全掲示板からコメント検索
検索結果:184件
9437 ロスタードウナル?◆RsYRbW/XC6 2025/07/04 14:48 (YjA2YzE)
仙台、アジア・帰化枠の発表がありました。秋田は、まだ?
9425 2025/07/01 17:22 (OTgwNzI)
みんな年内の日程が地獄だって言ってるけど強いチームがやらかすのはチームが未成熟のシーズン序盤の方が可能性高いから後半楽になるし良いと思いますよ。

…まあ相手以上に秋田が仕上がってないと話にならないけど
3214 ああ 2025/07/01 16:25 (MWI0OTh)
>>3213
三遠の新アリーナとか、サッカーJ2秋田の新スタジアムみたいに、建設費や建設場所で揉めることも今のところは無さそうですね。
9404 2025/07/01 12:39 (YTA1MDE)
ホーム戦秋田だけ出遅れ笑
なんか嫌われてる?笑
9397 名無 2025/07/01 10:00 (MTdjNTh)
馬場ちゃんは来る訳ないでしょう。長崎出て秋田に来るメリットひとつも無いし。何より馬場ちゃんが来る可能性1%でもあるなら、地元出てまで現役B1に拘ったんであろう高比良さんが秋田と契約してるわけないかと。
目星い日本人選手はほぼチーム決定済み、昨日田口の契約しか出さなかった時点で日本人の新規は無しでアジア帰化枠1人で終了ではないでしょうか。
9386 2025/06/30 16:03 (MjJiODB)
秋田はとにかく得点力ある選手だよねほしいのは
9381 ロスタードウナル?◆RsYRbW/XC6 2025/06/30 15:03 (ZmE0N2Y)
田口選手、継続。
それから、宇都宮、14名契約。
秋田は、アジア帰化枠ともう1人。いつ発表なるか?
9375 konamon 2025/06/30 05:17 (YmQ1ODM)
なんでシゲは最後なのか
秋田でやるぞという気持ちがあるなら県内出身選手として先頭きって契約したらいい
最後に盛り上げるつもりならその手には引っかからない
ブースターをイライラさせるだけ
9366 ロスタードウナル?◆RsYRbW/XC6 2025/06/28 07:51 (ZmE0N2Y)
>>9365
ガディアガ選手は元のチームに戻ったようです。(ググったら出てきました)(正式な情報は出ていないと思います。)
メコウル選手は、?です(インスタには、小さな体育館で練習する様子が出ていました)
週末だから、選手やコーチ陣の出入りの情報は無しでしょうか? もうすぐ、更新日ですが、、これがオラホの、秋田のやり方?
早く、スッキリしたいですね。
9359 2025/06/27 20:57 (Y2NlMzc)
>>9358
もう待ち秋田✖️
もう待ち飽きました。
もう感動も少ないでしょう。

9347 ワクワク無し 2025/06/26 07:52 (Y2JhYzU)
>>9346
選手はおいさーがトリだから、他の選手が決まるまで出さない。選手が全員決まるまでコーチ陣はリリースしない。
秋田の変な決まりみたいだから、あまり期待しない方がいい。
9339 秋田改善策again 2025/06/25 16:59 (MTAyMTI)
>>9338
アジア枠帰化枠は国内からはないと思いますよ
国内の実績あるプレイヤーは高いので(笑)
インサイドはいいので多分ハンドラーだと思います
日本人ビックマン土屋だけだから弱いけどそれよりも点が取れ、ボール預けられるプレイヤー取らないとね!
3番ポジションが手薄なので13人ロスターで対応したいですね。
7月前にロスター確定しますかね?
あとガディアガのバイアウト契約だと秋田側にお金って入りますかね?わかる方います?
入るんならその分補強に回して欲しいですね!
20805 2025/06/25 14:06 (MGJiNzZ)
秋田に勝ち越すロボッツが見たい。
ピンダー結構線細いからそれならクックで対応してほしい。
今シーズンウェルシュ、サッシャにフロイドが有効だったみたいに
ピンダーは格が違うと思うけど
20803 2025/06/24 23:22 (M2M4YTk)
ロボッツ、来季のメンツで今年戦ってたら、秋田くらいの強さだったんじゃねーか
来年は何処も補強してるからどうだろ?A千葉や川崎には勝ちたいね!!!
9329 aa 2025/06/23 17:43 (NDEyNDc)
手長で機動力あるタイプなんていつもの秋田の外国籍でしょ
目新しさはまったくない
9328 県南出 2025/06/23 07:32 (NjI0MDI)
ヤニ・ウェッツェルは、ハイレベルのユーロリーグでプレーする4人目のニュージーランド人で、自身のルーツであるドイツの国籍も最近、取得したビッグマン。ウェッツェルについて、3年所属したアルバベルリンのデレクターは、多くのエネルギーを持ち行動するセンターで、優れた機動力と、速いプレースタイルを実践すると評している。契約3年を全うして、ヨーロッパのトップクラス、スペインのバスコニアの選択肢もあったようですが、秋田を選択してくれてうれしい。経歴、成績は公表済み。

皆さんお気づきでしょうか。ウェッツェルもピンダーも手が長いことです。身長以上に武器になりそうです。来秋が楽しみです。
9317 県南出 2025/06/22 11:34 (NjI0MDI)
キアヌ・ピンダーの移籍について、オーストラリアのバスケ界ではフリーエージェント市場、2026年の目玉だった有力選手が日本の秋田のチームと契約したことが大きな驚きだったようです(basketball.com.auより)。Bリーグに引き抜かれたと表現されていた。移籍には元NBLアシスタントコーチで秋田コーチのミック・ダウナーさんの影響があったとされています。目と足の大けがを経験しているぐらいで、大きな欠点は調べても見当たらず、経歴については文句なし。動画を見た感想は、スピードとしなやかさの運動能力にたけ、インサイド攻撃、デイフェンスもできるオールランドプレイヤーと見た。見た目はアバシを大きくして、スピードを増した印象をもった。かなり期待できると思う。
9312 秋田改善策ag 2025/06/21 17:41 (MTAyMTI)
秋田自体に魅力ないんで誰もやりたがらないので仕方ないかもしれませんが(笑)
9307 ねこ 2025/06/21 13:32 (YjcyZDE)
>>9294佐渡原選手はフィジカルやディフェンス力
もあって特に秋田が課題としてる得点力もあるからぜひ来てほしい
9303 ロスタードウナル?◇RsYRbW/XC6 2025/06/21 09:58 (ZmE0N2Y)
また、「却下」って書かれるけど、アジア帰化枠の選手の提案。
ボールを預けられる日本人選手と契約したという仮定で、
CS目指すだけでなく、今の秋田に足りないものを補うという意味で、「小寺さん」は、どうですか?
インサイドの強化、広い視野を持ってパスを出す、選手内、選手・コーチ陣のパイプ役、仲間を鼓舞する、コーチ陣の指示を理解して遂行する、ケミストリーを起こすという点でおすすめです。
高比良選手とのWキャプテンも面白いかもしれません。
ただ、年齢、全盛期と比較してのパフォーマンス、プレータイムという点で、マイナスの評価になるかもしれません。
チームのやりたい事が素人には分かりづらいので、こんな人いたらいいなという提案です。
みなさんのおすすめ選手、セールスポイントを教えてください。