コメントいいね数
今月(10月)は 396回 のいいねを獲得しました!
年間(2025年)は 507回 のいいねを獲得しました!
「いいね」が多い、他の人のコメントをチェック!👀
現行ログ投稿コメント29
25795名無しさん2025/10/29 20:19(ZTA1NzV)
飯尾イイオ!!
25794名無しさん2025/10/29 20:14(ZTA1NzV)
3ピリ、最高の入り!
25793名無しさん2025/10/29 20:00(ZTA1NzV)
大阪、ハーフタイムでオン1に対してのオフェンス修正して徹底してくるよな
オン2の時に貯金作っておきたいね
25785名無しさん2025/10/29 19:45(ZTA1NzV)
飯尾もイイオ!
25780名無しさん2025/10/29 19:24(ZTA1NzV)
ディフェンス頑張ってるぞ
25772名無しさん2025/10/29 18:16(ZTA1NzV)
大阪は怪我2名とコンディション不良1名
外国人は揃ってるぽい
コティ休養だと厳しいね
25769名無しさん2025/10/29 17:00(ZTA1NzV)
コティちゃん、マジで頼む
25765名無しさん2025/10/29 12:13(ZTA1NzV)
脳が昭和や平成のままで令和にアップデートされてない人って危険なんよ
自分が、やらされてた事や、やってた事を、今の時代の良し悪しや善悪に照らさずに、やらせたりやったりするからな
25761名無しさん2025/10/28 20:58(ZTA1NzV)
ID:ZmU0OGQが多重人格者かもしれないからツッコむのやめとこ
大阪戦は、ボンズよりも他の外国人を抑える事ができるかってとこと、リバウンド頑張りたいね〜
25758名無しさん2025/10/28 11:40(ZTA1NzV)
横地くんについては、日頃の練習からコーチの信頼を得てるかも重要だよね。
最低限の戦術理解度と状況判断、攻守の連携ミスやエラーが少なかったら試合に出れるはず。
特にディフェンス時、1対1になる前やその後にミスやエラーを最小限にとどめる事や、スクリーンされた時の対応ができないと穴として狙われ続けるしね。
25756名無しさん2025/10/27 19:21(ZTA1NzV)
>>25755
試合見れば
25753名無しさん2025/10/27 19:04(ZTA1NzV)
今シーズンと昨シーズンのタイムシェアってそんな変わらなくね?
早よムッサに許可と、横ティがローテーション入る成長がないとな
25748名無しさん2025/10/26 21:02(ZTA1NzV)
島根はコティをブレイカーとして後出ししてるしね。スリー40%はチーム1位だし、フリースローも94%、ボール運んでアシストもできる。
ディフェンスでミスやエラーしがちとはいえ、相手がセカンドユニットならマウント取れる機会が増えるんだろうね。
次節の大阪は水曜日だし、怪我じゃ無い事を祈ってます。
ちなみに
島根のスリーランキング
コティ40.6%
納見38.9%
ヒロム36.8%
飯尾33.3%
岡田29.8%
ケイ26.1%
横地25.0%
中村22.6%
25741名無しさん2025/10/26 18:05(ZTA1NzV)
SNSで帰化を専門にする行政書士とかで情報は手に入るけど、ムッサについて正解な回答は、ここに内部関係者とプロが現れるまで分からないな…
◯帰化申請中選手の移籍は、選手や受け入れクラブにデメリットが発生する場合がある
・すぐに許可がおりない
・移籍により帰化許可まで時間を要する
・帰化申請不許可の要因が発生する
25738名無しさん2025/10/26 16:45(ZTA1NzV)
>>25735
コティをインジュアリ入れて、ムッサを帰化申請中選手として外国籍契約できるのかって事だよね?
そこ詳しい人いたら教えて欲しいね
25730名無しさん2025/10/26 16:15(ZTA1NzV)
コティ、大丈夫かよ?
