千葉ジェッツふなばし掲示板
3128206アクセス
投稿:21861回

現在:277人閲覧中
#Bリーグ公式 #バスケLIVE #ハイライト #最新NEWS #いいね順 #掲示板の勢い
✏ 投稿🔍 検索📹 動画🔽 下

21785 
二上、田代でILまたは控えとすれば、あとは帰化、ナビ、外国籍、日本人ビッグマンですか?
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21783 
富永は千葉ジェッツのチームスタイルに合ってそうだよな
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21782かわうそ 
今村圭太が海外挑戦を断念するとしたら名古屋Dかジェッツの噂ですね(Instagramより)
渡邊雄太、今村圭太となれば銀河系軍団だな
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21781 
>>21777

いや、別にこの制度自体はなんの問題もなくない?1人だけ年俸気にせずスター雇えるだけなんやから。のこりの6.5億でやりくりしましょうねってことでしょ
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21780 
金近よかったね
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖


2177924 
金近頑張ってくれ
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21778S 
ジェッツの売上30億越えたっぽいね
インタビューで売上増が見込めるから金をかけるとも言ってたし来期が楽しみだわ
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21777演技派 
>>21776

なんだその条項
サラリーキャップ意味なくなるじゃんかww
プレミアってなんだかグダグダだな
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21776 
>>21773

スター条項ね。チームに一人だけ実際の年俸にかかわらず1.5億扱いにできるやつ。例えば、ナビが三億だったとしても、スター条項を適用すれば1.5億扱いになる。これはチーム全体の年俸総額を8億に抑えないといけないサラリーキャップに対応した制度。

前の投稿の話になるけど、ナビ3億より、1.5億の外国籍2人の方が良いっていうのは無いかな。まずサラリーキャップでいうと、ナビはスター条項で実質1.5億扱い、外国籍2人て3億なのでナビの方がサラリーキャップ的には有利。
戦力的にも外国籍の数増やしたところで、ON2ルールで出場機会限定されるし、他チームに対して優位性ないよね。ナビはNBAクラスの実力者が「日本人枠」で出れることが最大の強み。
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21775JJ 
今オフ、最初の新加入は田代選手でしたね
地元出身の選手がいよいよ船橋に凱旋ってかんじ
頑張ってもらいたい

HCはまだ不明
渡邊もまだ不明
ニカは他チームの可能性大
帰化・アジア枠もしくは日本人ビッグマンは来るのか
新外国籍は本当にボンレーなのか

まだまだモヤモヤした日々が続く・・・
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21773あやファイル 
>>21772

なんかチームの年俸制限の特例措置で1億5千万円以上の選手を1人だけ1億5千万に換算できるみたいなルールがあった気がする

例えば他のチームの年俸制限が10億だったとしたら3億の選手を1人入れると年俸制限が11億5千万になるみたいな話
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21772千葉ジェッツ 
渡邊雄太が3億円だとして
1億5千万円くらいの外国人をふたり獲得した方が良くね?

渡邊雄太の場合は
グッズ売上も貢献度抜群だからそこにも期待してるのかな?
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21770名無し 
おそらくGMは帰化枠選手を絶対視してなくて、去年も狙いの日本人ビッグマンが取れなかったためアイラにオファーを出したと言っていました。今年もそれは同じで、川真田かヒューが取れれば帰化枠はいらないという考え方なのでしょう。渡邊雄太を狙うなら尚更、サラリーを圧迫する帰化枠より日本人ビックマンを優先すると思います。
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21769J 
ニカは奥さんが、三遠と長崎フォローしてるし無さそう・・
帰化枠はケネディしか残ってないような
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖

21768 
ロスター上限は13
<継続>9名
2 富樫勇樹(4年契約)
3 小川麻斗(2年契約)
9 二上耀
11 西村文男
12 金近廉
22 トビンマーカス海舟
31 原修太(2年契約)
33 ジョン・ムーニー
34 クリストファー・スミス

<新加入>4名
4 田代直希(琉球)

残り3枠で
帰化枠(ニカ?)
外国籍(ボンレー?)
渡邊雄太?
日本人ビッグマン?
就活編集削除⚽Jリーグの日🕖



クラブ公式SNS