現行ログ投稿コメント19
768912025/08/29 10:59(NjkwYzQ)
>>76890
敵チームだけど
無駄な戦力なんて選手はいないっていう平和な世界でよろしくお願いします
768862025/08/28 20:51(NjkwYzQ)
盛實、このポーズ好きだな
768822025/08/28 07:02(NjkwYzQ)
>>76881
指定席取った人が自由席分も場所取りしたり、そもそも招待席とかで自由に座れる席が限られたりしてなければ、指定席おわり自由席に移る人の割合的に余裕はあるのでそこまで急がなくても大丈夫なはず
768212025/08/20 18:34(NjkwYzQ)
ジャリル・オカフォーの愛称って「ジャ」「BIGジャ」だったんだね
今後もオカフォーって言いたくなっちゃうのが正直なところだけど、ショーンロングのときでいう愛称「BEAST」と同じようなもんかな
呼ぶべき時は呼ぼうって感じで!
768132025/08/19 19:44(NjkwYzQ)
届きましたね
767862025/08/17 18:23(NjkwYzQ)
ハーラー選手ようこそ北海道へ!!
767812025/08/17 11:52(NjkwYzQ)
>>76779
より体格の大きい選手に押し負けてる印象が強くて‥‥
関野と同様、1.2番を守ることになった方が活躍できたかもね
767782025/08/17 10:32(NjkwYzQ)
>>76776
葛原は関野みたいに体格がいいとかの特徴は少ないけど、しつこく粘り強くDFし続け、OFはコーナースリーを中心としている典型的な3&Dな選手という印象
767672025/08/16 05:36(NjkwYzQ)
全然脈絡ないけど葛原大智の選手としての所属情報が出てこないとこのまま引退しそうで悲しいな
確か元々プロにいく時点でも悩んでた中でインカレMVPとって決意してみたいな感じだったので、選手としての良い晩年を過ごしてもらいたい
767492025/08/13 02:44(NjkwYzQ)
富永が速攻いってブロックされたあのプレイは、国際大会であることを考えるとまた1歩NBAから遠ざかった気がした
767462025/08/13 01:41(NjkwYzQ)
>>76744
4対4つくれてるのはいいことだけどね
オフェンス有利になるから
767412025/08/12 19:12(NjkwYzQ)
前回レバノンとの対戦2011年当時、黄金世代と言われた(らしい)日本代表メンバーに当然のように入っている桜井GM、流石です。78-80で負けたみたいだけど。
767362025/08/11 21:12(NjkwYzQ)
>>76733
寺園パターンもあるので就職してもバスケ人生が終わるわけではないですよね、がんばれ
767222025/08/10 19:25(NjkwYzQ)
>>76720
目じゃなく鼻下だった
767202025/08/10 05:56(NjkwYzQ)
代表戦の富永ハイライト動画を最近よく目にするけど、あの目元にLっぽいジェスチャーするムーブを会場でスリー決まった後に一緒にやりたい。
767052025/08/08 20:47(NjkwYzQ)
富永すごすぎる
766932025/08/06 20:48(NjkwYzQ)
こうして富永のスリーが全く入らないゲームも必ずシーズン通して何試合も出てくるはず
これの乗り越え方を以下に学ぶかだね
766912025/08/06 20:16(NjkwYzQ)
富永、スリー入ってないけど駆け引きでのぺネトレイトが機能してていいね
瞬発力も大事だね、今後の大活躍に向けては
766852025/08/06 05:13(NjkwYzQ)
レバンガ的には1~3番の相手外国籍選手を富永につけられて完封されるのが今後恐ろしくなりそうって思ってるので、天皇杯の仕組み的にそれがしにくくなりそうだからいい事かなーと。