「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント67
B1総合掲示板への投稿
188322025/09/16 20:05(Mjc0MDY)
A東京はロシター選手のIL入りを発表。
開幕には間に合わないから、10月下手すると11月も厳しいと思う。
24532025/09/16 05:30(Mjc0MDY)
お店を教えて下さった方々ありがとう御座いましたm(__)m
朝は福田パンに始まり、昼はぴょんぴょん舎、夜は盛岡食堂とお腹パンパンになるまで堪能させて頂きました。
試合も面白い展開ばかりで、盛岡の関谷選手が凄く良いですね〜。RSも機会があればまたおじゃまします。
B1総合掲示板への投稿
188172025/09/14 04:56(Mjc0MDY)
しれっとシーズンオフと謹慎期間をあわせるあたりが…
19742025/09/13 16:54(Mjc0MDY)
笠井選手はスターターだけど、秋田のDFを振り切れてないな。パス回しで少しづつ遅れる。
大久保選手のほうが、マッチアップの相手を自分で引き剥がしてるように見える
114752025/09/13 13:49(Mjc0MDY)
村上選手はコンディション不良?
24772025/09/13 13:49(Mjc0MDY)
今季のワッツは速さ+高さがあるね。
ワンエイジャ選手や鍵冨選手、浅井選手のミスマッチから得点のパターンが増えた。
池田選手が抜けたけど、補強した選手がしっかり機能している。
19702025/09/08 13:55(Mjc0MDY)
昨日の2試合目は勝ったみたいですね。
Xの投稿をみる限り、外国籍だけじゃなく中野、ワイリー、大久保選手がしっかりスコアしてる様子。
中野選手は長く北海道でプレイしてたけど、正直去年のスタッツからワイリー選手は期待して無かったwこれから注目かな。
大久保選手は予想以上!ある程度動画で観てたけど、ハンドリングが良いし、自分でスペースを作ってシュートもあるし、パスも出せる。複数年契約でチームの顔になって欲しい。
47032025/09/06 18:35(Mjc0MDY)
宇都宮にアウェイで勝ってる!
ジャレットもそうだけど、セルジオもヤバくね。29得点づつって
見に行かず失敗したw
61682025/09/03 20:54(Mjc0MDY)
1日のワークアウトだけで5万円!
って勘違いしたんじゃない?
そしたらボッタクリって思うかも
61592025/08/22 20:07(Mjc0MDY)
>>6154
そこは参加した人じゃないとわからんな。
無料招待もしたみたいだけど。
現役NBA選手とコーチが教えてくれるなら、自分は安いと思うが、中身がなければ批判されてるんじゃね。
61522025/08/20 20:51(Mjc0MDY)
>>6151
強度は選手のやる気次第かな。試合のレベルが下がる心配はあるけど。
ビッグマンの育成が心配なら、オンザコートを1人、更に200cm以下の外国籍に限るとか?韓国の例があったはず。
プレミアで外国籍の怪我が続いた時なんかに、レンタルでBoneから昇格しやすいシステムを作れば、もっと良くなる。

ウイングの強化は1on1が強い選手を育てるシステムを作る。
中高で1on1の公式試合を開催するだけで、部活がなくて出場出来ないような所も少なくなるし、弱小校で埋もれる才能も発掘出来るんじゃ?素人意見だけどw
61502025/08/20 10:50(Mjc0MDY)
結局、Bリーグのどのカテゴリーでも外国籍頼みなんだから、PG以外のポジションの選手なんか育たないんじゃね。
NBAで活躍した選手を観るのは、プレミアだけで十分。Boneではオンザコート1人にして、日本人選手を育成する場を整えないと、いつまで経っても帰化外国籍頼みだと思う。
61372025/08/15 20:56(Mjc0MDY)
>>6136
日本人選手でPF起用出来るのレベルにいるのは八村・渡邊の2人しか…
Bリーグ、B2リーグを見回してもコンスタントに出てる選手なんていないんじゃ?
61232025/08/13 21:18(Mjc0MDY)
富永選手のレバンガ加入は本当に良い選択だった。
来季Bプレミアという状況、外国籍と戦う環境に身を置ける。

プレイタイムが確保出来る環境が大事だと、他の若手に教えて欲しい。
大手クラブに憧れるのはいいが、それでは一流の外国籍と対戦出来る機会を失う。
エースとして、ハンドリングからフィニッシュまで完結出来るように成長して欲しい。
60992025/08/13 03:33(Mjc0MDY)
点差がついてしまった後半、富永選手には難しくても3Pを撃って欲しかった。今日は1本しか撃ってない!?
得点源なんだし、対策されてるのもわかるけど、3P打つためのセットとか無かったのかね。
60972025/08/13 02:57(Mjc0MDY)
やはりハーパーjr選手のほうがテーブス選手よりも、ハンドリングが良いな。
ディナイでパスが出せないテーブス選手よりも、ハーパー選手が中にアタックして、スピードでかき回したほうが効果的だったかも。
まぁ河村選手がいれば全て解決してしまうんだけど。
後はDFが良く、ハンドリングの出来るSGかな。脇選手とかの成長に期待。
60852025/08/13 02:23(Mjc0MDY)
ハーパーのスピードが生きてる。
ジワジワと追い上げてるから最後まで集中!
60742025/08/13 01:49(Mjc0MDY)
DFでさらっとダブルチームにきては、ハンドラーからボールを奪ってくる。
ディナイも上手くて厳しいな。こりゃ厳しい。
60632025/08/13 01:39(Mjc0MDY)
>>6061
間違ったw
60602025/08/13 01:36(Mjc0MDY)
シリアの選手全体的に、周りがよく見えてパスが上手い。
フリーで撃たれる場面が多い。
60582025/08/13 01:33(Mjc0MDY)
DFでしっかり守れないと、追いつけないな
60252025/08/10 21:11(Mjc0MDY)
テーブス選手が良く使うビハインドネックパス、あれが取りづらい。
観ててわかるレベルだから、選手はもっとやりにくいと思う
60242025/08/10 21:07(Mjc0MDY)
>>6018
第1Qから、相手との距離を詰めて激しくDFしてるから、ある程度仕方ない。
60112025/08/10 05:49(Mjc0MDY)
>>6009
広瀬すずがいれば富永の3P確率が上がるから…
59912025/08/08 22:31(Mjc0MDY)
馬場選手のDFはやはり替えが利かない。
最後のターンオーバーはスタミナ切れからの集中力を欠いていたか?
3点差でリードしている場面だったし、ガードに預けて確実に一本決めたかった。
59732025/08/08 22:00(Mjc0MDY)
大事な所で2Pシュートを外し過ぎてる。
59492025/08/08 21:33(Mjc0MDY)
笛が軽いのは国際大会あるある?
59442025/08/08 21:02(Mjc0MDY)
後はアミニ選手をどう止めるか、馬場選手と吉井選手に期待。
59362025/08/08 20:48(Mjc0MDY)
>>5934
今日は悪くないよ、テーブス
59322025/08/08 20:25(Mjc0MDY)
富永選手、フリーよりも少しタフショットのほうが入る説。