25692名無しさん2025/10/25 19:09(ZTA1NzV)
HCも変わってフラットになったシーズンのスタートだったけど、岡ピとニックは勝つためには外せなくなってきたのかな。
ムッサが加わればニックは休める時間が増えると思うし、太地が慣れてくれば岡ピが休めるかな。
ハマのコンディションが戻って来る事は好材料だけど、横ティが5分、10分と任せられる選手に成長しないとね。
25685名無しさん2025/10/25 17:07(ZTA1NzV)
今日はナイス勝利。
ターンオーバー15
ターンオーバーからの失点17点
明日は改善したいね。
あと、審判が微妙過ぎだから、そこもアジャストしといて欲しい…
25672名無しさん2025/10/25 14:36(ZTA1NzV)
殴り合いですな
25669名無しさん2025/10/25 09:15(ZTA1NzV)
前節のハマが休養日だったのか怪我再発だったのかも気になるとこ
今節対戦の秋田はカーディングで強豪と当たり負け込んでるチーム
ここに今の島根が連勝できたらかなりシーズンの見通し明るくなる
25665名無しさん2025/10/21 18:11(ZTA1NzV)
審査基準
「平均入場者数4,000名/売上高9億円以上」
または
「平均入場者数3,000名/売上高12億円以上」
平均入場者数が未達
制裁金
富山:2,500万円
神戸:1,500万円
B.PREMIERライセンスの継続保有を認める
やっす
25661名無しさん2025/10/20 20:46(ZTA1NzV)
秋田.1勝6敗.東地区13位
キアヌ・ピンダーが脅威。210pのPF/C。
ヤニー・ウェッツェルはストレッチ系のPF/C。
タナー・ライスナーもスリーある。
アジア枠はレバノン国籍アリ・メザーPG。
秋田は東地区最下位だけど、これまでの対戦が、渋谷・三河・東京・琉球なだけで、チームのスリーは悪くないし、外国籍もインパクトある。
チームディフェンスに課題があるのかな?失点が多い。
メザーが噛み合ってないとしたら今の時期の対戦はラッキーかも。
25660名無しさん2025/10/20 20:22(ZTA1NzV)
B1得点ランキング
1.スタンリージョンソン:長崎(西1位)23.3PPG
2.ジャレットカルバー:仙台(東3位)22.1
3.トレイケル:富山(西11位)20.6
4.スミス:広島(西3位)20.1
5.タナーグローヴス:佐賀(西9位)20.0
6.ニュービル:宇都宮(東2位)19.4
7.トーマスウィンブッシュ:滋賀(西4位)19.1
8.キアヌピンダー:秋田(東13位)19.0
8.ボンズ:大阪(西7位)19.0
10.サイズ:東京(東8位)18.6
10.コフィコーバーン(西3位)18.6
島根スサノオマジック(西6位)
12.コティ:18.0PPG
19.ケイ:17.4
次節はアウェイで秋田と2戦
25602名無しさん2025/10/18 22:16(ZTA1NzV)
>>25601
何も思わない層からはスルーされるけど
思う層にはポストされて炎上するね
君が損するだけじゃね?
25597名無しさん2025/10/18 21:25(ZTA1NzV)
よその試合で乱闘騒ぎがあったから、もう島根はエックスで静かにしといた方がいいよね
25592名無しさん2025/10/18 20:36(ZTA1NzV)
てか、そもそも人間同士の会話でグチるならまだしも、エックスでポストしたら巻き込みで島根全体にヘイト向くの想像できないのかな。
オールスター投票期間にマイナスイメージじゃね?
25569名無しさん2025/10/18 12:50(ZTA1NzV)
横浜のキャメロンジャクソンは怪我で欠場か
25568名無しさん2025/10/18 07:18(ZTA1NzV)
>>25566
彼のインスタで、日本でやるつもりで交渉してるみたいだから、B1なら島根しか空きがないと思う
25555名無しさん2025/10/17 11:32(ZTA1NzV)
広い意味でのバスケファンが観戦しに来てただけでは?
信州のペリンファンが信州ペリンユニフォーム来て島根を応援しに来たらダメってこと?