全掲示板からコメント検索
検索結果:159件
50170 ああ 2025/08/21 10:22 (NTdmNTY)
ティプオフイベントのチケット売れてないのは、翌週に比江島慎のイベントがあるからだろうね。
遠方のファンは2週連続で来るのは大変だろうし。
50169 2025/08/20 21:00 (YTJkNGZ)
みんな勢ぞろいしたねー
連覇に期待
比江島とギャビンのやり取りいいね
12293 gra 2025/08/18 09:49 (Mjg1OTU)
けど富山にも比江島みたいなスーパースターが居たり、毎年優勝争いするぐらい強かったら倍の値段出しても試合観に行きたいって自分なら思うから結局はチーム次第だとは思う
今のロスターでしかも最下位争いするのが目に見えてる状況で倍の値段出す人は居ないから、やはりスポンサー料でそこそこチーム強くするのが今はベターなんだろな
50163 ああ 2025/08/15 22:19 (NTdmNTY)
比江島慎は代表参加しなくなったから、時間的に余裕ができて、オンラインサロンの集会できる様になったのだろうな
50161 2025/08/13 15:10 (MjZjM2Z)
>>50156
アジアの頂点を決める試合で30点を叩き出した比江島は化け物だと改めて実感したよね
レバノンの10番、15アシスト記録したり日本のガード陣を翻弄してたけど、BCL決勝では高島がその10番を効果的に守ってたのも凄いと思う
アジアMVPニュービルと比江島のリーグトップのバックコートデュオがインターコンチネンタルでどれだけやれるか楽しみだ
50158 2025/08/13 12:16 (Y2VlOGY)
レバノンのDF良かった7番カリム選手、見たことあるなと思ったらBCL Asia決勝で比江島選手とマッチアップしてました?
50157 2025/08/13 12:07 (Y2VlOGY)
比江島選手は傑出した選手だが、もう35歳なんだね
代表はWIN NOWも大事だが、若い西田選手に頑張ってほしい

比江島選手とDJは、ブレックスで天皇杯、EASL、インターコンチネンタル優勝をもぎ獲ってください!!
伝説を打ち立てろ!
6102 2025/08/13 08:05 (MDc0ZjJ)
終始河村の偉大さが分かる大会でしたね。
河村、比江島、渡邊が恋しいわ。
そしてレバノンの戦術に何もアンサー出せない日本の戦術には失望したよ。
30911 2025/08/13 06:31 (ZGYzNzV)
馬場は継続か移籍か?

アジア杯は残念でした。しかしこれで一区切り。

プレーはもちろん、人柄や振る舞いなど総合的に見て馬場雄大と言う人間は必ず必要。
千葉富樫、宇都宮比江島みたいに長崎馬場。

拓磨GMの3つの良い報告。

HJ加入

プレシーズン

最後は馬場継続であって欲しい。




6087 2025/08/13 02:48 (MGNlNWI)
これは厳しい。W杯も河村、渡邊、比江島に頼っていたのが証明されたな。
6079 アジアカップ  2025/08/13 02:06 (ZTMyMzg)
韓国はレバノン相手に20点差くらいで勝ってるよね…

八村、河村いない世界ランクは偽物

渡邊、比江島いないのも影響大だね…


35歳の比江島がいないとって言われる時点でダメだわ😞

3Pが爆当たりしたとしても、
ディフェンスがこれじゃあ逆転も厳しい
6071 アジアカップ  2025/08/13 01:47 (ZTMyMzg)
ほぼレバノン代表メンバーのアルリヤディーにBCLアジアで対戦した比江島は30点取ってたぞ!

吉井、西田、富樫、頑張ってくれーーーー!
50154 2025/08/08 21:02 (YjcyMTk)
>>50153
振られても、気付かず。比江島さんらしぃ~💓
5933 ああ 2025/08/08 20:43 (MGM3OTE)
渡辺と比江島は解説しているけどなぜ代表でてないの?
コンディションの問題ってなに?
50153 2025/08/08 20:03 (YTJkNGZ)
今夜は比江島ゲスト解説だけど、スポーツキャスターみたいでカッコいいな
1437 名無しさん 2025/08/08 05:01
#6 比江島選手、セレモニアルピッチの結果は!?
29482 ベジータ 2025/08/07 07:48 (ODQ3NGY)
富樫も比江島も選ばれれば出てくれるだろうけど、若いこれからの選手達になんとかして欲しい思いもあるね。
50150 むむ 2025/08/06 20:58 (ZTg3MTE)
ブレックスブースターの皆さん、早くも開幕が待ち遠しいですね!
今回のアジア選手権、日程的に厳しいから選ばれていないのはよく理解できますが、やはり日本代表には比江島が必要だと痛感しました!!
ブレックスでの活躍はもちろんですが、世界で輝くまこが観たいです✨
50121 2025/07/28 20:34 (Y2VlOGY)
安齋HCはブレックス時代も同じようなことやってた印象(タイムアウト中に作戦板を投げ捨てて、田臥さん、ナベさんが選手達をフォローしてる動画が残ってる)
しかし、越谷と違って、ブレックスには田臥さんがいること、安齋HCも携わったブレックスのカルチャーを皆が共有していること、選手層の違いは大きいと思う
ブレックスは田臥さんやナベさんをはじめとしてダメな時は選手側から締める所は締めるし、チームとして同じ目標を追う意識が揃っている
ロッカールームの映像を見ても、HCだけが話をしている他のチームとは違って選手達が言い合える環境が出来ている
また、比江島選手をはじめとして日本代表のトップ選手が集まっているから元々選手側も向上心や意識が高い(あと、ベテラン陣はあの手の指導を受けてきた世代)


越谷は若い選手も多く、カルチャーを作ってる途中だから、安齋HCがいなくなっても、今いるコアの選手達には頑張って欲しい
1430 名無しさん 2025/07/28 05:01
【余裕のストライク宣言!?】 #6 比江島慎選手がBリーグ代表として、ソフトバンク ホークス誕生20周年のセレモニアルピッチに登場|宇都宮ブレックス