27531魚住 2025/04/14 15:24 (ID:NzU1YWM)
やっと試合見直しました。
勝てるチャンスがあっただけに、悔しい敗戦ですね。
判定には正直疑問が残りますが、文句を言っても覆ることは無いので、仕方ないですね。長崎有利な判定もありましたし。
敗因は選手層の薄さ。これに尽きるかと思います。
第4QにORを8つも取られてしまったのは、疲労による集中力の欠如が原因としか…
三河は30分以上出場してるのが、ガードナー選手のみでしたが、長崎は3人。昨日のOTがなければ、また違ったかもしれませんが、それこそ意味のない仮定の話ですね。
チームにDFシステムが浸透し、攻撃面もJB・スミス・馬場選手以外が活躍する機会が増えて、本当に成長が実感出来た、宇都宮戦+その後のアウェイ5連戦だったと思います。
1月の連敗の時は、マオールHCの交代も本当にあるか!?と思っていましたが、チームが成長するのは時間がかかるものだし、だからこそ嬉しいものだと実感しました。
主要メンバーには継続して欲しいし、ベンチメンバーには森川選手を見習って奮起を期待します。
このチームを観れるのが、あと8試合かと思うと残念でなりませんが、来シーズンへの大きな期待も抱きつつ、もう滋賀戦が待ち遠しいですね。
長文失礼しました。