11350おま 
色んなブースターの意見があっていいと思う
自分としては、HCは、
@信州のカルチャーを築き、チームを高みに押し上げたい
A怪我して脱落する者がないようにシーズンをこなしたいし、選手への負担を分散したい、POに進みたい
B可能性ある選手を育てることで、日本バスケの発展に貢献したい
Cそのためには、できるなら、ガベージタイムより、拮抗した場面で成長途上の選手を投入して、選手を成長させたい
D当然、選手一人一人に人生があり、バスケ選手とした生きているわけで、その選手を尊重、リスペクトしたい
D紆余曲折はあるけれど、乗り越えた先に、信州というチームの本当の成長と、カルチャーの構築があると考えている
Dそれらは、全てプレーオフで勝ち抜くことにつながってくると考えている
E信州を愛してくれるブースターをより増やし、信州によりバスケ文化を根付かせたい
と考えて采配を払っているのではないかと、思っているます。
要は色んな意味で選手を大切に考えてるのではないかなと。
自分の家族を大切にするのと同じように、コーチ、選手は長い時間を共にする戦友であり、家族だから、目先の一勝をつかむだけの采配はできないんじゃないか
最後までSBWを応援する。
最近行けてないから、観戦したいなー
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

11353or not 
>>11350

マイケルヘッドコーチのその崇高な考えはわかった
ただB、C、Eがひっかかる

日本のバスケレベル向上のためとはいえそれを信州が代償を払って率先して行う必要があるのか?
そして勝てないチームになっても、それでもブースターが増えバスケ文化が根付くのか?
むしろブースターがいつまでも無条件で熱い声援を送ってくれると胡座をかいているんじゃないのか?
勝てないチームになってブースターが離れたらそれこそバスケ文化の定着の前にチームが消滅して元も子も無いんじゃないのか?

崇高な理想論はわかるがもっと現実を見るべき
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板

11352ブレイブマニア 
>>11350

自分も激しく同意!マイケルさんの功績は大きいと思ってます!!
野球編集削除⚽Jリーグ掲示板


🔙TOPに戻る