全掲示板からコメント検索
検索結果:106件
76808 名無し 2025/08/19 16:29 (YWVlM2Y)
富永サマリも出て代表もあったからもうちょい休むんかね。気持ちは分かるが
76798 2025/08/18 20:50 (OTQ2ZjV)
>>76797
要するにゾノが時間なく仕方なくスクリーン使って個人技で決めるしかない場面を富永がやれって事ね
76797 ああ 2025/08/18 20:23 (MDk2NTc)
>>76794
打開策なにもなくずっと外に張らせてたの勿体無いから、やれるならハンドラーしてパックアンドロールやツーメンゲームもやって欲しい
ハーフコートまで市場か島谷に運んでハーフ入ったら富永がボール握って外国籍のスクリーン使ってフィニッシュする戦術もありよね
76794 数の子 2025/08/18 16:37 (ODAzZTg)
アジアカップ見ていて思ったのは、富永にはハンドラーをやらせる時間帯を作って欲しい
ホーバスさんが富永をコーナー待機させていたのは意味がわからんかった
76793 ああ 2025/08/18 16:10 (MDk2NTc)
富永とオカフォーーーーーーが日本で同じコートに立つのは世界のファンからしても激アツなはず
ワクワクが止まらん
富永は得点力維持したままコンボガードへ成長してくれたら嬉しい
76792 数の子 2025/08/18 15:55 (ODAzZTg)
外国籍も続々来ていよいよだね

こんなにワクワクしたオフシーズンは初めてだ。富永はよこい
76791 名無しニキ 2025/08/18 09:41 (MmRiOTM)
富永はもう日本いるしそろそろだろう

さ、あとはオカフォーや!!
76783 2025/08/17 12:36 (OTQ2ZjV)
まだ試合が始まってないから分からないけど今季のロスターで1人外れる候補は1に星野で2に菊地になるのかな、木林も怪しいけどガードが多いのと高さを考えると居て貰わないと困るし
富永が出場できてコンディションも悪くなければプレイタイムは30分近いか、それ以上も有り得るだろうしガード陣(島谷•市場以外)のプレイタイムの獲得競争は大変だろうなぁ
6127 2階自由席のオバサン 2025/08/14 08:55 (ZTY4M2Y)
ジェイコブズ晶選手は、アメリカの大学にいるけど、NBAまで行けるかな?
ジョシュ選手や富永選手に比べてイマイチ印象が薄い気がする。そういうポジションなのかもしれないけど。
あと何年アメリカにいるかわからないけどガンバレ!
6124 2025/08/13 21:45 (MmVhNGM)
富永の場合、ボールを持ってからドリブルステップバックからの3pは脅威なんだけど、オフボールでフリーになることから国外になると大きな課題。
フェイスガードだけで沈黙するのはチームとしての課題もあるけどね。
6123 2025/08/13 21:18 (Mjc0MDY)
富永選手のレバンガ加入は本当に良い選択だった。
来季Bプレミアという状況、外国籍と戦う環境に身を置ける。

プレイタイムが確保出来る環境が大事だと、他の若手に教えて欲しい。
大手クラブに憧れるのはいいが、それでは一流の外国籍と対戦出来る機会を失う。
エースとして、ハンドリングからフィニッシュまで完結出来るように成長して欲しい。
76755 1 2025/08/13 10:17 (MDRkYzU)
とりあえずホーバス監督は解任でいいと思うんだけど...。富永は切り替えてロイブルさんの元でのびのびやって欲しい
76753 名無しニキ 2025/08/13 07:41 (MmRiOTM)
確かに富永がフェイスガードされたときの対策は考えねばなりませんね。島谷もそこは理解しているのでオフはシュート練習をしこたましていたそうだし日本人選手には期待したい。
6099 2025/08/13 03:33 (Mjc0MDY)
点差がついてしまった後半、富永選手には難しくても3Pを撃って欲しかった。今日は1本しか撃ってない!?
得点源なんだし、対策されてるのもわかるけど、3P打つためのセットとか無かったのかね。
76752 2025/08/13 03:11 (OTQ2ZjV)
まぁシューターって枠にハマる選手は徹底マークされたらあんなもんか?何かハンドラーなりアシストパスなり中でも勝負できたら別にシューター枠じゃなくても別の所で補ってチームに何らかの形で貢献できる選手、そうなればNBAの道がまた見えてくるのかな Bリーグならそこまで求めなくても良いはずだけど
取り敢えず富永お疲れ様ってことで色んな得点パターン見れて楽しい4試合だった レバンガではやはり富永とオカフォーの得点力とシュート確率が大事になるね
76750 ああ 2025/08/13 02:48 (MDk2NTc)
富永は外1本ないと中のシュートまで不発になるんだな。
76749 2025/08/13 02:44 (NjkwYzQ)
富永が速攻いってブロックされたあのプレイは、国際大会であることを考えるとまた1歩NBAから遠ざかった気がした
76748 ああ 2025/08/13 01:54 (MDk2NTc)
そう思うと本来ちゃんとDFされたら厄介なハーパーとか機動力と守備力あるガード一枚が富永に食われると思うとむしろプラスかもしれませんね
その分、市場やラモスでしっかりオフェンスクリエイトしてKJかオカフォーでフィニッシュできたらアツいかかも、結局富永いたら相手が狂うな笑笑笑笑
6076 うんこちゃん 2025/08/13 01:52 (YTYzNGZ)
ちゃんと抑えるとこ抑えてるしね。前半はジョシュと富永完封でしょ。だからこそ、想定外の選手の活躍を期待したい
76747 ああ 2025/08/13 01:51 (MDk2NTc)
>>76746
確かにそうですね。富永が打てないとはいえ他はちゃんと違い作れてました。特に吉井がいる時間はホーキンソンとうまくツーメンしてた。うちでいえばラモスとオカフォーかな??!