現行ログ投稿コメント21
7690812025/08/31 21:02(MDRkYzU)
オカフォー達の試合後インタビューが楽しみ
レバンガビクトリーも楽しみw
7690612025/08/31 17:57(MDRkYzU)
>>76905
ですよね。年齢的にかぶらないし、レバンガのトレーニングルームでも初対面みたいな挨拶してましたし、インタビューでもそんな話題全く出ませんでしたし
でも、みんなメンバーフレンドリーだから、オカフォーはすぐチームに馴染みそうですね
7689412025/08/29 15:41(MDRkYzU)
レバンガもこの2年でかなり日本人選手入れかわったし、監督も久々に外国人監督になったので、もう悪い頃のイメージは全体的に払拭出来てると思う
あとはどん底から這い上がった三遠のように、勝ちグセのある常勝チームを目指すのみ
ここ数年全く勝ててない相性の悪い大阪に勝てるようなら、一気に念願の勝率5割が見えてくる
課題だったスリーもリバウンドでクリア出来る見通しは昨シーズンで立ったし、富永、ラモス、盛實、KJが牽引してくれるだろう
寺園が抜けて島谷にかなりハンドラーとしての負担がくるはずなので、くれぐれも怪我には気をつけていただきたい
7688312025/08/28 10:21(MDRkYzU)
>>76880
YouTubeもしくは北海道ローカル局で放送の可能性とかありますかね?(北海道ローカルだと僕は視れないですけど)
7686812025/08/26 03:40(MDRkYzU)
>>76867
俺も正直盛實はあんまり向いてないと思うけど、あんまり同じ人が連チャンでやらない感じなのでね。消去法で。
7686412025/08/25 20:34(MDRkYzU)
>>76862
関野、島谷、ラモス。キャプテン経験者はたくさんいる
今年は盛實あたりがやるんじゃないの?
7684512025/08/22 16:07(MDRkYzU)
遠い日本までやってきて不安もあるだろうけど、富永という元チームメイトがいるのはオカフォーも心強いだろうな。ハーラー、KJ、ラモスというナイスガイばかりというのも、相当やりやすいはず
300012025/08/21 19:23(MDRkYzU)
レバブーです。
渋谷さんとは、ジョーンズ選手、トラビス選手、ウェルシュ選手、関野選手、盛實選手などなど、色々ご縁が深くなってきましたね。
今年も対戦日を楽しみにしてます。
渋谷という街とは個人的に縁が深いので、もちろん渋谷さんも応援します。お互い怪我には気を付けて、共にCS進出目指して頑張りましょうね(^-^)
7681912025/08/20 13:18(MDRkYzU)
早くプレシーズンにならないかなー。多分オカフォーや富永見たさに超満員札止め(プロレス的にはw)になるだろうねー。グッズも売れるだろうし、ロイブルHC含めて桜井さん本当にいい補強してくれましたわ
7681512025/08/20 10:46(MDRkYzU)
あ、島根入れるの忘れた。島根は三河の下
7680712025/08/19 16:13(MDRkYzU)
>>76806
チームとしての完成度や総合力がずば抜けている、A千葉は。近年レベルが飛躍的に上がったB2であの勝率は、多分川崎や横浜どころか、北海道や秋田でも絶対無理。そこに更に帰化でエヴァンス入ったんだから更に強くなる
つまり妥当な評価です
7680512025/08/19 16:04(MDRkYzU)
むしろこれくらい。
宇都宮(天皇杯優勝)
千葉J
渋谷
東京
群馬
A千葉
北海道
秋田
仙台
横浜
川崎
越谷
茨城
琉球(CS優勝)
三遠
名古屋D
三河
京都
大阪
広島
佐賀
FE名古屋
長崎
富山
滋賀
7680412025/08/19 15:56(MDRkYzU)
>>76803
アルティーリめっちゃ強いよ。下手したらレバンガ全敗してもおかしくない
7678912025/08/17 22:53(MDRkYzU)
>>76788
おっと、そうでしたね。んじゃ今季は怪我人出ない限りはこのままですかね
ラモスとか毎シーズン怪我するから心配です
7678512025/08/17 16:43(MDRkYzU)
木林は桜井さんからも「3番で」って話出てたし、毎試合5~10分は使われるんじゃないかなー
あとは今季の特指はまたガードなんかな?たまには佐土原みたいな即戦力の3番タイプ獲って欲しいんだけど...
7677712025/08/17 10:29(MDRkYzU)
葛原は怪我さえなければ...
7675512025/08/13 10:17(MDRkYzU)
とりあえずホーバス監督は解任でいいと思うんだけど...。富永は切り替えてロイブルさんの元でのびのびやって欲しい
7672912025/08/11 13:12(MDRkYzU)
やっぱりホーキンソンクラスの日本人ビッグマンがせめてもう1~2人いないと、八村、ワタナビ、河村なしの1.5軍じゃさすがにアジアクラスでも無理ということがよくわかった
狩野、ヒューあたりがBリーグでもプレイタイム25分以上ないとさすがに厳しい
そういう意味では新レギュレーションの天皇杯は色々見所増えて面白そうではある
7671912025/08/09 23:13(MDRkYzU)
小野寺さん時代にラモス1番ちょっとだけテストしたことあったけど、その時はハンドリングいまいちで、かなりターンオーバーしてたイメージっすわ
多分Bリーグではあまりフィットしないかも
7670112025/08/07 18:22(MDRkYzU)
一方、レバンガは天皇杯はほぼ詰んでる状態
5番 オカフォー→ハーラー
4番 木林→内藤
3番 関野→盛實
2番 富永→星野、菊地
1番 島谷→市場
帰化チーム相手にリバウンド取れないね、セカンドユニットが
まあ、リーグ勝ってくれたらそれでいいけど
7670012025/08/07 09:59(MDRkYzU)
新レギュだと琉球や千葉よりむしろ渋谷、名古屋、三河あたりが優勝候補に入ってきそう。宇都宮は相変わらず強いけど