)
控えのPGが話にならなすぎ。
しかもサイズもない。
175、170、168てそこらの高校生より小さいぞ。
それを補う攻撃力があるなら話は違うが、3Pも入らない、ディフェンス時ずっとミスマッチ。
170と168を同時に出して自ら得点してくださいの時間を作るとかHCマジで何考えてんの
どんだけ周りがヘルプしなきゃいけないのよ。

相変わらず臨機応変な采配できてないし。
準備してきたのはわかるが試合の流れを読むの下手すぎ。
奈良の采配とタイムアウト取るタイミング見たらそこの差が特に感じたね。
1235 名無しさん 2025/03/09 05:01
#15 石川選手、#17 星川選手に「60の質問」聞いてみた
4180 2025/03/08 19:03 (ZDI3ZGN)
>>4179
ハーフコート主体じゃなくてランアンドガン見たいですよね。
伊藤いる今は全然出来るしやってみて欲しい。

でもそれやるとクーリーとカークが走れるかが心配なんですよね。
4178 2025/03/08 08:13 (YmUyMTY)
>>4175
疑問なんだけど、指揮官変えてガラッと変えてどうしたいの?
これまでに3シーズン連続ファイナル決勝、天皇杯決勝行ってるチームの何が悪いの?

指揮官変えたとしてもキングスのチームカラーはディフェンスとリバウンド。
確かに今回の試合は3にこだわり過ぎてる感じもあったけど、それはそれほど相手がスカウティングしてインサイドカチカチにしてたから。
あと2.3本でも入ってたら逆の結果だったよ。

批判は代案とセットでなきゃただの愚痴って社会で習わなかった?
4174 2025/03/08 00:49 (YTM2M2U)
>>4172
言い方悪すぎ
718 ああ 2025/03/05 13:35 (YzFiMjA)
公式が入場者数カウントダウン出したな。
残り8試合で累計13670人。

金沢4000人(平均2000人)
七尾2000人(平均1000人)
小松3000人(平均1500人)
総スポ5000人(平均2500人)

計14000人(平均1700人弱)

が現実的な目標だろう。
637 名無しさん 2025/03/05 05:01
パードン選手が3Q10得点、トータル17得点と5アシストの活躍を見せ、勝利に貢献!
711 ああ 2025/03/02 21:02 (YzFiMjA)
昨日が1139人、今日が1757人に修正されてた
2日平均1448人

まあギリギリ耐え
710 ああ 2025/03/02 16:49 (ODQyYTZ)
1744人
11073 山形ブス 2025/02/25 16:03 (MWEwN2R)
PO下位予想としては、青森、山形、奈良、熊本の4チーム。
残り17試合、PO下位のボーダーラインは昨シーズン同様30勝前後になると予想(昨シーズンはPO2チーム共29勝)
残り試合の対戦相手等を考えても一番可能性が高いのは個人的にやっぱ青森かなぁと…
この先は山形・熊本戦がないだけで、それぞれのガチンコ対決がまだ残っていますが、上位7チームとの残り対戦数は…
青森⇒7
山形⇒8
奈良⇒6
熊本⇒10
上位チームからどれだけ勝ち星をとるか、直接対決をどちらが制するか、目が離せません。
まぁPO出場しても対戦は千葉で間違いないですが(笑)
1010 レイベスのレベルも凄いと気づく 2025/02/22 18:48 (ZWZiNjg)
レブナイズ強い€170;
修正力素晴らしい€170;
メンタル切り替え素晴らしい€170;
負けたけど、ますます大好きになった€170;

380 名無しさん 2025/02/18 05:01
2/17(月) VS #山形ワイウ?ァンス? 戦 勝久マイケルHC 会見コメント
381 名無しさん 2025/02/18 05:01
2/17(月) VS #山形ワイウ?ァンス? 戦 ハイライト
685 ああ 2025/02/16 17:32 (YzFiMjA)
昨日が1425人で今日は1753人!

来週からツエーゲン金沢開幕迎えるから、かほくと七尾でも踏ん張りたい。
995 オヂサン 2025/02/11 00:05 (YTZlODg)
今回の福井戦で言うと藤澤選手、長谷川選手とかの事ですよね? 良いと思います!少なからずその選手を推していた方も居たでしょうし、その選手も嬉しいでしょうしね😆 もっとこうアリーナ演出も色々変えるとか、今回はこんな感じかーってブースター達もワクワクすると思うんですがԅ17;まぁそこはいろんな問題が伴うんでしょうけど……非日常を楽しむ場所にはして欲しいですね😄 皆さんどぉ思います?笑
2223 ふーん 2025/02/08 21:20 (ZTdlNTc)
>>2217
幼稚園以下だとそれすら出来ませんよ!
2210 2025/02/07 23:01 (YmQ3ODY)
2017年に北谷GMがスタッフとして入社してから8年間、ずっとゴタゴタが続いているような気がする。

新株主がチームを掌握した時点で、一度北谷体制を変えた方がいいのでは。
619 2025/02/02 23:22 (NDcxNmI)
>>617自分たちは信じてブーストするしかないですからね!
2196 2025/02/02 20:07 (MmI0MGQ)
ゲームを通してFG率、3P確率、リバウンドはうちが勝っていて、TOは1しか違わない。
明らかに差があるのは4Qに入ってからのファール数ぐらい。
ファールゲームのためのファールを除いたフリースロー試投数静岡は13(合計17)に対してこっちは2。
単純に4Qの静岡のフリースロー決定率が高いのは凄かったが、こんなにファール数に差をつけられて勝ちきれってのはさすがに厳しい。
1456 赤いスラダン 2025/02/02 19:56 (YWY1NDM)
千葉ジェッツの金近より、湧川の方が、思い切りはいいし、ドライブ、ディフェンス、すべてにおいて、上だと思います。金近が、全日本の候補に選ばれて、湧川が選ばれていないのは、どうしても理解できません。どうでしょう、ホーバスさんԅ17;