「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント7
10635Taka2025/11/24 15:29(YjE0Nzl)
さすがに来シーズンもマエケン継続は無いだろうけど、次HCに目星ついてるならこのタイミングで交代させてほしい。
ブースターのガス抜きにもなるし来シーズンに向けたシナジー構築する時間もできる。
いくら長期政権の功労者でもこれだけ絶望のシーズンで綺麗にお別れはもう無理だしここで決断できないならこれから多少勝ったところで今シーズンは客足が戻ることは無さそう。
10602Taka2025/11/17 20:29(YjE0Nzl)
>>10599
その配信ですら前半で見たくなくなるレベルだからしんどいんだよね。
中山ブザビの川崎戦みたいなのもあったから極力最後まで見ようとはしてるんだけど真面目に見てると心がもたない…
10580Taka2025/11/16 20:51(YjE0Nzl)
>>10577
オフェンスでは一部にスリー禁止、ディフェンスではボール目掛けてラグビー並の密集
選手はB2から寄せ集め

お笑い要素しかなかった
10573Taka2025/11/16 20:15(YjE0Nzl)
今日は間違いなく第4Q入りのところで余計なこと言ったと思うんだよな。
明らかにハードなディフェンス無くなったし。であっという間に突き放され白旗のタイムアウト。
怪我人は運もあるんだろうしメンバーのやりくりが大変なのも同情はできるよ。
でも試合当日になれば試合はあるしお金稼いでるプロなんだから試合になったらどんな悪条件だろうと勝ちに行く準備をする。
その勝つための策を与えるのがHCなのに今シーズンボロ負けの試合にはそんな策は到底見えてこない。
選手もウンザリだろうけど秋田からキャリアアップしたければ秋田で結果を出すしかない。
どれだけドン底だろうと巻き返すしかないよ。
10570Taka2025/11/16 20:06(YjE0Nzl)
>>10566
そしてそのストレスが解消される機会があるのは来月という事実…
10469Taka2025/11/13 19:42(YjE0Nzl)
ゾーンはハマったけどそれ以外でも横浜のディフェンスはこれまでの上位相手に比べたら緩かった。
ディフェンスも上手くいったところもあったけど簡単に決められた部分も多々あってまだまだ良かった頃のディフェンスにはほど遠い。
それにしても昨日の第4Q終盤のゾーンに苦しんでた時間帯に解説の塚本さんが言っていたもうすぐゾーンが使えなくなる理由は凄くシンプルだったけど目から鱗だった。あれは千田のお爺ちゃんには絶対無理。
10436Taka2025/11/12 17:48(YjE0Nzl)
>>10433
その赤穂もペイントに切り込んでからのフィニッシュやポストアップからミスマッチつく時のフィニッシュがいつになっても上手くならないのよね…
スリーやFTは上手くなってるけど